見出し画像

距離を保つ

人と親しくなるほど
距離感を見失いがち。

相手の中に
自分のカケラを見つけ共感し、
過度に感情移入するからかもしれない。

一度心を許すと、
無防備になってしまう
私の問題なのだけれど、
私自身、それでかなり傷ついてきたし、
苦しんでもきた。

だからこそ今は、
「距離を保つ」を意識している。

「距離を保つ」といっても
相手を蔑ろにしているわけでも、
追いやっているわけでもない。

ただお互いにとって、
程よい距離を保つ、ということ。

人は自分ではないし、
人も環境も自分の思うように変えられない。

過酷な環境に見えても、
今その環境にいるのは、
その人の選択や決断の結果だ。

居続けるのも、
変わろうとするのも、
違う居場所を作るにしても見つけるにしても
その人の選択であり、自由なのだ。

だから
意見を求められない限りは、
人の選択や決断に
関わることはもうしない。

尊重するって、
こういうことなのかもしれない、人も自分も。

#思いつくまま綴る
#独り言のような備忘録
#わたし的人との関わり方
#人も自分も尊重する
#日々の気づき
#平成の終わりに独り言
#心地よい関係


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?