見出し画像

西原結婚します。

ごめんなさい、ツリですw
結婚しませんw 
あ、でも、嘘でもありません。
そう、西原、25歳の時に付き合ってる人と結婚しようと決めました。
25歳まであと2年!

その前に言っておくと、現在お付き合いしている女性もいませんし、25歳になったときに誰と付き合ってるのかも分かりません。
なんなら彼女もいないなんてとこも…笑
でも25歳の時にお付き合いしている方と結婚しようと決めました。
プロポーズ振られるというオチは一旦置いといて…

前置きも一緒に置いといて、なんでそんなことを考えるようになったのか?という本題に入りたいと思います。

19歳から会社の社長という立場になって早4年。
この4年色々なことを経験させてもらい、社長という立場ならではの景色も見させてもらいました。
周りからは自由で楽しそう、そんなイメージで見られることもありました。しかし社長という立場のリアルは、会社の売上、自分の生活、取引先との付き合い等々、胃がキリキリする毎日を過ごしていました。

体調も崩しがちな時期もあり、2年前は盲腸で入院してましたw

けれど、会社立ち上げ当初なんかみんなそんなもんで、僕なんかは人に恵まれていてマシな方です。
ブルワリーも稼働した今年、そんな起業当初と比べると自分の立場的責任、ステークホルダー、将来の夢、そして"悩み"も少しづつ変わってきました。

仕事では今後の目標、スケジュール、目指す先も見えてるのであとは実行するだけで毎日刺激的で楽しいです。10年後、IB BREWINGはすごいブランドになってます。これは間違いないです。起業当初に比べ、悩みも迷いもありません。強いて言えば痛風と糖尿病くらいでしょうか。
ところが最近、プライベートでの悩みが出来ました。
それは「お金の使い先」です。
贅沢な悩みだな!と思われるかもしれませんが、お金に余裕があるわけじゃないし、毎日贅沢してるわけでもありません。

まじで消費欲、物欲がないのです。

消費欲、つまり、ご飯に興味がありません。毎日マックでもいいくらい。とにかくPC触りながら片手で食べれて、10分くらいで食べれるもの。
物欲、服やアクセサリーなどファッションに一才興味がありません。今着てるものは全部ユニクロ、全く同じシャツを三枚くらいもってて、着回ししてます。スティーブジョブズ状態です。

基本1人が好きなので旅行も大勢の飲み会も行きません。
となるとどこか旅行に行くか、友達と遊んだりしないと本当にお金を使うことがありません。

この境地にまで来ると「欲しいものが欲しい」と思うわけです。

そんな僕でもお金を使うのが楽しい!と感じた一瞬がありました。姪っ子にお金を使った時です笑

子供はどちらかと言えば好きじゃなく、子供なんていらないって思ってましたが姪っ子ができた時に、子供できたら溺愛するパパになるなと自分で思うくらい可愛かったです。

そんな体験が先月あって、今月ふと知り合いと「欲しいものが欲しい」について話していた時に、結婚した方がいいよ、と言われました。

結婚なんて一生しないと思ってたし、ずっと独身なんだろうと思っていたので、目から鱗のアドバイス。さすが人生のパイセンってところ。
結婚すれば、生活費は増えるし、子供ができれば出費は自ずと増えるから西原君にはあってるかもね、と。

単純な思考回路なので、それだ、と思ってしまいました。笑

その人は30歳になった時に付き合ってる人と結婚しようと決めていたそう。結婚をスケジュールとして決めておくと、心構えもできてるし、結婚へのハードルも下がるみたい。
自分みたいな人間にはそれが合ってるなと思ったし、結果的に守る家族ができて稼ぐモチベーションにもなるし、最高じゃん。

数年ぶりの更新がこんな内容ですんません。本当は今何してるのか的なことを書くんでしょうが、どうにもやる気が起きず。起業物語の振り返りは会長職になって時間を弄ぶようになってからにしようと思います。

25歳になった自分がこの投稿を見返して、どんな顔してるのか想像すると面白いです。できれば隣に奥さんがいるといいですね。

西原総司、達者でね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?