見出し画像

いのちの電話

最終-会報第145号.pdf (inochi-tel.com)

根室の図書館で広報誌をかっぱらってきました。

自殺防止のためにはまずは話を聞くこと、相手の意見を尊重することが重要らしいです。

ほかの対応についてここに書いている通りのようです。
対応手引_cs5-02.indd (pref.yamanashi.jp)

(解釈を誤ったらいやなのでリンクを貼っておきます。)

個人的には死ねる奴は誰にも相談せず覚悟を決めたらスパッと行くと思うので、本当に危ないのは、何もシグナルを発信しない人だと思います。

(言い方変えると電話はしてこないし、他人に対して内心を明らかにしないと思います。)

難しいですね。



おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?