マガジンのカバー画像

楽しんで育児しよ~tanoiku~♪

11
5児をワンオペで育てた経験から『夫婦で育児するためにパパに知ってもらいたいこと』や、『ワンオペでも楽しく育児するコツ』など集めてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

あなたはどのタイプ?ハピマミの『子育てタイプ』診断

子育てしている人なら誰でも 自分の考え方や行動が 良いかどうか分からなくて悩んだことがある…

ハピマミ
4年前
24

すぐに『共感できるパパ』になるコミュニケーション術

夫が妻に共感できると、たくさんのメリットがあることは前回伝えました。 今回は 「妻に共感…

ハピマミ
4年前
37

夫婦で子育てを楽しみたいあなたへ

初めての妊娠・出産からどのくらい経ちますか? お父さん、お母さんになったときを覚えていま…

ハピマミ
4年前
31

子育ては“人育て”〜自ら学び、育ち続ける人へ〜【看護師5児ママ✖️コーチング】

「子どもにはこんな人になってもらいたい」 親であれば、誰もが我が子の成長した姿を 思い描…

ハピマミ
4年前
13

赤ちゃんと楽育〜tanoiku〜しよ♪信頼関係を築くコミュニケーション

ここでいう赤ちゃんは0〜2歳児ですが、 『楽育×コーチング』を始めるときには 必要なコミュニ…

ハピマミ
4年前
7

どうして助けてくれないの?〜1番近くにいる夫が妻のSOSに気づけない理由〜

結婚して“赤ちゃんが生まれる”って妻にとっては 『夫と共に2人の子どもを育てていく』という…

ハピマミ
4年前
12

子育ての“怒る”を“チャンス”に変える親の接し方

子育てしていると、何度となく立ちはだかるのが“怒り”との付き合い方。 イライラして、つい大声で怒鳴ったり、思わず手が出てしまったり…… 「子どもがいうことをきかない」 「何度も同じことを言わせる」 後で考えると、そんなに怒ることじゃなかったと 反省することもありますよね。 いつも笑顔で過ごしたいものですが、 子どもは可愛いだけではありませんし、 調子のいいときだけ子育てできるわけではありません。 イライラするほうが多く感じることも。 でも、実際に【コレをすると人

本音を言えない女の子はこうしてつくられる〜私たち親ができること〜

女性が“察して欲しい”って状況ありますよね? 男性からしたら「言葉にしなきゃわからない」…

ハピマミ
4年前
14

上の子が“お腹の赤ちゃん”を愛してくれるようになるコミュニケーション

1人でも手を焼いているのに“2人の育児”なんて… 現実を考えると、新しい命の誕生も両手放し…

ハピマミ
4年前
12

【2人目育児の壁】赤ちゃん返りしなくなるコミュニケーション3つ!上の子と楽育〜tano…

2人目が生まれて上の子の赤ちゃん返りで困っていると “親の愛情不足”と言われたことありませ…

ハピマミ
4年前
12

育休で妻を支えたいなら夫が知っておくべきこと

「妻を支えるために育休をとろう」 「できるだけ赤ちゃんのお世話をしよう」 赤ちゃんを産み…

ハピマミ
4年前
24