見出し画像

スラダンで魅力タイプ診断

2期OGのうさぎです。
魅力タイプ診断のチャプター、どうだった?
たまには講座の息抜きでエンタメ記事。私の好きなスラダンを魅力タイプ診断しちゃいまーす⛹️

桜木花道

子供タイプ。
庶民シュートは嫌だ、ダンクさせろとか正に子供。気分屋だけど、試合で調子に乗ると止められない。山王戦の「ヤマオーは俺が倒すby天才桜木」とか子供でしかない

流川楓

王様タイプ。
人に興味がない。俺様。スタンドプレー多め。高校ナンバーワンプレイヤーになってMBA目指すとか王様そのもの。そういう意味では山王の沢北も王様だろうね。桜木も王様入ってるから、王様vs王様でバチバチになる

ゴリ

社長タイプ。
チームを守りたい、チームで勝ちたい気持ちが強い。三井と大乱闘になった時に先生に見つかって出場停止にならないよううまく立ち回ったり、成績の悪い部員の面倒を見てあげたりまさに社長。ゴール下もチームのために守ってくれてる湘北の守護神

宮城リョータ

リョーちんは多面的だから難しいんだけど敢えて学者タイプ。
序盤の「いずれ神奈川No.1ガードと呼ばせてみせる。今はただのグッドプレーヤーですけどね」発言からの成長は目標に向かってコツコツ努力したからとお見受けした。バスケ雑誌読んでる時もポジション柄戦術とかキチンと押さえて読んでそう。
ただ、桜木とめちゃ気が合うのは子供タイプがあるからだし、あやちゃんに対しては貴族でしかない。「ドリブルこそチビの生きる道なんだよ!!」の時は王様。

三井寿

みんな大好きミッチーは貴族タイプ。
安西先生へのあの忠誠心は貴族で間違いない。先生に褒めてほしい、先生を勝たせたい、先生に迷惑かけられない、先生が、先生が…。「安西先生、バスケがしたいです!」

最後に

魅力タイプ診断で見てもお互いが補い合ってるから翔北っていいチームだし魅力的だよね。スラダン読み込んでる人なら「このキャラはそのエピソードじゃないだろ」って思うかもだけど、どのエピソードで診断するかでどのタイプになるかはもちろん変わる。だから講座で診断するときは「一番◯◯エピソード」を使ってその講座生自身がベストだと思ってる瞬間で診断するよ。でもどれもそのキャラのエピソードだし、リョーちんの例みたいに人間って多面的だから。でもそれを全て含めてその人だし丸っと愛くるしいよねー。はー、スラダン大好き。

最初は鬼滅の刃の柱でやろうと思ったけど、ちょうど5人だからスラダンに変えたよ。もし鬼滅も希望する人がいたら教えてねー←書きたいだけw

フォロワ2.6万人の中学受験ママアカウント⏬
咲良ともこのInstagramはこちら💁‍♀️

毎週金曜22:00からインタライブ「成績アップゼミ」配信中。皆様のお悩みに回答します。過去のアーカイブも公開中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?