見出し画像

2023年の十大ニュースと2024年の抱負

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さてさて、去年のうちに書いておけば良かったのですが、2023年の十大ニュースをインスタライブで発表したものの、
「ブログ(note)の方にも書いておけば良かったな」と思い、こんな新年になってからの発表で、ちょっとずれているかもしれませんが、ブログ記事のUPサイクルを年末年始だからといって、変えるつもりもなかったので、このタイミングで発表させていただきます。

まだまだ、各種SNSとの整合性がうまくつけられてませんが、どこかに偏ることなく、情報配信できればいいなと思っております。

前置きが長くなりましたが・・


◆2023年十大ニュース

①コーチ・コンサルティング事業を無事に成長させられたこと

十数年間、副業・個人事業で、セッション業務等やってきましたが、今年は、自分の中での売り上げの上限の壁を破れた年だったなと思います
一度は、介護を理由に引退したこともありましたが、今年再起して良かったなと思いました。

②100の願望リストのワークショップをやり続けられたこと

12月は体調崩したりして、開催できませんでしたが、ほぼ毎月のように、数少ない参加者でありながらも、ワークショップをやり続けられたのは嬉しかったです。
2024年は、100の願望リストのワークショップもやりつつ、他のセミナーも展開していこうと思っています。

③インスタライブ100日チャレンジに挑戦したこと

2023年の10月17日から、インスタグラムの方で、インスタライブを100日チャレンジと称して、ほぼ毎日20時に30分ほど話しています。
最初は、スタートボタンを押すところから、ドキドキ、しかも、初日からインスタライブが落ちて、ショックを受けている映像だけが残り、自分が見ても、たどたどしく話している様子が痛々しいwww

12/31までで、66日まで到達し、今では、少しは見られるていになったかな?と思います。
それまで、私の中で、ライブをやる人は、自己顕示欲が強いか、話すことに対しての場慣れしている(すでに講演会やYouTubeなどをやっている等)人がやるものだと思っていたのです。

でも、芸能人が、初めて出たころよりも、徐々にきれい&かっこよくなっていくのと同じ原理で、一般人であっても、マシになっていくんですね。
自分でもびっくりです。

また、少しずつですが、聞きに来ていただけている人の中から、
「自分もチャレンジしてみようかな」という声が聞こえてきて、「私でも微力ながらも影響を与えることができているんだな」と思えるようになりました。

「自分になんか、力はない」なんて、思う必要ないんだなと思っているこの頃です。

④コンサルを依頼して、引っ張り上げてもらったこと

ブログやSNSなどでも書いている通り、今年の始めにコンサルさんをお願いしてから、私の見える景色はがらりと変わりました。

自分一人では、できなかった世界。
結局、人は一人では生きていけないんですね。
あなたは、誰と一緒に新しい世界を歩いていきますか?

ここで、インスタライブで、反響あったなと思うテーマが、
「人生を変えたければ縦移動」だったなと思ってます。
私たちは、上手くいかないと、会社員だったら、「転職」などというように、「横移動」しがちなんですね。
でも、私自身たくさん、仕事を変えてきたからよくわかるんです。
「横移動」だとブレイクスルー(突き破る)しないんです。

縦移動の引っ張り上げてもらうことでしか、人生の本当の意味での変化って起きないんですね。

ワンランク上に行く。
それは、もしかしたら、キツイ旅路かもしれない。
横移動の方が、簡単かもしれない。

でも、見たい景色は手に入らないんですよね。
横展開とか、横並びと言う言葉は、縦移動できたあとに、やることなんです。
最初から横にばっかり意識すると、体形さえも横に広がっていきそうです。
縦移動を意識してみましょう

⑤起業家コミュニティに入る・新しい出会い

何しろ、今年は動いたら動いただけ、名前は知っているけれど、会ったこともなかった人や、全く知らない人にワークショップやセミナーに参加していただいて、新しい出会いも多かったなと思います。

また、起業家コミュニティに入ってみて思ったのは、こういっては何ですが、
「みんな、結構もがいているのね?」ということ。
白鳥が湖の上では優雅に見えても、足元は結構必死にバタバタさせている姿とかぶります。

起業家コミュニティにて、何かを学んだというよりは、他の人がどんな状況なのかがわかって良かったです。
ただ、比較病に走るとキツイので、そのあたりは、私自身整えていこうと思っています

⑥原付バイクの免許取得

これは、2023年の1月早々に叶えた夢・願望でした。
というのも、投資をするときには、本人確認書類が必要なのですが、それまでのパスポートなど、ことごとく切れてしまったので、1日で取れる原付バイクの免許を取りに行きました。
個人的には、〇ナンバーカードは、「NO!」と言う派なので、その中で適切なものとして、原付バイクの免許を選びました。

⑦アチーバストレーナー仲間内での講義体験

アチーバストレーナー仲間での勉強会にて、【言語化】について、講義レクチャーをさせていただきました。
私の場合、スピリチュアルや精神世界も含めた観点から見た言語化という話だったので、そちらの造形が乏しい人には、何事?と思うような内容だったと思います。

ただ、考えるきっかけとして、一石は投じることができたのではないかな?と思います

⑧タイムウェーバーを受けてみた

タイムウェーバー自体の感想はここでは、詳細は言いませんが、世の中にはいろんな機器・サービスがあるんだなと思いました。
なかなか面白い体験をさせていただきました。

⑨Stepnのイベントにて、レア靴を抽選ゲット

Stepnという、【歩いて仮想通貨をもらえる】Game-Fi・Move-to-Earn・NFTゲームという言うべきアプリを2022年からいじっているのですが、Stepnの有志が開催したイベントでなんと、レア靴が当選してしまいました。
イベント主催者及び、プレゼント提供者様に感謝です。
大事に使わせていただいております。

⑩ゼロ磁場の水販売

元々副業的に、ゼロ磁場の水の販売代理店の資格はあったのですが、これまでは試飲していただくためのプレゼント活動のみでしたが、今年は、水の良さに氣づいたお客様に恵まれて、初めて販売することができました。

あまり大きな声では言えませんが、ルルドの水(ガ●さえも治すと言われている)と同等と言われているものです。
日本国内では、ルルドの水と同じと謳っているブランドは他にもありますので、これだけでは差別化できませんが、私個人は、ヒラメキ・インスピレーション用の水として活用しています。
長野県伊那市にある、【分杭峠】がゼロ磁場と言われていて、磁場をゼロに戻す力が充満しているそうです。

2017年に行ったきり、ゼロ磁場には、なかなか行けてないので、近いうちに行きたいものです。

以上、私、つっちーの2023年の十大ニュースでした。
みなさんの十大ニュースは、まとめてみられましたか?
1年の区切りをまとめてみると、こんな年だったんだなぁと思い出すのに良いかと思います。

◆2024年の抱負

さてさて、2024年ですが、2023年がスタートダッシュの年だったとしたら、2024年は土台を固める年かなと思っています。

これまで以上に挑戦し、これまで以上に失敗したり、恥をかいたりしながら、前に進んでいこうと思います。

その上で、去年は、おととしに比べて10数倍という成果だったので、今年は、そこまでいかないにしても、〇倍でした!と言えるようにしたいと思っています。

売り上げだけでなく、「目の前の人を勝たせる」ことを意識して、進んでいきたいと思っています。
自分の中では「目の前の人を勝たせる」が一種の合言葉のようになっています。

結局のところ、私だけが勝っても意味ないんです。
目の前の人が勝ってくれないと。。
「勝つ」というものの内容は人それぞれだとしても、その人に必要なのは、「やり方」なのか、「あり方」なのか?
それを意識して、ブレイクスルーするための知識・智慧・経験をお伝えしていきたいなと思います。

人生を変えたい人。
人生を縦移動したい人。

一緒に、駆け上がっていきましょう。

あなたの人生のヒントになれば、幸いです。
あなたの人生が良くなるよう、心から応援しています。

今回も記事をお読みいただきありがとうございました。

《告知》
インスタライブ、100日チャレンジ 2ラウンド目。
偶数の日の20時~ 15分から30分くらいです。
https://www.instagram.com/tsucchiy_tsuchisaka/

※100の願望リストワークショップを無料で開催します!
氣になる方・申し込みは
こちらのページをご覧ください。
毎月17日の予定です!

LINE公式アカウントにて
【年間50万円突破 専業起業家への道】動画プレゼント中!
無料相談やセミナー先行案内特典あり
あなたの才能を発掘・開花のお手伝いします



※文中の代名詞に関する補足
コンサルさん:今年(2023年)からお世話になっている、ビジネスコンサルタント。潜在意識とお金の話に強い。
ボス:コンサルさんのコンサルタントをされている。グループ年商50億円を稼ぐ。
億コーチ:2022年にコーチングコミュニティで、お世話になる。コーチ暦15年以上。単独で億を稼ぐ。
マイコーチ:友人兼コーチ。本業は違うものの、私のわがままで、コーチをしてもらっている。


このブログは、毎週、月・水・金曜日の夕方(18時~19時ごろ)更新です

【ずっと、くすぶっている自分からの脱却】
「雇われる生き方から卒業」
【ご自身も氣づかなかった才能の発見・開花・昇華】という目的のもと
「自分らしく生きるには?」
「起業・事業を軌道に乗せるには?」
「月、数万円は稼げるけど、それ以上がうまくいかない」
「人間関係や性格分析等、人や自分自身とより良く関わっていくには?」
という視点からお届けします。
第4金曜日のみ、しばらく現代版算命学シリーズをお届け予定です。

スキ・コメント・SNSでのシェア大歓迎です。
いつもありがとうございます。



サポートありがとうございます。 いただいたサポートは、活動費用に使わせていただきます。 お礼に、感謝のエネルギーをお送りいたします。