見出し画像

「Sudachi Christmas Party」2022/12/21

この日のオルタナティブスクールすだちは5名
小3×1名 Hさん
小4×2名 Rさん Kさん
小6×2名 Yさん Mくん

朝から元気な声が聞こえてきたと思ったら、
大荷物ですだちメンバー登場(笑)
ナニを持ってきたのかというと……

手作りマカロン!クオリティ高い!

小6Yさん作。ハートの形があるのもオシャレ。

各々クリスマスパーティ用のお菓子や、飾り付け、コスプレ、アクセサリーなどを身に付けながら、本日のすだちがスタート。
女性陣はメイクをしていたよ。

Hさん作。家で折り紙で作ってきたとのこと。凄いよね。
1ヶ月前くらいから作っていたポスターも完成を迎えました。

そして持ってきたお菓子をどう配るかの作戦会議をなぜかタンスの中でした後、実行に移すメンバーたち。
風船の中にお菓子を詰めて、割ったらお菓子が手に入るようにしたらしい。

せっせと準備中
風船もたくさんできあがり。飾り付けも着々と。
すだちの至る所がクリスマス仕様に。

そして、前々から計画していたプレゼント交換へ。
一応、私も事前に用意し参戦。Mくんは、プレゼントを用意するのがめんどいとのことで不参戦。楽しいことを企画するのも自由だが、参加するかどうかも自由。その意志は尊重したい。
まあ女の子ばかりのメンバーの中、
男性メンバーひとりでプレゼントを考えろってのもちょっと大変だよね💦

ということでクリスマスっぽい歌を歌いながら、プレゼントをぐるぐる回していき、歌を歌い終えた時手元にあったものが自分のものになるシステムでスタート。さあ、ナニが来るかな。

ぐるぐるぐる
かわいいねこのハンカチゲット!
こちらはチロルチョコパーティセット

なんだかんだしながらお昼ごはんの時間になったので買い出しへ。
今日はクリスマスっぽくハンバーグにしたいそうで。

買い出しはMくんとKさんで。

ハンバーグをつくる。
今回は、全肉(牛&豚&鳥)ハンバーグwith豆腐
みんなで協力して作っていくぅ!

卵を割り入れるHさん

コネコネ、ジュージュー。この時間も楽しいね。

まだかなぁ
ひっくり返す緊張の瞬間
その横でちょけているRさん(パンコちゃん)

味はなかなか好評でした。
炊き立てのご飯とともにいただきました。

その後、計画したクリスマス会の時間を確保するため、
自分たちで片付けを率先してやっていくメンバーたち。
洗い物や机の掃除など、協力してやることができました✨

スポンジで洗う担当&水で流す担当&見守り担当(笑)
冷たい水にも負けないぞ!

短時間で片付けを終え(少し遊び時間も挟みましたが)
クリスマス会に突入。
午前中に作った風船を割るイベントをスタート。
さあ、どんなお菓子が出るかな。。。

誰からやる?誰からやる〜?
竹串で狙うの図。結構難しかった。

さて、今回が年内最後の開校日でした。
2022年も無事終えることができました。
大きな怪我や病気もなくやってこれたこと
こどもたち、そして親御さんたちのも感謝の思い出いっぱいです。

次回は来年2023年。
最初の水曜日は新年のためおやすみをいただきますので
1月11日(水)9:00~15:00となります。

見学や体験は一日1組限定で受付しております。
スクールへの体験や見学のお申し込みは
HPのお問い合わせフォームか、LINEからお願いします。
詳しい日程もHPからご確認ください。
オルタナティブスクールすだちHP

週に1回の開校とはいえ、
素敵な成長を遂げているすだちメンバーを誇りに思います。
私もこどもたちと一緒にいる身として
見本となるような大人でいられるように
日々人として大切なことは何かということを自問自答しながら
過ごしていきたいと思っています。

みなさま良い年末年始をお過ごしくださいませ♪

p.s.
オルタナティブスクールすだちのTシャツを販売しております。
Tシャツ1枚につき500円の利益が出るように作っており、
その収益は、すだちの活動資金とさせていただきますので、
応援購入のほどご検討くださいませ!

https://suzuri.jp/happyyoppy/12579819/t-shirt/s/white


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?