見出し画像

母の介護をとおして学んだ、家族・人生・感謝。

介護はひとりで抱えないで

介護疲れ・・・
こんな言葉を耳にしたことありませんか?
誰にも話せず一人で頑張ってる方が多いと思いました。

昨年6月
母が余命宣告を受け、私は沖縄での仕事を全て一時的にストップして実家へ行く決断をしました。


私が実家へ戻った時は、母は入院をしていて、もう家には帰る事ができないと先生に言われ、面会が可能な日は、毎日毎日母に会いに。

そんな時に同級生と偶然に会い少し立ち話に。
そこで聞いた言葉が「介護疲れ」。

寝る時間が1日2時間。
私は目が点になってしまいました。
                    
友達は詳しく私に色々話してくれ、「一人で考え行動し誰にも話せなくて苦しかった。」と私に打ち明けてくれたんです。

もちろん私に何ができるのか?自分の母のことすら何をして良いのかわからないのに・・・と。

家に帰り、妹にこの話をして3人で会う事に・・・

役所関係の事や諸々教えたり、夕飯を作ってあげる約束したり。

一人で抱えないで欲しいと私は心から思いました。


姉のような妹

分担すると家族がひとつに

自分の時間は後回し。
自分のしたい事はまたいつか・・・うん。
なんかわかる気がします。

私もそうでした。
だけど気づくと自分の体と心がボロボロ、
体も痛くて中々治らない悪循環。

気づくと月1度だけのヨガレッスン。

私の家族も今まで母の介護などやる事が多くて、疲れ切った顔をしてました。

そんな時に私はあえて、地元の友達を家に呼びたわいも無い話をしたりこんな美容がいいよーなど自分磨きも忘れずにしたり

私が実家に来てからは、家政婦並みに私のやる事が多くて・・・
私が疲れてきたので家族内での家事の分担をする事に。

甥っ子はゴミ出し・トイレ掃除・お風呂掃除など・・・
今まで全てをやってた妹は全般的にサポートのみ

他、私がやる。

そして気づくと家族LINEが頻繁に稼働。

今日の母はこんなだったよ!とか。
今まで稼働してなかった家族LINE

もっと不思議なのが食事の時間。
食卓を囲みながらいろんな会話をしながら夕飯、食事が終わってもリビングに家族みんながいる。

最後の家族写真

あらためて思う、ありがとうの力

・辛いって思いながらやると辛くなる。
・楽しんでやってると自然と周りに人が寄ってくる。



夕飯作ってくれてありがとう
洗濯してくれてありがとう
掃除してくれてありがとう

など「ありがとう」がいっぱい聞こえてきます。
そして私も自然と今まで以上にありがとうって口にしてますね。

母がよく言ってた言葉が今となってわかる気がします。
「ありがとう」って言われると嬉しくてやってあげちゃうのよ♡



今しかない時間を大切に

今、何に時間を費やしたいか?

優先順位をつけることって大変かもしれないけど、誰かに話してやれる事をやるべき?

食事を作る時間をけずりたいと思ったら、
家事代行にお願いする事もできる。

ちょっと背中を押してもらいたいときはタロットやオラクルカードをやってもらったりもあり。

今しかできない家族時間を大切に。


お母さんの子供で良かった


人生とはあなたが使える時間のこと
かけがえのない人と過ごす時間。



いつも隣に居る事が当たり前の「両親」「子供」「夫」「妻」「友達」「ペット」

一緒にいる時間って計算してみると実際そんななかったり、後悔しないようにしたいですね。

人生とはあなたが使える時間のこと。
自分の時間をちゃんととれたかでいいの。

もちろん他人と比較することもない。
自分は他人の時間を生きていないから。

ふっと辛くなったらゆっくりと目をとじ
深呼吸してみてください。


私は今回の帰郷で家族と友達との時間がいっぱいで幸せです。




追伸
2023/10/10
母は天国へ旅立ちました。
お母さん私を産んでくれてありがとう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?