happyvhk2017

25年以上、勉強や仕事で英語や中国語を使用。米国大学院で国際関係修士、世界に拠点を持つ貿易振興団体、メーカーの海外営業、5年半の香港駐在、国際結婚、大学の海外留学センターの業務経験等をベースにこのブログを書いています。国際理解教育や多文化共生社会の発展に貢献したいと考えています。

happyvhk2017

25年以上、勉強や仕事で英語や中国語を使用。米国大学院で国際関係修士、世界に拠点を持つ貿易振興団体、メーカーの海外営業、5年半の香港駐在、国際結婚、大学の海外留学センターの業務経験等をベースにこのブログを書いています。国際理解教育や多文化共生社会の発展に貢献したいと考えています。

最近の記事

表札をローマ字表記のみにすることについて

表札がローマ字表記のみの家があります。 例えば、居住者が「高木/たかぎ」であれば「TAKAGI」となっています。 なぜ、日本で「TAKAGI」なのでしょうか? おそらく家によっては、非常に西洋的な作りをしており、そのような家に漢字で「高木」の表札はデザイン的にマッチしないという理由があるのだと思います。 マンションの郵便受けにも同様にローマ字表記だけのものもあり、このようなデザイン的な要素、つまり、ローマ字は「カッコイイ」一方、漢字やひらがなは「オシャレじゃない」という感

    • 「Baby in car」のステッカー

      「Baby on board」や「Baby in car」のステッカーが日本で売られています。これらのステッカーは在日米軍基地内の車両のみに貼られているのでなく、基地外の公道を走る一般車両にも貼られています。 みなさんも見たことがあると思います。 え!そのステッカーを実際に貼っている? なぜ、わざわざ英語で表記されたステッカーを貼るのでしょうか? なぜ、「赤ちゃんが乗っています」や「子供が乗っています」というステッカーではないのでしょうか? 英文の「Baby on board

      • 番犬注意でよいのではないか?WARNING protected by guard dogsの看板の意味

        「WARNING protected by guard dogs」の看板が私の住む住宅街の中の通りに面したプレハブ倉庫用のような事務所の壁に貼ってありました。 意味は「番犬注意」です。 しかし、なぜ、わざわざ英語表記にするのか?理解に苦しみます。 ちなみに近所に英語母語話者の居住者はいません。仮にいたとしても、極めて少数のはずです。 この看板は事務所の居住者が自ら作製したものではなく、お店で売っている商品のようです。その看板を制作している店の商品案内では「おしゃれな感じ」と書

        • 「CASHIER」の表示より「会計」でよいのではないか?

          よく買い物に行くスーパーでふと気づいたが、いわゆるレジの場所の英語表記として「CASHIER」の表示があった。なぜ、日本のスーパーでわざわざ英語表記なのか?周囲を見渡しても、外見で英語母語話者とわかるようなお客はいない。ほぼ毎週利用しているお客である自身の過去10数年の経験から、レジの場所がわからず困っている外国人客を見たことがない。尚、当然ながら、スーパーの所在地にもよるが、自身が住んでいる地域においては、そもそも英語母語話者の外国人は極めて少数である。その少数のお客のため