見出し画像

電子戦隊デンジマン ソフビ人形

皆さん、お疲れ様です!
今回はポピー製のデンジマン、ソフビ人形を紹介します。

では、早速!(頭の中で、デンジマンに任せろ!を流してみてくださいね)

デンジレッド!!
デンジブルー!!
デンジイエロー!!
デンジグリーン!!
デンジピンク!!

見よ!電子戦隊!!

           デンジマン!!

デンジマンの皆様、自己紹介ありがとうございます!


こちらのソフビは、ポピー・ビグトラーから販売されていたシリーズです。
袋で単体で売られていたものと、セットで売られていたものが存在するようです。

特徴としては現行のウルトラマン等のソフビに近いサイズ感、また、マフラーを別パーツで巻いていることです。

ちなみに、私の所持しているものは当初、デンジグリーンだけ当時もののマフラーがついていました。またデンジピンクは腰のシールが剥がれていました。

なので、シールはパワーポイントで作りました。
そして全員マフラーをしていないの意味がないので、作り直しました

作り方は簡単!200円でできます。
100均の白いビニルテープとシール剥がし液を使います。

ビニルテープの粘着面を上にし、そこにシール剥がし液をべったりと塗ります。
数分待ってから剥がし液を拭き取ると、粘着面の糊を綺麗に剥がし落とせます。

最後に、必要なサイズにカットすれば完成です!

マスクの模様は元々塗られていなかったので、マスキングテープで作りました。

こんな感じで、マフラーらしくできます。
デンジマンはテープの横幅を半分にして使いましたが材質や、本来のテープの幅的にも他のソフビにも使えると思います。

デンジマンはすごく出来のいいソフビです。マスクの横の留め具まで再現されています。

現在でも10000円以下で手に入ることもありますので、興味が湧いた方は是非!

では、今回はこんな感じで終わりにしようと思います。それでは〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?