見出し画像

青に映える、秋の北アルプス

11月12日、土曜朝6時。窓の外が明るいのでウキウキの目覚め。長野市在住の僕は、土曜のゴミ出しのときに360°広がる山々を見渡して、今日どこ行こうか決めています。北は飯綱はじめ北信五岳、北東は志賀や高社山、東は山田牧場や菅平、西は北アルプス。

ちなみに、僕は登山やトレッキングはしないので、基本的には車、ゴンドラ、リフトでたどり着けるところしか行きません…。そういう意味で、毎週アクティブに動いているようで、行動としてはわりとルーティンに近く、「1時間程度で行ける場所への移動」みたいな感じです。

この日のターゲットは西に決めました。1時間のドライブと10分のゴンドラで、白馬の人気スポット、白馬岩岳マウンテンリゾートへ。

HAKUBA MOUNTAIN HARBOR

大正解!
コーヒー飲みながら、一時間ほどぼーっとしてました。


ヤッホー!スウィング

すぐとなりにある「ヤッホー!スウィング」を楽しむみなさん。気持ち良さそう…。(ハイジの音楽かかってます)

全日本靴飛ばし選手権!?楽しそう


ランチは外で。

Skyark Deck Caféの「国産ラムの黒カレー」美味でした!
白馬村が見える眺望
リゾートテレワーク、最高かも。


白馬ヒトトキノモリ

リフトで7分ほど下って、新展望エリア「白馬ヒトトキノモリ」へ。少し場所が変わるだけで見え方も変わります。

リフトからの眺め
ベンチやハンモックが置いてある
アクティビティも盛んでした
山だけでなく、青空も堪能しました


白馬塩の道温泉 倉下の湯

岩岳から車でわずか5分のところにある「白馬塩の道温泉 倉下の湯」へ。快晴のアルプスを眼前に露天風呂。控えめにいって百点満点です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?