見出し画像

【ビルドレポート】音響戦士ロックス 編

 デュエリストの皆さま,いかがお過ごしでしょうか.はらおです.
 あれ?こいつさっきもデッキ紹介記事上げてなかったっけ?
 私もそう思います.

 今回は勉強会です.性能を引き出したいカードがあって,それ回りの使用感を軽くまとめながら書いてみようかなと思ってキーボード叩いてます.

題材

 題材はこれです.

音響戦士ロックス

音響戦士ロックス

 注目したいのはP効果の①とモンスター効果の①,③です.効果多いですね.目が3個に分裂しそうです.回収対象はP汎用なのでカテゴリの情報は無視して大丈夫.

 要は,特殊召喚と破壊によるスケール格納を能動的に行い,運よく自分ターンまで返ってこればシンプルに攻め手が3枚増えるので頭がおかしくなります.

 こういった使い方をするにあたって,注意したい点は以下の通り.

  1. EXにPモンスターがしっかり溜まる
     サルベージ効果の発動タイミングがとにかく多く,すぐ回収対象が居なくなる印象です.回収先もそれなりに仕事ができるものを選びたい.

  2. Pスケールを空けるギミック
     ロックスを格納するスペースが欲しいですね.なるべく軽いギミックでセルフバウンスやセルフブレイクを挟みたいです.

  3. ロックスを割るギミック
     ③効果のトリガー.だいたい↑と同じ.

  4. 前盤面を作る
     結局のところロックスは完全サポーターであり,盤面の解決能力とかないです.また,ある程度モンスターを展開してヘイトをそっちに向けないとすぐスケールのロックスが狙われてどっか行きます.

 以上を踏まえてデッキを試作しました.

デッキサンプル

 結果メタルフォーゼが強ええな,ってなったのでデッキの回転と継戦を全部彼らに託してロックスのサポート性能を噛みしめることにしました.

デッキレシピ(clickで公式のデッキデータに飛べます)

メタルフォーゼ中心のP軸でデッキを回す

 とりあえずロックスを強く使えれば満足なので,手早く立てながらEXにPを大量にぶち込める構築としました.

 構成としては,以下のようにバランスとってます.

・メタルフォーゼ魔法・罠 5枚
・残りはPモンスターの特殊召喚材 or Pスケールになるカード 37枚
・スケール配分はだいたい等分
 下12枚(3以下)と上13枚(5以上)

(ちなみに,私はメインは40で納める主義ですが,メタルフォーゼ魔法・罠をできるだけ積みたいけど2枚を素引きした場合に残りの手札の要求値が高くなりすぎるので,5枚だけ入れて42~44くらいに枚数を間引く構築が結果的に良かったです.一つ学びを得ました.)

 基本的にメタルフォーゼのスケール効果を2,3発かまして魔法・罠を構えつつ,使ったスケールをロックスで回収する立ち回りとなります.ロックス自体が速度負けすることはなく,何ならスケールの補充が効いてくるのでむしろ小回りが利くようになった印象です.
 メタルフォーゼの説明は省きます.気になる方はお手数ですがデッキレシピのリンクから飛んで効果をご確認お願いします.

 ちょいちょい見える混ぜ物について書きます.

《デュエリスト・アドベント》+ EM の出張

出張セット

 こいつまたEM擦ってんなあ.私もそう思います.
 Pを検討しだすと便利で使っちゃうんですよね.笑

 ただ今回は,構築上《竜剣士ラスターP》と《EM天空の魔術師》が強く出れるので,これらをまとめて採用する際に合理的だったので出張させました.

  • 竜剣士ラスターP
     メタルフォーゼのスケール効果を連打する際握れると助かるし,EXにPを溜める速度が上がるのでやりたいことにマッチしてます.

  • デュエリスト・アドベント
     主に《竜剣士ラスターP》のサーチ手段です.《EMペンデュラム・マジシャン》をサーチして下スケールケアする場合もあります.被りが弱いしサーチ先が豊富なわけではないので2枚だけ採用.

  • EM天空の魔術師
     動く中継で効果を起動し,デッキのPに汎用的に触れるので立ち回りが柔軟になります.

  • EMペンデュラム・マジシャン
     EMのサーチとスケール剥がす役割です.結局のところ,ロックスを格納する際にメタルフォーゼ連中のスケール効果以外に+1アクションスケールを剥がす処理が要るのであると助かります.サーチ先の枯渇はこのデッキであれば《パラメタルフォーゼ・アゾートレス》の特殊召喚時効果でケアできます.EMにある程度振るなら《竜剣士ラスターP》との引き合わせで強く出れるので複数枚採用はありです.

  • EMドクロバット・ジョーカー
     説明不要かもしれませんが,シンプルに召喚で一枚増える札(結構大事)で上下スケールに触れます.

  • EMシール・イール
     相手の前盤面に対する魔法での回答.未来龍皇とかメガトンゲイルとかその辺全般を見れる回答がメタルフォーゼにはないので,入れといた方がストレスが減ります.ロックスで回収しても強い.

音響戦士の出張

音響出張

 この部分まだ検討中ですが,可能性を感じたので書き残しておきます.

  • 音響戦士ギタリス
     主にステータスと②モンスター効果が偉いです.召喚・特殊召喚時にPゾーンのカードを手札に戻せるので,上で述べたようにスケールをどかすのに一役買います.というか,スケールを手札に抱えておけるのシンプルに強いです.一回使ったメタルフォーゼを張りなおして効果を連打するのにも使えますね.

  • 音響戦士ギータス
     主に召喚時の効果が優秀,かつロックスで回収して強そう枠です.召喚時に音響戦士を特に制約なく蘇生できるので,展開+αのトリガーになります.このデッキのデザインでは《混錬装融合》でEXからロックスを墓地に送って特殊召喚します.P召喚以外でロックスを特殊召喚する手段があるととても楽でした.この辺をベースにするとデッキの軸が変わりそうだなと思いました.

EXの割りもの

EXの割りもの

 エレクトラムはもちろんですが,《爆竜剣士イグニスターP》や《破械雙王神ライゴウ》が相手のアドバンテージを刈り取りながらロックスを格納するので,はちゃめちゃ強い印象です.デッキの軸に依りますがこの辺の採用は推せます.

あとがき

 以上,ロックスを使ってみて,アドバンテージの回収量がとんでもないなという印象です.また他のデッキで試してみたいなと思いました.皆さんも組んでみてください!

メタルフォーゼを使ってみて

 久しぶりにメタルフォーゼ回してみたのですが,このテーマおもろいですね.BLAZING VORTEXで新規が出て以来,《メタルフォーゼ・ミスリエル》のリソース回復能力と,墓地に送られた時に反応する蘇生のパワーが底上げされてる印象です.《I:Pマスカレーナ》や速攻魔法の《重錬装融合》で相手ターンに動けますし,さすがのポテンシャルです.手札誘発を積むスロットがないので大会環境まではいかないものの,フリーならそこそこパワーある相手でもそれなりに相手できそうだなと思いました.護身用に保管しておきます.

 ところで,《I:Pマスカレーナ》とミスリエルを絡めて《トポロジック・トゥリスバエナ》をリンク召喚すると,魔法・罠を全部除外しながら除外反応系を一気に誘発できるロマンコンボもできるんだな,とふと思いました.私はしませんが(笑).

 こんなようなデッキ作ってます.フィーリング合う方いらしたら是非リモートなどで対戦しましょう!

はらお(Twitter: @hara_hara_00

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?