見出し画像

散歩の流儀 (ビビット南船橋編)

皆さんは散歩好きですか?好きな人もいれば、嫌いな人も居るでしょう。大丈夫です。無理には勧めません。

じゃあ早速、最近の散歩コースについて話しますか。

最近はビビット南船橋に行くことが多いですね。なんか最近になって気づいたんですよ。

ビビット南船橋がとっても落ち着くという事に。

はい。

めっちゃ落ち着くんですよね。で、私流の行き方を説明しますね。

鎌ヶ谷大仏駅 (最寄り) → 新鎌ヶ谷駅で東武野田線に乗り換え → 船橋駅 → 徒歩でビビット南船橋へ

そう、「徒歩でビビット南船橋へ」の部分が今回の記事で話す「散歩」の部分。

まず船橋駅で降りますと。

船橋駅前

そこから、人混みを抜けるため路地へ。

ちょっと歩いたとこの路地 1
ちょっと歩いたとこの路地 2

正直、路地を歩いてる時が一番ワクワクして気分も上がる。
風も気持ち良いし天気が良いと尚更。

大通り

ちょっと歩くと大通りに出る。そこを左に曲がって (分かりづらい) 右に曲がる。 (絶対伝わってない)

川 1
川 2

川沿いの道を歩いていく。水面はあまり綺麗とは言えませんね。でも風はとっても気持ち良くて爽快感あります。

R14

少し歩くとやっと国道14号に着く。そこから少し歩いて車が危ないめっちゃ狭い路地をひたすら歩いていく。

夕方になると景色映えする場所

お、ビビット南船橋にだんだん近づいてきましたね。私、ここめっちゃ好きなんですよ。何故なら夕方にめっちゃ映えるからです。めっちゃエモいですよ。(めっちゃ)

ビビット南船橋 1F

お、やっと着きましたね。ちょっとうろつきますか~。ビビット南船橋の一番の魅力は造形美だと思ってます。なんなのこの変態的な曲線は。

ビビット南船橋 4F

は?えっちすぎんだろ。この包まれてるような曲線。「美」だね。何気に4F行ったのは初めてかも。


ギター 1
ギター 2

お、ブックオフに着いたので早速入ってます。いいっすね。8弦ギター。CDも色々漁ってみますか。お、良いの発見。

もうそろそろ、帰路に着きたいが、その前に。

REAL GOLD® ROCK ENERGY™ Collaboration With YOSHIKI

救われてきました。さて、帰るか。

#NØWРŁАYING
Slipknot - Slipknot

いやー、相変わらず暑いな。

歩道橋 1
歩道橋 2

いつもは登らない歩道橋に登ってみたり。
眺めがいいっすな。国道14号を遠くまで見渡せる。(それは言い過ぎかな?)

もじゃもじゃ

良いっすよね、こういうの。トトロ出てきそう。

そして、ここからひたすら歩いて船橋駅まで行って東武野田線に乗って、新鎌ヶ谷駅で降りて、母から頼まれた「ブラックコーヒー」と「牛乳」をファミマで買って、新京成に乗って鎌ヶ谷大仏駅で降りて帰宅。

「帰宅言うまでもないね。」

では、また次回でお会いしましょう。ばいばい。

ああああちょっと待ったぁ!!!

ブックオフで買った物の紹介をし忘れていた。

買ったCD

Hollywood Undead - American Tragedy
Breaking Benjamin - Phobia
Jamiroquai - Synkronized

はい。では、本当の終わりです。また次回で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?