見出し画像

【スタッフ日記】師走は続くよスタッフTの、ほっとする時間。

オフィスatって何の会社?何やってるの??スタッフ4名から見た、「a(阿部)t(寺島)」、会社の様子や、こぼれ話など、それぞれの視点で紹介します。

”師走”状態継続中の、スタッフTです。夫が帰ってきて、生活が一変して、まだそわそわバタバタ。時には夫婦間大噴火(?!)も勃発したりしてwww。「雨降って地固まる」の言葉通りの日々が過ぎています。でも、毎日夫婦で一杯、が増えました。下戸の夫なので、ビールってわけにもいかないけど、コーヒーを淹れて、お茶を淹れて、ハーブティーを楽しんで。その時だけは、ホッとできる瞬間。年内こんな感じで、年が明けそうです。。

つい先日のatコラムで、「happyに働く大人を増やしたい」がありました。我が家には、30年以上勤めた大企業を早期退職して、人生を模索している人間がおります。その人曰く、「仕事っていうのは辛くてしんどいのが当たり前だから、就職活動なんてする意味あるのか。ハッピーな仕事なんて、あるわけがない。世の中そんなに甘くない」とブツブツ呟いているんです。atと関わってきて、好循環でサイクルする事例を見ているだけに、ああ、ここにも居たかと感じたわけです。しかも、ドえらい身近に。

この人の改革は、我が家の改革にもつながるわけですから、傍観して見過ごすわけにもいかず。でも、どこから手をつければいいのやら。大企業に長年居て、気概を持って“楽しく”働いている人を見てきていないんだろうなあと思うと、まずはHappyに働く人にたくさん出会ってもらいたいなと、願うばかりです。

人との出会いやご縁を大切に、生かしていく人生に。atと出会えたご縁を大切に、仕事の時もまたホッとする、スタッフTでした。

本当の師走がまもなく、やってきます。