今日のボトル2

3/28
今回は、誰もが一度は目にしたことあるボトル「カンパリ(Campari)」をご紹介します。

ホーム | Campariwww.campari.com


カンパリは、似たボトルに「アペロール」と言うものがありますが、どちらもイタリアが発祥です。イタリアにはなくてはいけないお酒の一種と言っても過言ではありません。実際僕がイタリアに(夏に)いった時にも、多くの人が昼間っから「アペロールスプリッツァー」を飲んでました。簡単に言うと、アペロールのイタリアスパークリングワイン割ですね。正直これめちゃくちゃ映えます。

アペロール


と、カンパリの話に戻りますが、カンパリは「カンパリ社」と言う会社が作っています。先ほどの「アペロール」やバーボンウイスキーの「ワイルドターキー」、ウォッカは「スカイウォッカ」など作ったますね。
元々はイタリアのミラノでバーテンダーが、1860年、当時の流行に乗ってつくり、その後息子のダーヴィデ・カンパーリが「カンパリ」と名前を変えたと言われています。

カンパリは、オレンジピールやキャラウェイ、コリアンダー、シナモンなど、約60種類ものハーブやスパイスを原料として作られ、着色料を使って鮮やかな赤色が表現されています。薬草酒やアマーロ(イタリア語で「苦い」) に分類されるなどたくさんの顔も持つのもこのカンパリの面白さかと。

味わいとしては、苦味(アマーロ )が特徴ではありますが、ほのかに香るハーブの香りに、このお酒の虜になる人も多い特徴があります。

お酒の事業には、どこにでも「アンバサダー」と呼ばれる方々がいらっしゃるんですが、カンパリのナショナルグローバルアンバサダーの記事なんかも面白いです。

そこで紹介されているのが、『Bicicletta(ビシクレッタ)』というカクテル。レシピは簡単で、カンパリと白ワインが1:1のカクテルです。本来は、年配の方が好んで飲んでいたカクテルでクラシカルなものですが、最近では人気が再興しているらしいです。

もう一つ。カンパリといえばと言うカクテルは「ネグローニ」ですね。
僕にBartendarの基礎を叩き込んでくれた先輩はこのカクテルがすごく好きでした。

実この「ネグローニ」とは伯爵の名前で、フィレンツェにあるリストランテ「カソーニ」で、カミーロ・ネグローニ伯爵がアペリティフ(食前酒)として愛飲していたカクテルです。ここのバーテンダーだった、伯爵の名をカクテルにもらった説や、1919年にネグローニ伯爵がロンドンへの最後の旅の記念として、アメリカーノにソーダではなく少量のジンを入れるようにオーダーしたことが始まりだ、という説も。
ようは、ネグローニ伯爵が愛したカクテルだったわけですね。

と、今回はカンパリについてまとめていきました。
カンパリについてまとめるとこうですね。
・イタリアの伝統的なリキュール
・1860年にイタリアのバーテンダーが作った
・苦味の中に、ほのかに香るハーブの香り
・カクテル「ネグローニ」が有名で、元々は伯爵の名前

こんなところですかね。
僕実はまだカンパリがあまり得意ではないんですが、当店にお越しいただいた方には、美味しいネグローニを飲んでいただけるようにこれからもたくさん練習してまいります。
皆様のお越しをお待ちしております

福島県浪江町 Bar幸(Sachi)
バーテンダー 山本幸輝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?