アイドルサマーレッスンに伴うアグリィについての構築考察

こんにちは

アイドルサマーレッスンまで2週間を切り、アグリィの新規カードが大体公開されました。

それに伴ってアグリィをいったんデッキにしましたので共有します。
言っても弱者プレイヤーの戯言に近いのでブラッシュアップしてもらえればと思います。


デッキレシピ

メインデッキ
憧れの文通アグリィ ×1

プリンセス・ホープ!アグリィ×2
夢中になった物語アグリィ×2
憧れの輝姫アグリィ×4
ストレッチ・レッスンアグリィ(新)×4
チアフルデートアグリィ×4
縛鎖の魔人リガーレ×4

アグリィ 共に過ごすこの今を(新)×4
輝きのディーバ アグリィ(新)×4
狙いを定めて アグリィ(新)×4
アグリィwithプリズム×3
奔放なる「猪八戒」アグリィ×3
参拝するアグリィ×3
勇気の聖歌アグリィ×2
【穏和】の輝きアグリィ×4
嫉妬を総べる七大罪インウィディア×2
計50枚

デュナミス
ドキドキの肝試し×1
カードデバイスの変革者×1
【SHiFT】夢を描こう!×1
【顕誓「愛邪精神」】ニャルラト×1
しらふじ!収録中アグリィ&ニュー×3
心のブックマークアグリィ×1
輝こう、その穏和×2
滅神騎王アーサー×1
驕れる「傲岸」スペルビア×1
唯我の神意 ナナヤ×1
艶言の神魔ルクスリア×1
歌声の「氾慄」エンリル×1
ワールドコンダクターポラリス×1
計16枚

上記が自分が考えたレシピになります。

新規カード

新規カードの中でも
狙いを定めて アグリィが飛びぬけて強いです。
リブート効果は手札にある捨てたいアグリィをトラッシュに置けるし、
チャージも新規シフトのしらふじ収録中で1枚作ることが出来るので3ターン目の火力に貢献してくれます。

下の効果もIG失敗した際に5000バーンを与えたり、ライフから出たアイコンによってトラッシュに落ちても5000バーン与えることが出来るので
細やかな補助に役立ちます。
枠が厳しかったので頭を抱えていましたが
レディーロースが封神されたためその枠にすんなり収まりました。

輝きのディーヴァアグリィに関しては、
IGOBに展開がセットで付いた運用をしているのですが、除去能力に乏しい為アグリィwithプリズムや狙いを定めてアグリィの5000バーン
ストレッチレッスンアグリィの8000バーンでなんとか処理する形になりそうです。

おまけ

ディアボロスデッキにおける最強のVB
ライフから出たら2面除去、
自ターンに出しても自身や狙いを定めてを破壊してアークを回収することが出来る神カードです。
新規アグリィVBは赤が増えすぎるのと出したいコスト4以下があまり無いため採用を見送りました。


採用したかったけど見送ったカード達

レディーローズ封神に伴うジェネリックレディーローズ達

リンデンに関してはレディーローズは手札消費が無かったから強かったですが、序盤に捲れたらリソースの質が下がり手札の質も下がるため採用を諦めました。

バタフライドミネーションはレディーローズを引いたとき
リソースに埋めて手打ちをする事が出来たため1枚でも採用されていましたが、
1枚しか緑がとれない段階で事故の要素が大きい為採用を見送りました。

テキストは強いんですが回収手段がなく、4ターン目しか使えるターンも無い
また、色が無く種族にディアボロスが着いてないため採用を見送りました。
テキストは強いんですが、今の枠を押し退けてまで入るカードではないかなと言う印象です。
もう少しドロー手段だったり回収手段が来れば採用を検討する余地はあります。


締め

いかがでしたでしょうか。
個人的にはしらふじ収録中がブレイクの欠点と狙いを定めてのコスト軽減に活用できる為3枚要るかなという印象を受けました。
レディーローズが封神された今何処まで緑の入ったデッキが躍進するか静観したいと思います。

ここまで見ていただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?