はらはーら

はらはーら

最近の記事

食費を安くあげるには?

地元のショッピングモールなどを見つけられると、地元の美味しいものを安く入手できます。今回はかりゆし水族館と同じ建物内のイオンスタイル豊崎店で、昼食用にグルキンマチ(ひめだい)刺身、税込み429円(Xに写真)と握り寿司10貫、税込み598円を購入、ホテルのベランダでオリオンビールとともに頂き、十分に満足しました。

    • 路線バスの時刻表を調べるには?

      google mapの経路検索がとても便利ですね。初めて行くところでも、路線バスの時刻表が簡単にわかります。今回もそうでした。

      • 那覇市内の移動は?

        思いの他、路線バスが便利。かりゆし水族館から瀬長島ホテルへもバス1本、15分で行けました。しかもこの路線はクレジットカードタッチ決済が使えました。

        • ブラジルカイマン動画

          Xにアップしました。

        食費を安くあげるには?

          かりゆし水族館面白い

          午前9時半頃、那覇空港に着き、ホテルのチェックインまでだいぶ、時間があったので、近隣を検索したらかりゆし水族館がみつかりました。路線バスで190円、ただ、電子マネーは沖縄のOKICAのみが使えたので現金払い。 展示されているのは日本のみでなく、南アメリカやアフリカ、東南アジアなど世界中の魚類が中心で、その他、なまけものやアルマジロなどの動物系もいました。入場料は2400円。写真はXにアップします。

          かりゆし水族館面白い

          +2

          かりゆし水族館

          かりゆし水族館

          瀬長島

          瀬長島は2020年に那覇空港第2滑走路が使用されるようになってから、ちょうど2本の滑走路に挟まれた位置となり、ここにあるホテルは飛行機好きの方には魅力あふれる施設です。昨日から初めて宿泊にきています。一人ですと、朝食付きで2万円とやや高めですが、温泉の露天風呂からは正面に滑走路が見えて飽きることがありません。

          瀬長島からの風景

          瀬長島からの風景

          自己紹介

          旅行・おでかけの細かすぎる情報 仕事で主に関東近辺に出かけることが多いのですが、その際に見かけた旅行・おでかけに関するお得な情報などを少しづづ提供できればと思います。ただ、今年の1月、2月、3月は出かける機会が少ない可能性がありますのでご了解ください。