ヴィクトリアマイル2022予想

お疲れ様です。はらたまです。

ヴィクトリアマイル2022の予想を書いていきます。

◎⑪ファインルージュ
強い4歳世代のG1で度々好走している素質馬。
前走東京新聞杯は完敗したが、勝ったイルーシヴパンサーはG1でも勝ち負けになる大器。差し有利の展開ではあったが、中団から上がり3位タイのタイムでカラテに先着しているので負けて強しの競馬だった。
500Kgを超える馬体から見ても本質的にマイラーだと思うが、中距離でも成績を残している点がこのレースと非常に相性が良いと感じる。
血統的には母父ボストンハーバーで速さを増強し、父キズナと母母父ダンスインザダークで中距離適正を補完している。
テンが速い先行馬がいてペースが流れそうなので、スローからの切れ味勝負というよりかは持続力勝負になりそう。
そうなるとキレる脚は持っていないが、長く良い脚を使うこの馬から勝負するのが得策だと考える。
G1でルメール騎手騎乗の馬を4,5番人気で買えることも少ないのでかなりおいしいと感じる。

〇⑮アンドヴァラナウト
こちらも強い4歳世代。
前々走愛知杯は案外だったが、前走阪神牝馬ステークスは先行して2着。メイショウミモザにはキレ負けしたが、3着以下には1馬身以上離していた通り力は示したのではないだろうか。
戦績も愛知杯を除けば全て馬券圏内という安定感。
前述した通り中距離もこなせるスタミナを要するレースのため、父キングカメハメハ母母父トニービンという血統は合っている。
◎と同様にキレる脚が無いため、ペースは流れて欲しい。
天才福永騎手の手腕にも期待。

▲⑬レイパパレ
牡馬混合G1を勝っているように当然能力面は最上位。
前走大阪杯は先行して勝ち馬にクビ差の2着。得意舞台ではあったが先行馬が崩れる展開で1頭だけ残ったのは優秀な内容であった。
マイルはデビュー1,2戦目以来ではあるが、筋肉の付き方からも1600mは守備範囲だろう。
何よりもインタビューの川田騎手がマイルへの距離短縮を「熱望していた。」と言っていたことが不気味。
案外勝ち切ってしまうかもしれないが、そうなっても驚けない。

☆④マジックキャッスル
このレースはリピーターが走りやすいレースでもあるため、昨年3着のこの馬は外せないだろう。
近走は成績を落としているが、長期休養明けの前走阪神牝馬ステークスは後方から運んで上がり2位のタイムで5着。前哨戦としては及第点であったと思う。
母父シンボリクリスエスの豊富なスタミナを受け継いでいるため、タフなレースになれば台頭してくる可能性は十分にあるだろう。

△①デアリングタクト
△②ソングライン
△⑤ソダシ
△⑰シャドウディーヴァ

買い目
ワイド
⑪ー④⑮ 2点×3000円

三連複
⑪ー④⑬⑮ー①②④⑤⑬⑮⑰ 15点×500円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?