見出し画像

どんな大人になりたいかな

以前、私の住む街の
長期計画に参加した時に感じた話です。


街作りの視点から考えて
どんな大人であって欲しいのか
ということを考える
プロジェクトに参加しました。


どんな大人でありたいか
町としてどんな大人で溢れていたら
素敵なのか
そんなことを考える時間です。


小さな町だからこそ

ほど良い距離感を持った人間関係
自らのために行動できる人
時代の変化に対応しつつ柔軟な考え方ができる人
いつも自分の事として考えられる人


そんなことを考えながら
自分の今いる場所で
いろんなことに興味関心を持つことは
大切なことなんだと感じました。


楽しそうだから
安心安定のため
知りたい見たい好奇心
誰かと一緒に共感したい

自分のために
みんなのために

興味を持ち始める動機も色々ですが
そこから続けていく原動力も必要

仲間と一緒だから
もっと深めたいから
子供たちの未来のために

どんな裏付けがあったとしても
続けていくためには

自分自身が興味関心をもって
楽しめなくてはいけません。


どんな大人になりたいのか
それは私自身がどんな大人でいたいのか

そんなことを考える時間になりました


私は今満たされているのか
私は今幸せなのか

また
足りないと思うことは何か?
なりたくない大人の姿は?

もっと言語化してみよう〜
そこに私のなりたい姿もあるんだろうな








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?