SixTONES 慣声の法則 横アリ 1/5夜

SixTONES 慣声の法則
20230105 横浜アリーナ 夜公演
17:00会場 18:00開演


ライブレポ☺︎
.
.
.
.
.









Overture -VOICE-
そもそも、アルバム聴いた時からこのovertureに度肝を抜かれた😭
個人的にめっちゃ好きなんだよねこれ。
生で聴きたいなと思ってたから聴けて嬉しい、しかもオープニング曲に持ってきてくれた…。さすがです。ありがとう。
出だしのほぐじぇハモリでしびれた。最高〜〜!!
ハモリもできちゃうSixTONES、頭を抱える。
歌詞も良い。個人の個性が生かされてる感じも好き。
SixTONES出てきた時にみんなで叫んでたの楽しかった。うわぁ〜❗️ってなった感覚、ちゃんと覚えてる。この曲のベースの音の刻みが好き。

Waves Crash
タンッタンッタッタッタ、ってイントロが聞こえた時点でテンションが上がった。2曲目からすでにめっちゃ楽しかった‼️
この時点でセトリが最高であることを悟る(早)
サビの北斗くんの「心配ないぜ let's get crazy」で叫んだ記憶がある。
踊ってたのカッコよかった〜〜〜、、、、
ペンラを振りたい欲が勝ってのでどんなダンスだったか記憶がない。悲しい。
このはじめの衣装好きなの!ジェシーくんの紫のロング着てて、北斗くんパンツピンクでめっちゃ可愛かった

NAVIGATER
waves crashの後であんまり記憶がない。悲しい。
ジェシーくんのpiched up を聴けたので満足
最後の「unlimited〜↑」って音の終わり上げてアレンジしてた!気がする
セトリ入ると思ってなかったナビゲが生で見れて個人的に嬉しかった!!!!

シアター
北斗くんカッコよかった、ねっとりした歌い方しててモニター抜かれて、ギャー❗️ってなった。
4曲目も、もはや記憶がない。悲しい。
絶対ライブ映えする曲だから、円盤でちゃんと見た時に興奮すると思う、楽しみ

Boom-Pow-Wow!
1番北斗くんの「shout out」も見れたし、2番の「目を閉じても聞こえるsexy voice」に至っては、目の前で食らってブロック一帯が叫び声と共に崩れ落ちた!私ももれなく死。
慎ちゃんのダンス割としっかり見れたんだけど、歌いながらだから緩めに踊ってるのにさ、それでもダンスの上手さが伝わる感じで、うまく言えないけど良かったんです、「Put your hands in the air」の片手あげてステップ刻むところの慎ちゃんのダンス(伝われ)が個人的に癖。。特に好き。

挨拶
ジェシーくんはズドンしてたし、大我くんはクレヨンしんちゃんやらミッキーやらの声真似してたし、北斗くんは「いらっしゃいませ〜!」だし、慎ちゃんの謹賀新年を浴びて、早口言葉を一緒に言って、優吾は「森本慎太郎くんでした〜ありがとうございました〜☺️」って言ってたし、田中樹は「お前らの声聞くの久々じゃない?」とか言ってた。

Risky
1サビ直前、北斗くんの「 I'm gonna play〜 」で北斗担は倒れる。なんかニヤってしてた北斗くん……
2番の「 I'm gonna play〜 」はジェシーくんなんだけど、これまたアレンジいっぱいで食らった、ずるい
やっぱり「天使の顔したあざとい小悪魔」の歌割りを田中樹にしたのずるい。

Dance All Night
くると思わなかった!!!わーーーい!!!
ダンス双眼鏡でガン見してた。
聴き慣れた曲で余裕をぶっこいていたのか絶妙に記憶にない。悲しい。安心して聴けた。
このツアーでこの曲がセトリ入りするってとこは、来年以降ペパカとかキャットコールがセトリ入りする可能性もゼロじゃないって事よね…????????←

OPA!
青と緑のペンラで埋め尽くされてる会場、個人的に好きだった!
2番の終わりからラスサビ使うくらいで、しんじゅりが歩きながらジャケット脱いでて、脱いだらスーツみたいなスタイリッシュな格好してたのが印象に残ってる。あの衣装ちゃんと見たい。絶対良い。あと白い煙いっぱい出てた気がする。
ラストらへんでしんじゅり向かい合ってた気がする!
らうだーのおたくなので、慎ちゃんにもっと激しく踊らせたくなってしまう気もする、良くない、私。


ふたり
OPA!の終わりの方で、気づいたら暗闇の中、目の前をジェシーくんが歩いてて位置についてたの、。
出だしのジェシーくん「朝焼けが照らしたビルの隙間」、立ち位置がほぼ目の前で本当にダメだった。大好きすぎた。両手でマイク握って切なそうな顔して、めっちゃ歌上手くて苦しい。多幸感。
このジェシーくんに初っ端からやられたのでその後の記憶がない。悲しい。
このジェシーくんでしばらく生きていける。
ふたり良い曲だった。みんな歌上手だった。
歌番組でカットされてた、間奏前の「どんな明日も〜」のユニゾンと、京本さんの伸ばしが聴けたのも凄く嬉しかった。

オンガク-声ver.-
オンガク、カップリングで出た時からずっと好きな曲。
生で聴けた事がとにかく嬉しい。
ジェシーくんの入りから最高だし、その後の大我さんの「ほら手をとって 明日へ」のところ、センステで全員で手を重ねて、天井に向かって伸ばすみたいな演出で記憶が吹っ飛ぶ。会場叫び声。
他にも演出というか、6人の絡みでぶっ刺されたシーンがあったけどいかんせん記憶がない。
でもとにかく最高だった。
ジェシーくんが北斗くんに投げちゅーしてた気がする。幻じゃなければ。いや、してた、うん。
しんじゅりと末ズがイチャイチャしてたのは覚えてる。
あとかなり踊ってた。この曲こんな踊るんだ〜!ってなったし、ダンスの感じも結構よかった記憶。
とにかく好き〜〜〜〜大好き、、、、
泣きそうだった。死ぬ前に聴こうと思う。

人人人
オンガクから人人人の流れ、策士ですね、好きです。
上からマイク降りてきて、みんなで交換してた。
途中寝っ転がってみんなで上向きながら歌ってた。
てか、寝っ転がっても歌えるの凄いよ、、、
6人のラップが続くところ、向き合って歌ってて、めちゃくちゃ楽しそうでよかった。歌う人が変わるたびに、みんなその人の方を向いてニコニコしてた。みんな幸せでいて。6人でこれからも楽しくいて、という感情。
「人がいなきゃ生きていけないの 支え合ってんだろ? We are the player!」のところの6人の熱が特に高くてグッときた。
会場の一体感も良かった……。
優吾がラップの時にジェシーくんの肩に腕のせてた。いかにもゆごじぇって感じだった〜〜、、、

僕が僕じゃないみたいだ
センステで1人で歌い始める北斗くん
直前のオンガクと人人人のせいで正直あんまり記憶にない。悲しい。
樹ちゃん、関係者席とめっちゃ絡んでた気がする。
多分この辺りできょもゆごじゅりあたりが上手側にいた気がする、違うかもだけど。
優吾が髙地担をちゃんと見つけてその人に向けて手振ってる、ファンサしてるって感じを目の当たりにした。めっちゃ良いシーンだった。私が嬉しくなった。

"Laugh" In the LIFE
「人が多すぎてファンサしきれないよ〜!笑」って言ってた、ジェシーくん。可愛い。
なんかゆごじゅりが歌いながらマイク通して会話してた。
スタトロだったからとにかく上を見上げてた、気がする。今回はみんなバラバラの位置にいたけど、6人で集まって間奏のダンスするのも見たい。
やっぱりラフは曲が流れてるだけでも楽しい!!!
Happy!Glad!Lucky!Love!

PARTY PEOPLE
終わりの方で慎ちゃんが1人早めにメンステ戻ってて、1人ど真ん中でゴリゴリに踊り始めてて発狂した。そのあと、ジェシーくんと、もう1人は大我さん…?が集まってきて3人でPPラスサビ踊ってたような記憶。「言わないで こっちおいでBaby〜パン!スパン!」のところも腰がっつり動かしてた。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


MC
優勝。私的MCめちゃめちゃ良かった、好きだった。
初代きょも、京本政樹さんがいらしてた。
裏で飲み物を取るかつ上着を脱いでた北斗くん、自分の飲み物だけ持っていく大我くん。「全部持ってけよ!」って北斗くんが言って、きょもほく2人で笑い合ったらしい。シーブリーズみたいに笑い合ったって言ってた、平和な世界すぎ????
北斗くんが大我くんの話を始めるとなぜか近寄っちゃう大我くん。

きょもほく不仲話
「これが尾を引いてる原因俺かも。新しいところで、不仲って本当なんですか?て聞かれるから『本当』て言ってる、楽しくなって来ちゃって!😄」の大我くん。

北斗くん「すみません、口に妖精が…」
大我くん「口の戸締まりしっかりしてもらって…」
に会場が湧く。盛り上がりにどこか満足そうな大我くん
こうやって少ない口数でサラッと面白いこと言ってくるから京本大我さんって最高です

ラジオ前に喋る喋らないの話
樹ちゃんに、あんなに話しかけるのは「お前だけだよ」と言われる慎ちゃん。「そうなの⁉️😮」って感じだった、可愛い。

「彼さ〜」っていう北斗くん、「誰だよ、ちゃんと名前呼べよ」と樹ちゃんに言われる。
 "松村 (スペース) 反省点"
ラジオで北斗くんが突っ込んでほしいときに、「子犬のような目で見てくるよな?」って樹ちゃん言ってた。

セットの話もしてた。
「騒げ怪獣のう〜た〜⤴︎🎶🎶」の慎ちゃん🥹
怪獣の花唄歌ってた、会場が湧く、
可愛い、、、、

裏でトレーナーさんにちょうどお尻を押されてる時に、しんじゅりの怪獣の花唄が聞こえて笑っちゃって、「んふ」って変な感じになった北斗くん。
慎「これメモだな。北斗 ケツだめ、で」
北「ケツ 良い かもしれないよね」

「たしかに」って超小声で言った大我くん。樹ちゃんに拾われる。
大我くんが「ほんと良いケツしてるよな」っていったところから、スト5が「半分でいいよ」「下半分は???」などなどいって北斗くんにケツを見せることを求める。いい時間でした。

ステージ上のセットの名前、「フェS」でフェイス、って発表した北斗くん、その後になぜか変な空気が流れる。

フェSの流れで
ジェ「違うフェイスも流れるよ?」の一言で、こーちさんの白黒髭写真公開。
大我?「きついんだけどずっと見てられるよね」
ジェ「もう一枚用意しました」
ジェシーくんの髭写真公開
あひる口、ひげともみあげの境目が分からない。
ゲラゲラ笑う6人、本人たちが本当に楽しそうで可愛い

北「この写真の救済措置、会場を暗くして、写真がじわぁ〜って流れて、ジェシーが"時を超えて〜"って歌えばいいんだよ」

ここで不意打ちにジェシーくんの"たしかなこと"が聴けるという大事件、ありがとうすぎる。
会場真っ暗になって、明治安田生命のCMみたいに髭自撮りゆごじぇがスクリーンに流れる。
歌声とともに写真流れて、会場大爆笑で楽しかった。
なによりもSixTONESがゲラゲラ。可愛い。

大我くんが、「こーちがJin Akanishi」に見えてきたって言ってた気がする。赤西仁!?ってなった

樹ちゃん「お前らとこんなゲラゲラ笑ってる時点で結婚できねぇわ!」みたいな事も言ってた

慎ちゃんが毎日食べている食べ物、「お餅」!可愛い
北「シャウエッセンの方がいいんじゃなぁ〜い?🥺」
慎「シャウエッセン、酒と一緒に食べるとマジやべぇ!」
ジェ「酔っ払っちゃう!」
ジェシーくんのAHAHA〜!!!の笑い声聴けた

ずっとお酒の話してるジェシーくん🎶可愛い🎶

慎「俺の実家ね、坂をガーッと下ったところにECCがあって!!!」「2人が!いたの!」
北「それバレなぁ〜い?おうち🥺💦」
可愛くて泣いた。
「〇〇じゃなぁ〜い?」みたいな言い方たまにするよね北斗くん、可愛い

アルバムの売り上げの話
大我「過去最高らしいよ???」
樹「おれらの時代きちゃう??」
慎「こないよ」
一同笑い

これからだよこれからだよ!ってなる皆、楽しそう

MCの最後の方でなんかの会話の流れでほくしんがニコニコしながら互いにお辞儀してた、可愛い

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


Chillin' with you
チルした、聴き入った、クールダウン。後ろでスパークって言うんだっけ?花火みたいなやつ、あった気がする。ライブで聴いたら良いやん!ってなった。
1Aの樹ちゃんパートが個人的に好き。
歌ってない時に音に浸ってる時の顔めちゃ良かった。


この間でなんか音楽があった気がする
曲と曲の間のちょっとした音楽が毎回好き、こういうところも拘ってるんだなぁって思わせられる


愛という名のベール
間違いない。聴き浸った。苦しい。
ジェシーくん白ロング、北斗くん黒ショートジャケット、衣装からまず優勝。
2人とも歌上手い。
1番のときすごい高い位置まで上がってた。
2人で並んでセンステに向かって歩いてるだけでむり
踊らないのかな?と思ったら間奏とかアウトロで踊ってた、泣いた。
上からベールが降ってたし、白いヒラヒラも降ってきてた。絵になる2人。好き。
Cメロの最後ところで、北斗くんが上ハモでジェシーくんが下ハモの所が大好き、良すぎる。
北斗くん絶好調だった。
ほくじぇ背中合わせも見れたので最高❕❕❕

STAMP IT
ジェシーくん、「白いキャンバスに絵を描く」、指で四角くキャンバスを作って、絵を描くようなフリしながら歌ってた、色気やばかった。
STAMP IT 、音源フル初聴で1番好きだったから記憶に残したかったのに、愛ベールのせいであんまり記憶がない。悲しい。でもやばかったことは覚えてる。
北斗くんの、頭に白いお羽がのってて可愛かった。
「僕だけの刻印を残して」のジェシーくんも絶妙にお顔が見れてないしこれまた記憶がない。
白いヒラヒラが残った状態で踊るのよかった。

Cat Call
優勝🐾🐾🐈‍⬛
思っていたよりもちゃんとネコちゃんやってて死
全員外側向いてしゃがんで猫のポーズしてゆらゆら揺れたりしてた。この時上手メンステ側がジェシーくんで、ジェシーくんの色気ネコを目の当たりにして散った
ほくじぇ猫なら集中してたから、早く円盤で他のネコちゃんを見たい。とりあえず2人ともくねくねしてて色気やばくて、ほんとにやばい、言葉が出ない。眼福。
尻尾を手で作って踊ったりとしてたよね〜〜。
ため息しか出ない、はぁ。
あと北斗くんのお尻、めちゃくちゃいいです。(やめな)
樹ちゃんが北斗くんの羽取ってあげてて、あとジェシーくんも大我くんの頭撫でてた気がする。気のせいかも。
J2、きょもしん、ゆごほくで向かい合ってたところあった気がする。(全部"気がする"、記憶力がない)
立ち位置ちょこちょこ変わってて3:3なって歌ったりしてて、取りあえず良かった。
マルチアングルをください。

ラ・ラ・ラ・ラブストーリー
ど頭、丸い穴から2人でピロピロ吹いて出てくるところに叫んだ。可愛すぎる。私の周りも担当関係なく、全員キャー❗️ってなってた。
京本さんのコート着てたのめっちゃよかった記憶。
北斗くんもこういう可愛いのやってほしい。やって。
マネキンのおっぱい触る優吾に沸く会場、おもろい


マスカラ
慎ちゃんの顔がえちすぎた。それしか記憶がない。
なんかね、歌ってないときの顔が特に色気むんむん
マスカラにも聴き慣れた感じがあって時の流れを感じる(?)マスカラ歌い慣れたなぁ、自分達のものにしたって感じ。

Imitation Rain
この辺りの時の衣装も好き。
ジェシーくんってほぼ脚。とにかく脚が長い。
ほくじぇの衣装、ウエストベルトで絞っててキュってなってるやつで、スタイルもろわかりで最高。
北斗くんのショート丈ジャケットとウエストベルトのパンツは勝ち確なので…。
京本さんセンターの6人で逆三角形になってしゃがむところが何回見ても好き。
Imitation Rain ドームで聴きたいよ、聴かせてください


SIX
バチバチかまし曲メドレー開始。
聴けると思ってなかった。嬉しい。
驚きと興奮で記憶にない。悲しい。
メンステからバクステに向かって移動してた。

Special Order
遠かったのもあるけど、取り敢えずノってたからあんまり記憶にない。悲しい。ペンラを振りたい欲が勝ってしまった。テンションあがる!!楽しい!!!!!

フィギュア(ラップ部分)
ここだけ入れてくるのお洒落!!!!
フィギュア大好き人間なので、樹ちゃんのラップが始まった瞬間から、フィギュア!?!?って混乱した。
こんなバチバチ曲の中に放り込まれるフィギュア、可愛い。(?)ラップ部分だけ入れてくるのお洒落がすぎる

RAM-PAM-PAM
これもくると追わなかった、びっくりした
センステで慎ちゃんガン見した、最高だった
メンステ側に北斗くんいた
ジェシーくんの「Wow, Let's get it poppin'
Yeah, We gon keep on rockin'」が聴けて満足🤤

WIHP THAT
イントロのところの慎ちゃんも大我くんもアレンジがfeel da cityの円盤の時とまた違った。慎ちゃんは下がり、大我くんは伸ばしだったかな、多分。
サビのところ、去年はみんなでジェシーくんの真似をみんなでするって感じだったけど、今回は北斗くん→大我くん→ジェシーくん、の順でスト5の真ん中きて、それをみんなが真似してたの良かった好き‼️
めっちゃ楽しそうだし、こちらも沸いた!無限に見れる。見せて。

曲の繋がり最高だった記憶


Outrageous
頭の煽り優吾かと思ってたら慎ちゃんだった、おわった。めっちゃ悪そうなニヤッとした顔してた。死。
「危険なルーレットPop, pop, pop Never gonna stop oh!」 のジェシーくん顔が天才だった。
サビ前「Get ready for action〜」のジェシーくんのパート、正直記憶がないんだけど、やばかった気がする。早くちゃんと見て天に行きたい。
ラスサビ前の慎ちゃんもおんなじパートする所(音源の時から沸いてたところ)、怖すぎる漢すぎ、でぶっ飛んだ。かっこいい。
あとゴリゴリ踊ってた。ダンスめっちゃ好きだった。
この辺りのぶち上げ曲、ずっと双眼鏡でじっくり見たい私とペンラを振りたい私が葛藤する。今回は後者が勝ちましたのでペンラをガンガンに振りました。でもやっぱりお顔とダンスもじっくり見たい、、、難しい、泣

Again
北斗くんの顔がかっこよすぎた。てか今日のビジュマジで好きだった。
バラードに浸るジェシーくん極上。双眼鏡でガン見してた。目が離せなかった。
雑誌で、聴いくれたファンの方に向けての『また会いたいな』っていう意味も込めてる、って話してたインタビューを思い出してさらに苦しくなる。
Againをはじめ、バラードを歌うジェシーくんってびたびたにその世界の中にいるみたいで、自分のパートが歌い終わった後のあの余韻の残し方と、そのあとの表情、雰囲気、が大好きなんです、(特にジェシー担には絶対伝わるず)
慎ちゃんの表情管理が天才。儚い切ない顔も、切なさを含んだ笑ったような顔もしてくれた。ずるい。

アンコール
この星のHIKARI
落ちサビのジェシーくん、ファンにマイク向けて「この星に溢れてる〜」ってやるところ、目の前だった。「そうそう」ってみんなの声聞きながらやってた。愛す。
まだ制限のある中で客席から全力で歌うっていうことは難しい状態だとは思うけど、それでも声を出してこの曲を歌えたことが嬉しかった。

Good Luck!
「カッコ悪くてもいいんじゃない?」の北斗くんところ、ライブでも後ろで樹ちゃん入り込んでた。🤤
間奏前の「let it go!」の慎ちゃんのところのしんじゅり、上手寄りにいたんだけど、めっちゃ可愛い、イチャイチャしてた(泣)
ラスサビ、慎ちゃん目の前、まじでかっこいい。
みんな踊って〜!って感じで指揮棒ふる感じでリズム取ってた。全力で踊った。

最後捌けるとき、エンディング
ぐどらのbgmが流れながら、「自分らしく生きろよ!」「笑ってけ笑ってけ!」って言ってくれるSixTONES。
こういうちょっとしたメッセージがかなり記憶に残るし、胸にグッとくる。みんなGood Luck!だね
ジェシーくん「最後に拳を上げて、せーの"ズドン"」!!!!!!「2次会は〜恵比寿で❗️」😭





全体通して

とにかくセトリが良い!!!楽しかった!!!!
きゃっとこーる!オンガク!が記憶にある中では特に。(あまりにも記憶が抜けてるものが多い。悲しい。円盤早く欲しい)
ぶち上げ系全般楽しかった、何あのラッシュ?(褒め)
北斗くんもジェシーくんもビジュ最高でかっこよかった。幸せ。てかSixTONES皆んなかっこいい‼️‼️席も相まって、がっつりお顔を表情もスタイルも見れたから、SixTONESめちゃくちゃかっこいいやん…って再確認させられる。アイドルって凄い。
盛り上がる曲は、基本的に音楽を、ライブ感を楽しむこと、が先行しちゃって、細かいところを感じたら覚えておく余裕がなかったんだけど後悔はない!!!ライブそのものを、音楽を楽しませてくれるSixTONESに感謝!
本当に楽しかった🤤
あと全体的にめっちゃ踊ってる印象があった
方向性としてダンスを一番の武器で!という方向性ではないと思うけど、このセトリ通して、今まで以上に、踊るSixTONES好き!!!!!ってなった、あなたたちのダンス最高だよ、これからもたくさん踊って欲しい🕺🏻

あと、SixTONESさんさらに歌がお上手になってて。(偉そうになってしまったらごめん)
生歌であんだけ歌えるの凄いよ、ほんとに。
そして、生歌を浴びれることが改めて嬉しい。

今回、グループとして良い意味で京ジェが今までよりも際立ちすぎなかったような印象をもったり。
もちろん京ジェの伸びとか安定感、表現力とかはやっぱりグループの中でも群を抜いてると思うし、私も京ジェに湧いたけど、この2人が変に独立してないというか、みんな横並びっていうか…それくらい6人みんなで歌のレベルを上げてて、個性が出てて、生かされているような感じがした。(ほんと誰?って感じだね、ごめん)
とりあえずSixTONES歌上手い〜!って話です



横アリ公演お疲れ様でした!
引き続き、ツアーを無事に駆け抜けられますように。
そして改めて。ドーム追加公演!おめでとう!㊗️





以上!!!!!!