たのしいまいにち

お久しぶりです。睡蓮です。

1ヶ月ぶりですね。
元気してた?
私は超元気

無事に期末テストが終わり現在春休み真っ只中でございます。
日々だらだらしてます。

成績は中の上って感じでしょうか
まじで頑張った。偉いぞ私。

4月から高2とか信じらんないです。どうなるんだろうか、学校の仕組み的にクラスメイトはあんまり変わんないです。友達が数名他の科に移動しちゃうけど。あと留学に行く人もちらほら。頑張って欲しい。ほんとに。私も頑張る。

環境は変わるけど
不安:2
まぁどうにかなるだろ:8

なので、まぁどうにかなるだろって感じです。


ここからは私の最近あった嬉しい事を聞いてください。


1  お笑いを見に行った!!

私はお笑いが大好きなんです。
特に好きなコンビが、9番街レトロさんです。すっっごいすき。1番面白い。なので神保町のライブに行ってきました。初めてでした。芸人さんのライブ行くの。1番後ろの席でお腹痛くなるくらい笑いました。初めてのライブで前のほうの席だと、多分緊張で頭おかしくなりそうだったので、今回は後ろ。次行くときはちょっと前のほうで。

一緒に行ったのはお父さんです。
ちなみにお父さんはシンクロニシティさんが好き。

あと生ファラオさんも見れたの嬉しかったな。

9番街レトロさんも生ファラオさんも深夜のハチミツって番組でよく見てるので、「本物だ!!!」ってなりました。 
ほんとにかっこよかったです。
なんかもう、オーラがすごいというか。

次は4月に行く予定です。
楽しみが出来たのでそれまでまた頑張れそう。 

2 美術館に行った!

一人で美術館に行ってきました。

モネがみたくて。

ちょこっと愚痴なんですけど、

美術館内凄い混んでたんですよ。


それで、見に来た人たちは「1」と番号のふられた絵を先頭に、列を作っていました。

学芸員の方たちは「列は崩して結構ですので、空いている絵からご覧下さい」とおっしゃっていました。

それでもみんな「1」の絵から見たがる。「2」以降の絵の前はそこそこすいている。

なので私はその列の横を通って「2」とか「3」とかの絵に向かいました。

そこで私が近くにいたおばさまから言われた一言

「なんか抜かされたんだけど」

これ、日本人だけなんじゃない?

ぜったい順番に沿って見たいとか、列を作りたいとか。

良い習慣でもあると思う。
でもそれ、今じゃない。

「1」の絵の前、入り口の前、めっちゃ混んでたから。

ふらふら歩いてすいたところとか、気になったところ見に行けば良いじゃん、って思った。


モネはやっぱり素晴らしかった。
入場早々に「日本人め、、」って思ったけど、そんなこともうどうでも良いくらい、心動かされる作品の数々でした。

私の日々の疲れとか、苛立ち、苦しみが、絵の具に溶けていくように薄れていきました。最高の癒しをありがとう。 


このくらいかな、

毎日何かしら楽しい事が起こるので全部は覚えてないけど

とにかく最近、人生楽しい

やな事もあるけどね

時間守れないし、すぐ物落とすし、すぐどこかにぶつかるし、夢に元カレ出てきたりしたけど


とりあえず、まだ生きてた方が楽しそうなので、だらだらいきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?