見出し画像

みんなで力を合わせて撤収作業 石槌山にあかりを灯す 東かがわ市

東かがわ市「石槌山にあかりを灯す」
の撤収作業に参加してきました。

ようやく頂上に到着
石槌山の頂上から眺める景色は最高。


右手の半島の奥に見えるのは
双子島
ジオサイトクルーズのときに
間近で見たことがある


頂上で少し休憩。
飴ちゃんをいただいた。
糖分補給は重要。
この間、3時間ジョギングしたあとで、
吐き気をもよおした。

運動しすぎかなと思って、
ネットで調べてみると
低血糖が原因らしい。
長時間運動すると、
血液中の糖分が使用されて、
足りなくなる。
脂肪を分解してエネルギーにするのは
時間がかかるため、
間に合わなくなる。

マラソン選手がバナナを食べるのは
理にかなっていると改めて理解した。

みんなで撤収作業。

くくりつけられた、
ビニールひもを一つづつはずしていく

今回の参加者は14名
みんなで力を合わせるとすぐに撤収することができた。

昼間でも下から確認できるように、
レフ板のようなものが設置されている。

頂上には立派な看板もある。
登山記録ノートもあるので、
そこにも記入する。

下りも結構大変。
険しい道程を
安全に気をつけながら、
ゆっくり下山する

鬱蒼とした森の中を
目印を頼りに下山していく

木漏れ日がとってもきれいで
思わずシャッターを切る

無事にスタート地点の
高速道路の高架下まで
戻ってきた。
リュックに入れていた機材を戻す。

お疲れさまでした。
次回は、12月25日に設置登山を行う予定。
次回も是非参加したい。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?