見出し画像

”きっかけ”から ”ご縁”をつなぐ

オフィスatって何の会社?何やってるの??
スタッフ3名から見た、「a(阿部)t(寺島)」、会社の様子や、こぼれ話など、それぞれの視点で紹介します。

こんにちは!
両肩を肩関節周囲炎(所謂、五十肩…)で通院リハビリ中のスタッフKです。
なんでもそこで5本の指に入る硬さらしく、担当のPTさん曰く
「Kさんの硬さの人が5人いたら、私の指やられちゃいますね!あはは!」
結構痛いし不便なんですけど、笑いごとにようです(笑)

が!!
体と肩は硬いが、頭と心は柔軟でいたいな!と思う今日この頃。

さてそんな私がatの二人と出会ったのは、約10年前。
某メーカーさんのショウルームで募集していた、主婦モニターに応募したことからでした。

その募集を見つけたのが、懐かしき”mixi”!!!
いや~みなさん覚えてます?mixi!
もう何年ログインしてないのか。笑
中学時代の友人が、海外赴任についていくから連絡しやすいSNSで繋がれよ!と招待されたのが”きっかけ”。

そこからmixi繋がりで、高校の同級生と再会し同窓会したり、大学の友人もしかり。
日記も結構書いていたし、いろんなコミュニティにも入ってた。
まだ末っ子がねんねちゃんで、なかなか外にも出られず。
どこかで子どものつながりしかない自分が置いていかれてる気がして
「外の世界とつながっていたい!」って気持ちが強かったのだと思う。
「アンテナ張ってなきゃ!」と思ってたのかな?

その時見つけたんですよ、阿部さんがコミュニティに出してた主婦モニター募集を。

スクリーンショット (1)


「あ!楽しそう♫」
まさか採用されると思わず、応募したのがatの二人と繋がった”きっかけ”。

そのモニターが終わった後、単発でない仕事の話が来たとき、やってみようと思ったのは阿部さんと話したことが”きっかけ”。

思うにお二人は”きっかけ”からご縁をつないでいく”縁結びの天才”なのかも!

画像2

atの二人の周りから四方八方に”きっかけ”が広がって”ご縁”となり繋がっている。そんな気がします。
なんてったって、”at詣”すれば願いが叶う!って伝説もあるし(笑)

そういえば!
同期で採用された面々が個性も才能も豊かな面々だったので、なんで選んでもらえたのか不思議で、何年かたってグループ面接?の時同じテーブルだった寺島さんに聞いたところ、
「なんでだっけ?」
と言われ、私にとっておっきな”きっかけ”だっただけに
ええええ!と内心大爆笑したことは内緒です(笑)