見出し画像

窓拭きロボットを使用するまで

吹き抜けの窓を掃除するために、窓拭きロボットの使用を計画当初から考えていましたが、二階部分の窓にロボットを設置するための梯子は、家に住んでから探しました。

ステンレスで折りたたみ式の梯子


使用する時ではなく、梯子を収納しておく場所までは、考えていなかったので、できるだけ安全そうで、折りたため、収納スペースを取り過ぎないものがいいと思っていました。

少しづつ2人で広げていきます

収納場所は、自転車の横にしました。

ステンレス製なので屋外でも錆びずに安心


窓拭きロボットは、WINBOTにしました。

一階の窓の外側をクリーニング中

家の内側の窓拭きは、テーブルを移動して、脚立を上に置いて、窓拭きロボットをセットしたり、2階部分の窓と1階部分の窓の間をマキタの掃除機と埃とりで掃除しています。

脚立の上にあるのが埃とり


窓を隅々まで、何回もキレイに拭いてくれる優秀なロボットです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?