マガジンのカバー画像

50代 仕事のこと・お金のこと

10
人生100年時代と言われ、会社が決めた「定年」は「リタイアメント」とイコールではなくなりました。気がつけばサラリーマン32年目に突入。人生後半戦の「仕事」と「お金」について、あれ…
運営しているクリエイター

#仕事

喉元過ぎれば熱さを忘れる

あれから、半年以上が過ぎた。 昨年、大きな手術をした。 そのせいで仕事も3ヶ月休んだ。 いろいろ考えて、少し弱気になったりもした。 けれどそれがきっかけで 自分の体をいたわること 仕事との向き合い方を見直したこと そもそも、人生の在り方を問うたこと いろんなことを考えて… それまでの自分とは少し変われたような気がしていた。 術後の回復もよく 今もまだできないことは少しあるけれど 気がつくと、ほぼ普段通りの生活が送れるようになっている。 はた、と。 完全ではない

人生後半戦に効く一冊 『静かな働き方』

独断と偏見ですが、読んで面白かったオススメ本です。 一昔前に、こんな栄養ドリンクのCMがありました。 「24時間戦えますか🎵ビジネスマン ビジネスマン🎵  ジャパニーズ ビジネスマン🎵」 働き方改革などで変化しつつあるものの、「働きすぎ」と言われた日本の労働環境や労働に対する意識のすべてが変化したわけではないと思います。 この本はサンフランシスコ在住の著者によって書かれ、アメリカを背景としていますが、私たち日本人にも刺さるものがあります。 一生懸命打ち込んできた「仕事」