見出し画像

【スタッフ日記】見れなかった赤富士と、スタッフT家が静かになる時

オフィスatって何の会社?何やってるの?? スタッフ4名から見た、「a(阿部)t(寺島)」、会社の様子や、こぼれ話など、それぞれの視点で紹介します。

夏休みもラストスパートです。ツクツクボウシのなき声を聞くと、脳裏に井上陽水氏の「少年時代♪」が流れて来ます。夏休みはいつだって、終わってみればあっという間。朝から晩まで騒々しい日々、よく過ごせたな〜と今でも思いますww

今年の夏休みは、子供達を連れて5年ぶりに神奈川の姉宅に遊びに行きました。福岡に比べたらうんと人口は多いけれど、神奈川と山梨の県境付近で、自宅付近から美しい富士山が一望できる自然豊かな場所です。思えば前回来た5年前は、下の子はまだ乳飲み子、当時小学5年生だった甥っ子が抱っこ紐で寝かしつけてくれた写真が残っていました。今では、その甥っ子は高校1年生。5年という月日の成長の早さに、ただ驚くばかり。あの時と変わらず、やさしく5歳児の相手をしてくれる甥っ子に癒されました。そして我が長男は同い歳の従兄弟と、「THE GAME TIME♪」。夏の終わりは夕焼けが赤く染まり、姉宅からは夕暮れ時に赤く染まる「赤富士山」が観れるのですが、滞在中はあいにくの曇り空で、一度も赤富士を見ることができず(涙)次回に持ち越しとなってしまいました。子供達は神奈川滞在中に獲ったコクワガタ(♂♀)カップルを飛行機で持ち帰り、福岡で育てています。

画像1

コロナ禍で5年間行けなかった大型スライダーや流れるプール、大波プールも神奈川で体験でき、やっと夏らしい夏休みを過ごすことができました。

帰福後、夏休みの終盤に自由研究を仕上げよう!と気合入った最終週初日。「なんだか眠い、喉痛い。」普段は次男にちょっかいをかけまくりギャングバリに騒がしい長男が、やけに静かに。。アレ、おかしい。身体が熱い。恐る恐る熱を測ると、37・9度。「遂に我が家もアレが来たか!」と覚悟を決め、今後のスケジュールを予測しながら病院に検査へ。結果は陰性。咽喉炎の夏風邪だったそう。この、熱でフラフラだった2日間だけが、我が家が静かに穏やかに、私の在宅ワークがはかどった時でした。そして回復した日から、また、騒々しい1日が過ぎていきます。「夏休みよ、もういい加減に早く終わっておくれ〜〜(叫び)」

*******************************

【YouTube】aとtのマーケティング漫談?!もうすぐ新作発表か!?
チャンネル登録お待ちしてます。
https://www.youtube.com/channel/UCcl4Pzf4dRHhAo7EplMLXLw/

【Instagram】毎週更新☆1分で読めて元気がもらえる!女性のためのマーケティングとビジコミュ講座じわっとフォロワー増えてます
https://www.instagram.com/officeat_happy/

【LINE】atのお得&オモシロ情報が届く!at登録メンバーもここから応募可!お友達追加お待ちしてます♪
https://page.line.me/240rkqzc
👇QRコードはこちら

atLINEQRコード