見出し画像

2022/09/24 - 2022/09/30

2022/09/24

夫はますます風邪が悪化。熱はなく咳のみ。
いつも咳が長引き辛そう。
連休中、夫は養生だけで終わりそう。

娘のプール教室に同伴。
外気は結構寒くなって来たが、雨模様のためか、大人の見学場所の湿度が高い。蒸す。
頭がボーッとなってくるほど。

午後からは、掃除、片付け、合間に衣替え。

夏服をしまう時、今年買ったが失敗で、ほとんど着ずに終わった服を処分するかどうか悩んで、結局取っておく。
来年に着るかもしれないという淡い期待。
しかし、秋冬もので昨年あまり着なかった服は、やはり着ないな…と判断して処分した。
片付ける時に処分すればいいのにそこは踏み切れない。スペースを無駄にしている。
娘の秋冬服、半分以上がサイズアウトしていた衝撃。
まとめてリサイクルに出すのだが、ゴミ袋がパンパンである。

2022/09/25

号泣する娘の泣き声で目を覚ます。
とても怖い夢を見たらしい。
自分の部屋の片付けをしていたら、お父さんがいなくて、お母さんは2階にいて、探しても誰もいなくて、怖くなってたら玄関からライオンが入って来た夢。
それは怖い。ぎゅっとして落ち着かせる。

毎日のルーティンとして化粧をしていれば同じものを使えばよく、そしてそれらはなかなか減らない。
昨年になくなりそうで替えを買った眉マスカラ、まだまだ現役で使える。

顔に乗せられる化粧品の数は決まっているのだから、それら多くて5つか6つのアイテムを使い切るまで使えばそれで良い。
しかし、テンションが、気持ちが上がる感じが欲しい時が定期的にくるのである。

そうして、普段は細かい色の違いに悩むことなんてないのに、スマホを見て写真を見てうんうん悩みながら、カートの商品を増やしていく。

つまりは新しい化粧品を購入した。

化粧品の到着と同時に AirPods Proが届く。
今回の刻印はお気に入り。

2022/09/26

真っ白な眉毛が1本生えていた。白髪は数え切れないほどあるが、眉白髪は初。
抜いたあと、もったいなくてしばらく取っておいた。

朝から掃除をしたり片付けをしたり、アクティブに家のことを行い、スッキリした状態をキープできている。
いつもこのやる気と精神状態になれれば良いのだが、生理前1週間くらいしか前向きにならない。毎朝の運動効果なのであれば喜ばしいのだが、結果はまだわからない。汗はかきやすくなった。同じ運動をしても夏場より今のほうが汗をかく。

娘のお迎えも元気に徒歩で。暗くなるのが早い。
暗がりを一緒に歩き、切りたての前髪を写真におさめる。
いい感じに短くてすごく良い。

桧山タミ「いのち愛しむ 人生キッチン 92歳の現役料理家・タミ先生のみつけた幸福術」読了。
ずっと読みたかった本に図書館で出会い、一気読み。愛おしい生き方。
全ては真似できなくても、気持ちにしっかり芯を入れてくれるような言葉たちを胸に。

2022/09/27

昨シーズン、ほとんどの服がジャストサイズだった娘。
案の定、クローゼットから出した秋冬服はどれも
「つんつるてんこちゃん」
ネットでアウターとトップスを数点買い足す。

今までは空き時間に私が選べばよかったが、最近は本人の好みも強くなってきたので、一緒にネットを見ている。
デザインはほぼ娘に任せる。とはいえ、キャラ物やプリンセスはストップをかけたりしてしまうのであった。そこはなかなか私も譲ることができず…
縛り付けたくはないが完全に尊重もできていないのを自覚。

寝るときに、娘が手にビニールのかけらを持っていた。何かすぐにピンときたのだけど、娘の口からきちんと言ってもらう。
図書館の本カバーの剥がれかけていた部分を剥がしてしまっていた。
本、特に図書館の本はみんなで読むものだから、丁寧に扱う、乱暴にしてはいけない、丁寧に使えない人は図書館に行けない、という絶対ルールを何度も教えていたので、本人もすぐにまずいことをしたと気がついた模様。
次に行ったときに、自分の口からきちんと謝ろうと約束。

2022/09/28

1年と8ヶ月ほど続いた案件から今日で卒業。
とても気持ちよく働けたチームだった。
お客さんの方を向きつつ、コードをより良くしていこうという気持ちもあり、何より、働く人同士「気持ちよさ」基準が同じだった。
こういうチームは顔を合わさなくても疑心暗鬼にならず、言葉を尽くしすぎずに言葉を使ってコミュニケーションができる。
技術的にも勉強になった部分が多かった。

そんな日に夕食をつくるだろうか、いや作らない。

ビールが美味しい

夫と娘にもお疲れ様と祝ってもらった。

就寝時、夫と寝室へ行ったのに半べそで寝室から居間に戻ってきた娘。
私と一緒に大事に使おうと話していたニールのぬいぐるみを持っている。よく見ると足が取れかかっていた。娘の口から説明してくれるのを待つ。
なかなか言えない。自分の失敗を口にするのは難しい。
2日連続、号泣してから眠りにつくことに。

2022/09/29

迫る住居購入のローン契約に向けて、役所的な手続きを終わらせる。
書類の都合上、先に転居届を出さなくてはいけないのだが、転居に伴う諸々をベルトコンベア的に案内され、手続き上は引っ越したことになった。
引き渡しまでになにかあると面倒そうなので、事故や病気に気をつける。

午後からはリフォーム会社と顔合わせと打ち合わせ。どこか1箇所をこだわるよりも、全体的にできる部分をリフォームしたほうが、引っ越してから心地よいのではというアドバイスに従う。
食洗機を入れるよりも、電気のスイッチを取り替えたほうがQOLは高そう。
壁紙やフローリングのカタログ見本を預かって帰宅。壁紙だけで結構な量があり、心が折れる。
具体的に家の配置をどうしていくか検討していく機運は高まる。

夕方、現在住んでいるマンションへ賃貸契約終了の連絡を入れる。
11月末で退去が決定する。
もう逃げられない。

娘と寝るときにお互いに自作の物語を披露。
私が先にお話を作るので、そのエキスを存分に利用しているとはいえ、自分で話を作る力がついてきており、とても面白い。

2022/09/30

リングフィットアドベンチャー、9月は毎日続いた。ワールドは7の終わりまで進められた。1週間に1ワールド程度。順調。
来月も頑張っていきたい。引っ越しで途切れませんように。

夕方には娘の髪を切りに行く。
ずっと伸ばすと頑張っていたのだが、やや面倒になってきたようで
「また伸びるっしょー!」
と、突然切るモードになった。
後悔しないか何度か確認したが、意思は固い。
ざっくり切ってさっぱりして、髪を洗うのが楽になり大満足のようだ。
おしゃれよりも楽さを取るあたりは血か。

夜は赤坂泰彦のVoicyミリオンナイツ特別回。
昔から、声は嘘をつけないと言っていた赤坂が、こんなにも葛藤していたこともあったんだなぁと感慨深い。
大人になってからあの時のことを語られる日が来るなんて思いもよらなかった。昔の私に言ってあげたい。
もう一度、とても近いところで再会できるよって。

この放送は、10月7日まで無料アーカイブされている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?