見出し画像

付き合った後に愛情が減ってしまう恋愛ばかりになる原因と対策

付き合った後に愛情が減ってしまう悲しい恋愛を防ぐためにできることについて紹介します。

原因と対策分けてご紹介します。

簡単にネタバレしておくと

原因
男性の9割は、付き合う前のほうが優しいし、サービス精神豊富なので当たり前であるということ。

対策
あれこれ試してみることです。

音声バージョンもあります。お好きな方をどうぞ。音声の方が情報多めです。↓アプリで1.5倍速で聴くのかおすすめです✨


付き合った後に愛情が減ってしまう…に関連する質問紹介

23歳、女です。
マッチングアプリで知り合い、付き合って2ヶ月弱になる同い年の恋人がいます。

私から押した部分もありますが、互いに思う気持ちがあり付き合い始めました。彼への悩みは、彼が釣った魚に餌をやらないタイプだった(付き合う前にはよそ行きの彼が提供されていたが、今は彼がラクな状態になっている)ということです。

中でも特に問題なのは、会話を振っても盛り上がらないということです。

先日もデートの際黙ってご飯を食べていたので、「無口なあなたを好きになっているけど、今はもっとあなたを知りたい。何考えているの?おしゃべりしたい」と伝えてみましたが、それに対する返答は「別に何も考えてないからなあ」でした。伝えた直後は多少意識して会話への反応がある状態でしたが、数時間後には元に戻ってました。

そのほかにも、彼の良いところを褒めつつそれがどうして嬉しいのかなども伝えてみていますが、大抵は軽く流されており、この言葉が効力を発揮するのかしないのかわかりません。

気長に待とうという気持ちはあるものの、そもそも私のことをさほど愛していない、私向きの彼氏ではないのかもしれない、という気持ちもあります。

早めに見切りをつけるべきでしょうか。
それともある程度は向き合いつつ、彼が変わったらラッキーでもいいんでしょうか。


---

わたしは社交的な方ですが、恋愛としてはあまり人を好きにならないタイプです。

そもそも恋愛に対して斜に構えていた部分もありましたが、自分でも驚くくらい向き合うようになり、尽くしてもらうばかりの〜なども購入して読ませていただきました。

自分をここまで変化させた彼に執着する気持ちが、ややあります。

いずみさんはどう思われますか?

付き合った後に愛情が減ってしまう原因

昔こんな記事も書きましたが、いくらこっちが頑張っても付き合い初めの愛情は減りやすいものです。

そもそも、男性の9割は付き合う前のほうが優しいしサービス精神豊富

男性が全員そうだ!!なんていうつもりはないですが、付き合ったら「ゴーーール!!!」となってしまい、手抜きっぽくなる男性は多いです。

男女の違いのnoteに詳しくかいてあるので、ここで詳しい説明は省きますが、愛情表現などは減るのが普通なので


愛情の量が減った…!!!!!
連絡が減った…!!!!!


といちいち真に受けないほうが、身のためかなと私は思います。


大事な事なのでもう一度言いますが、9割の男性は付き合う前のほうが優しいんですよね。



というわけで、もはや『付き合ってから愛情が減るのは決まりだ』と思って立ち回っていった方がいいなと個人的には思います。


個人的なおすすめの立ち回り方は、男女の違いのnoteで紹介してるので割愛しますが、

付き合った後の対応の変化を前と比べていちいち騒がないのが本当に大切だなと思います。

付き合った後に愛情が減ってしまう対策


というわけで、残念ですが基本的に9割の男性は愛情が減るので「それを前提に」自分なりの立ち回り方で、自分の温度感調節してうまく対応しつつ、いろいろ試してみたらいいと思います。


あれこれやってみる

たとえばこの質問者さんなら、もっと質問のバリエーション変えて彼に聞いてみるとかですね。

たぶん結構勇気を出して

「無口なあなたを好きになっているけど、今はもっとあなたを知りたい。何考えているの?おしゃべりしたい」

と伝えたと思うんですが、この伝え方だと男性は「OK」しか答えられないと思います。


この伝え方ではなく

「○○君は何が好きなの?」
「一生に一度は行ってみたいところは?」
「お金があるならどこに行きたい?」

などと彼のことを知るための具体的な話題を振ってみて、

彼の好きなもの
憧れているもの
嫌いなもの

などを探しに行くのがいいと思います。


彼がノリノリで話してくれるものを見つけたら、そこを深堀していきます。

そうすると彼も楽しくなって、もっと話してくれるかもなと思いました。


こういった感じで、あれこれ試していると、この質問者さんの場合は『無口な人』とのコミュニケーション方法が学べるのでおすすめです。


そうやって試した分、自分が学習できます。


実験したぶん、発見できる。


そういうものだったりします。



また、あまり人を好きになれないタイプとのことなので、せっかく好きになれたわけですし、あれこれ試しつつ、うまくいく方法を探して行くのも大切かなと思います。




もちろん質問者さんは23才でお若いので「私には合わないな」って切っちゃうのも一つの手ではあります。


しかし、せっかく出会ったわけですし、学べることは全部学んでから次に行った方が、次の出会う人の質も高まるものです。



そんなこんなで『今の彼とどうやったら気持ちよくすごしていけるか?』をかんがえてあれこれやってみるのがおすすめです。



というわけでごちゃごちゃ言いましたが、私だったら、自分にできる工夫を全部ためして、それでも無理だったら身を引くかなと思いました。

参考になれば幸いです。

ー---------------------------------

\尽くしてるのに雑に扱われてしまう人へ/

⚠️彼氏にただ尽くすのは今すぐやめてください

頑張ってるのに彼の愛情がどんどん減ってるのは、彼にただ尽くすなど愛されない行動を繰り返してるからかもしれません。

いい人と出会えても、尽くし方を間違えると「付き合う前のほうが優しかった…」と悲しむ恋愛になってしまいます。


恋愛は行動を間違えたら、うまくいきません。

過去の私は「彼に好かれたいから!」とせっせと尽し、愛されるどころか、彼の好きな気持ちを奪って別れることになってしまいました…。

そんな私の不毛な恋愛体験から得た【男女が上手に尽くし合うための原理原則】をまとめた記事がこちら↓

人は尽くした人を好きになるので、上手に尽くしあえるとお互いの愛が深まります✨何度も失敗して正しい尽くしあい方についてまとめています。

真面目でいつも尽くして捨てられるタイプの女性から『人生変わった』『もっと早く出会いたかった』と評判。

尽くし合うコツさえ知っていれば、一方的に尽くして「何も返ってこない!」ということや無駄に彼が調子に乗ることがなくなります。


男性と尽くし合うなら、少々コツを知ってれば誰でもできますし、逆に知らないと関係壊しがち。私が雑に扱われなくなった"知恵"の集大成です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?