マガジンのカバー画像

グルテンフリーマダムの食生活🍞

57
遡ること5年前、50歳を目前にして、大人の小麦アレルギーを発症。大好きなパンと突然の「生涯の別れ」を経験。最近はグルテンフリー製品やグルテンフリー対応のお店も増えてきて、発症当初…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

+4

とぅる〜んとした食感がたまらない!!和菓子 仙太郎の「竹の水」

+6

スターバックスコーヒー神戸北野異人館店【登録有形文化財「北野物語館」】にて

+3

八百屋さんの店頭に。ヤングコーンの季節がやってきた!

+4

グルテンフリー!旨味さつまいもパンみ〜つけた!/神戸グーテ本店

+3

かねふくさんの明太子。でかっ!

家庭菜園が趣味になった父が「イチゴが出来た」と持ってきてくれた。なかなか立派!無農薬でイチゴを育てるのは大変だったと思います。ずっしりとした食べごたえ、程よい酸味と初々しい甘さで「甘酸っぱい」という言葉がぴったり。お父さん、美味しかったよ。ごちそうさまでした✨次はスイカかな?笑

+3

フェアトレードのコーヒー豆にしてみました☕✨

+4

奈良で見つけた! 米粉のカヌレ✨おいし💛

ランチ行きつけのベトナム料理『コムゴン』さん。今日の京都は肌寒く、温かいフォーガー(鶏肉の米粉うどん)にしました。 本格的で、今日も変わらずおいしかった~🎵 さぁ、また昼から頑張ろう✊ https://c511601.gorp.jp/

+3

最近ハマっているサラダのお店『MARDERI(マールデリ)』さん

中村軒さんの柏餅とちまき

今日は「端午の節句」。 息子が社会人になるまで、毎年、中村軒さんのちまきと柏餅を買って節句の祝いをしてきました。 今年はたまたま帰省した息子が家にいたので(笑)、久々に伺いました。 この日は、ちまきと柏餅の予約受け渡しで混雑するためか、茶店の営業はされてませんでした。(いつもすごい行列ですが) 4〜5人並んでいたものの、運良くすんなりと買うことができました😊 ちまきは、特上の粉でつくるコシのあるおだんごを笹で包んであるそうです。笹の香りがなんともいえない素朴な味わい

お菓子の流儀

このGWに社会人になった息子が帰省し、妹家族もやってきて2年ぶりに実家でBBQをしました。  子どもたちが小さかった頃は、年に数回、こうしてみんなで集まってはしていました。 息子たちの成長とともに、みなが揃って集まることは年々難しくなるのは当然のこと。 今回は、抗がん剤治療中の父が「みんなで集まってBBQできるのも、もう最後になるかもしれない」と、似合わない弱気な発言もあり、父からみんなに声をかけたのがきっかけでした。 真に受けたくはないですが、父の気持ちも理解できます