見出し画像

SNS苦手人からの脱却

note始めました。
noteだけじゃなくて、facebookとInstagramも始めました。今日は始めたきっかけとその時の気持ちを残しておこうと思います。

社会人大学院も4分の1が終了し、ただ学ぶことに慣れる楽しむから次のステップに進みたくなったことがきっかけです。

元々SNSどころか個人宛のメッセージも苦手で『生きているのか死んでいるのかもわからない人』と家族や友人から言われている私です。付き合いと情報収集のためにかろうじてアカウントは作っていたものの投稿数は0。投稿するための操作も試行錯誤中。完全に浦島太郎です。

そんな中でも発信に向き合おうと決めたきっかけはふたつ。ひとつめは、授業がひと段落していろんな人と話ができて考え方に広がりが持てたこと。ふたつめは、いろんな人との話を経て自分のやりたいことやできることの輪郭が見えそうになっていること。
このきっかけの詳細はまた追々noteに投稿できればと思います。

ただのn=1としてあがき苦しむ中で生まれた混沌と、その中で自分が見つけた気づきを発信することでどんな影響が生まれるのか試してみたい、等身大での学びを将来の自分に向けて残しておきたいというかなり自己満足な目的ですがお付き合いいただけると嬉しいです。

ただただ楽しかった半年。次の半年はクライアントや目の前の人にどんな価値が提供できるのかしたいのか、そんなことを実感して言葉にできる期間にできるといいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?