見出し画像

雨風が強い日、引きこもって勉強

日常

今日は雨と風が強い一日だった。予報から100%だったので、しかたないかなと思っていたし、図書館も休みだったので家で過ごすことに。

やっぱり家だと気が緩んでしまうのだが夫も一日在宅勤務だったのでなんとなく二人で家で過ごすこととなり、別のことをしていてもなんとなく安心した気持ちで過ごすことができた。

子ども達は雨の中、学校に行き、次女は新体操の練習にも行き、お疲れ様という感じだった。

仕事をしていたら月曜の雨降りって本当にいやだろうなあと思う。

足のむくみは相変わらずよくならない。運動が必要とのことでラジオ体操もなかったので家でオンラインフィットネスだけやった。

着圧のレギンスを履いてもあまり効果は感じられず。地道に運動して休ませてということしかないのかな。

早くむくみがひいてほしい。

勉強

昨日の夜、受験勉強のためのオンラインサロンで行っている勉強会に出た。
ユングとフロイトについての学びで内容も難しかったけれど、参加者の方々の話とか勉強の内容とかから刺激を受けた。

というわけでついに過去問にまともにトライしてみた。
何も見ないで書くことができず、ネットや教科書やらいろいろ調べてようやく書き上げるような感じ。。

そして英語についても長文の構文がとれず四苦八苦、、。
単語量もだいぶ足らないようで、まだまだ勉強不足だなあと思う。

しかし、研究計画もやらなければと思うし、研究室訪問も考えなければと思い、教授の研究内容などを調べることも少し取り組んだ。

これらは地道にやっていかなければ、病休中に。

それから昨夜はASWの定例会があった。ちょうど夕食の時間に重なるのでちょっとしか参加できないのだけどちょっとだけ参加。本当にちょっと。

今後も迷惑かもしれないのだけどちょっとだけでも参加していけたらいいなと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?