マガジンのカバー画像

俳句・短歌・小作品

182
突然、俳句を始めました!俳句を始めて1年たち、突然短歌も詠んでみました♪
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

新年の季語『福寿草』 晚春の季語『猫の子』『春日傘』

1月 『福寿草』福寿草女所帯のごときなり 2月 『猫の子』 猫の子や五人姉妹の物干し場 …

春の季語『百千鳥』 『雛祭り』

春の朝は、たくさんの鳥の鳴き声が楽しいです。 朝、布団の中で鳥の声を聴きながら作句。 中…

宇宙杯ちむどんどんが連鎖する

あなたは最近ちむどんどんしましたか? そう言われてわかるかたは 朝ドラ見てますね😊 私の…

101

川柳ふたたび #宇宙川柳③

更年期ふたたび悪阻を経験す 思春期vs更年期 の川柳で嬉しいコメントをたくさんいただきまし…

#宇宙杯 俳句から短歌

待ちわびたウクライナに咲く春日傘 喜びあふるる世界中に さんてつの復旧列車 花追風 君も僕…

スマホ見て 宇宙川柳②

スマホ見て富士山見逃す9割9分山を見るとちむどんどんする茉叶です。 電車の中で9割9分の…

思春期娘vs更年期母 明治・大正は更年期はなかった

#宇宙川柳 みんなの川柳大会に参加します。 思春期対更年期のゴング鳴る ホルモンが犯人と知り仲直り 10歳の誕生日を迎えた途端、反抗期が始まった思春期の娘 vs イライラする、体調悪い・・・これって更年期?の母 娘にとって、思春期は初めてのこと。 母にとっても、思春期子育ては初めてのこと。 実体験の更年期も初めてのこと。 更年期って何歳からって決まっていないし、症状も人それぞれ。 その症状は、更年期以外でも起こりうるし、どうにかこうにかやり過ごすこともできるか

#宇宙俳句 世界、日本、洗面所から平和と愛の春の三句

待ちわびるウクライナに咲く春日傘 季語 春日傘 美しい春日傘を平和の象徴として詠みました…

お菓子で一句 「とんがりコーン」

桜真風とんがりコーンの塔揺れて さくらまじ とんがりこーんのとうゆれる とんがりコーン、…

お菓子で一句 「セブンティーンアイス」は何歳から? byみーみ10歳

しっとり銘菓と和菓子で二句投句したので、 お口直しに、元気な10歳、娘の句をお披露目します…

お菓子で一句 「黄味しぐれ」

黄味しぐれ菜の花蝶に化す下午か きみしぐれ なのはなちょうにかす かごか 子どもの頃より…

お菓子で一句 「萩の月」

花疲れ一人愉しむ「萩の月」 中学1年の春、週末になると微熱を出し寝ていました。 その頃、…