見出し画像

【デッキ紹介】Inpel Down

 デュエリストの皆さま,いかがお過ごしでしょうか.はらおです.

 焦っています.

 なぜか.

画像1

天獄の王というカードがカジュアルで擦られすぎたからです.

 私もこのカード使います.完全に出遅れました.

 カジュアルで御影志士が出てきたら「あぁ...天獄の王ですか...」ってなるくらいもはや斬新さがないです.

でもさ,

 アルティメットレアの天獄の王かっこいいじゃないですか.

 当たったらちゃんと考えてデッキ組みたいじゃないですか.

 なので,ただ便利なカードという位置づけでなく,私なりに天獄の王そのものが戦術として活きるデッキを考えて組み上げました.

画像2

EX決まりませんでした...まぁ,いいか.

 別タブでレシピ開きながら読んだ方が良いと思うので公式のリンク挿しておきます.

Impel Down

コンセプト

 やりたいことはシンプルです.

 天獄の王を相手に見せつけ,
 天獄の王をバックで反応させ,
 天獄の王で殴り,
 天獄の王をハンドに返して,
 ゲームをコントロールしたいです.

 これを実現するため,以下システムを組み込みます.

図1

 定期的にドゥローレン使いたいです.

 このシステムでは,破壊耐性がついたサブテラーの継承が常設されることになるので積極的に活用します.デッキを動かしながら申し訳程度に妨害し相手の展開が止まってくれることを祈ります.

図2

オノマト選択がいい感じに回っていると,オノマト連携を経由してオノマトたちをいっぱい出せるので,ランク4を立てて攻めにいったりリソースを確保しにいったりして妨害をもらい,システムを死守して遊びます.

図3

 終盤は腐り札を大量に抱えることになるので,氷結界の龍 ブリューナクのコストに還元して相手の盤面吹き飛ばします.

画像8

以上です.

着想

〇 天獄の王をトリガーにドゥローレンを作る
 天獄の王の効果起動を狙う上で,サイクルしながら破壊耐性がついて助かるカードとしてサブテラーの継承は目をつけていました.
 そのうえ,天獄の王は打点が3000と高く戦闘を任せられるので,バウンス手段はタイミングを選べる起動効果の方が都合がいいです.
 その中でドゥローレンを採用したのは,天獄の王の効果で深海の都 マガラニカをセットできると,召喚権を使用せずドゥローレンを出力でき,おまけで1ドローもらえるからです.あとルートがおもしろい.

図6

【採用関連カードのリンク】
サブテラーの継承
深海の都 マガラニカ
女の子: 魔救の探索者
青い石: 魔救の奇石-ドラガイト

 他にも,①バージェストマ,天獄反応→リビデセット,☆4チューナー+バジェ蘇生でドゥローレン,②マーレラ→双剣暗転落とす,天獄起動→リターナブル瓶セットで瓶起動して双剣トークン+マーレラでドゥローレン,とか考えましたが,天獄の王とサブテラーの継承を抱えるだけという前準備の軽さから図のルートを主軸に採用しました.
 よく見ると①ルートの残骸がレシピに残ってます.ケアルートとして採用してます.

〇 ランク4ギミックの採用まわり
 いろいろ考えたのですが,天獄の王をハンドに抱える手段としてやはり御影志士が一番安定しました.無念.
 しかしながら,逆に天獄の王を素引きできたときに御影志士のサーチが強く使えるようにする,という方向で検討すればいいなとなりました.
 その方がデッキ全体のシナジーがまとまりそうですし.

 そこで,①テーマ内に展開できる岩石族をがいて②始動が魔法・罠(天獄の王でセット可)で,③うっかりそれが永続(ドゥローレンで再利用可),といった都合のいいテーマないかなぁ...

図5

 ありました.

【採用関連カードのリンク】
オノマト選択
オノマト連携
ゴゴゴジャイアント
ドドドドワーフ-GG
ズバババンチョー-GC
希望皇オノマトピア

 このデッキでは,2回目のオノマト連携を打つことがあるのですが,ハンドにゴゴゴジャイアント+ズバババンチョー-GC,墓地に希望皇オノマトピア+ドドドドワーフ-GG,といった状況になると☆4×6で展開できるのでランク4をたくさん組めます.

〇 サブテラーの継承関連の採用まわり
ここでは,引き続き①御影志士のサーチを活用する,また②手札から墓地に送った場合,または落とした後に何かしら仕事ができる,の2点を検討して厳選しました.デッキの圧迫を抑えるため採用は地属性だけに絞ります.細かい解説は下記にて.

図7

【採用関連カードのリンク】
タックルセイダー
禁忌の壺
星なる影 ゲニウス
リバーシブル・ビートル

・タックルセイダー
 バックに防御札がなかったら御影志士で持ってきてサブテラーの継承でハンドから落とす択.範囲は限定的ではあるものの前と後の両方に触れるので結構役立ちます.X素材にねじ込んで戦闘後のダメステに効果起動できるのも時折役立ちそうです.

・禁忌の壺
 ☆4地サーチのために採用できる高レベルの岩石族が,これかサブテラーマリス・ジブラタールさんの2択でした...
 ただ,天獄の王で破壊耐性を得た禁忌の壺ってカジュアルでもかなりプレッシャーがあると思うので,バーストリバースとか御影志士のサーチじゃない方の効果でセットして,ヴァレルガード構えてもおもろいかなと思って採用してみました.実際ここに強めの除去を打ってもらえるので役立ってます.

・星なる影 ゲニウス
 前々から思ってたんですけど,サブテラーの継承で使うこれ強くないですか?☆3以下の地属性展開札サーチしながら相手のシステムモンスターの妨害を誘発できるので,狙いの展開を通すサポートに長けています.
 上記のドゥローレン展開も明らかに怪しい動きをするので,妨害をケアできる経由地点として評価が高いです.

・リバーシブル・ビートル
 サムネのカブトムシです.めちゃ使いたかったカード.
 召喚・特殊召喚で同縦列のモンスターを強制的に裏守備にしてくれます.対象取りません.リビデとの関係性が勝手に切れるので躊躇いなくリビデをバウンスできます.
 また,リバース時に同縦列の表モンスターをデッキに返しつつ自分もデッキに帰るので,サブテラーの継承を使いやすいです.ちなみに対象取りません.最強です.
 召喚・特殊召喚で相手の誘発を動かせるモンスターが欲しくリバースだったらなおよし,といった需要をみごとに解決してくれました.

使用感に関する話

 このデッキ「ドゥローレンの効果を通すこと」にかなり注力してます.
 上記で説明したように,サブテラーの継承でサーチ+システムモンスターの牽制をし,オノマト連中召喚からランク4組んで相手の盤面引っぺがします.幸いにもドゥローレンの出力には召喚権を割かないので,その後にドゥローレン起動です.意地でもコンボを通すという鉄の意志を感じます.

 また,初動でこねくり回してバックと天獄の王を用意するよりバック多い構築の方が総じて安定しそうだったので,初動の要求値を低く設定してます.バックと天獄の王がハンドにあったらいいなーくらいです.
 素引きでプロセスを省略できるとデッキから掘り出してくるカードの択が広がるので,キーパーツは上振れを狙った採用枚数にしてます(天獄の王2,魔救の探索者2).

 ただ軌道が乗るまで返しが弱いので,常に相手を見ながらポイントで牽制し,次転の動きをを組み立てる必要があります.しっかりコミュニケーションが取れるデッキなので楽しいです.

あとがき

 デッキ名は「天獄の王」から「深海の都」にタッチするというデッキの動きから,「天獄⇒天の監獄 」と「深海」を合わせて連想し,深海監獄(Impel Down)と名付けることとしました.ワンピースとの関連性は特にないです.

 このデッキ結構気に入ってます.変なカードを使えたというのもありますが,罠の多いデザインがいいです.天獄の王が出てから,こういったデザインのデッキも対応力が上がってくれたのは嬉しいです.

 そもそも私はバックが多いデッキが好きです.特に,不確定な要素が増えるほど遊戯王のゲームとしての付加価値が上がる気がします.やり取り楽しいですし.何を楽しみとして遊戯王というゲームをするかは人の勝手ですが,相手がいての対戦ですし,せっかくなら対戦ゲームとしての遊戯王を一緒に楽しみたいなと私は考えます.

はらお(Twitter: @hara_hara_00)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?