見出し画像

電験二種のおすすめの問題集・参考書

一次試験の問題集・参考書からです。

一次試験完全攻略★★☆☆☆
理論はわかりやすかったです。微分方程式を解かなくても過渡現象が解ける方法が載っていたりよかったです。しかし電力機械は最初から答えが入っているせいか頭に全然入りませんでした。法規は条文がメインなので最初から答えが入っていても結構頭に入りました。
最初から問題文に答えが書いてある構成で好き嫌いが分かれると思います。


一次試験これだけシリーズ★★★☆☆
わかりやすいです。量が多いので終わらせるのに時間がかかるのと、レイアウトがあまり好きになれませんでした。しかし3種レベルから2種一次合格レベルに引き上げてくれるいい本だと思います。
問題の量も多くこの本をやれば過去問の演習は不要なほどだと思います。


徹底マスターシリーズ★★☆☆☆
内容が詳しくメインで使うというより辞書として役に立つと思います。大事なところを太字にしているのですがあまり太くなっていなくて読みづらいです。


一次電験王★★★★☆
最初にポイントが書いてあり解説も明快でわかりやすいです。私がメインで使っていた過去問集です。電子データで買って印刷して使いました。


電験2種数学入門帖★★★★☆
二種レベルの数学をやってこなかった人はこの本をやった方がいいです。二種の問題を解くのに必要な数学が分かりやすく不足なく記載されています。


次は2次試験の問題集についてです。

二次試験完全攻略★★★★☆
平成7年から30年までの二次試験の過去問が全て載っています。傾向と対策をつかむのに便利で運が良ければこの本だけでも受かります。
ただ解答解説が意味不明なところがあったりするので別途自分で解答を作り直したりしました。
論説は標準解答の方がいいなと思うところが多かったです。

やった問題は
電力2〜4、8〜27、30〜57、59〜69、71〜82、84、85、87〜101
管理1〜5、7〜13、16〜18、20〜24、26〜42
機械6〜14、18、19、21〜27、30(1)、32〜40、43〜50
制御3〜13、15〜24

難問や内容が被ってる問題や今後出題がなさそうな問題やパワエレは飛ばしました。
傾向から予想して令和5年の電力管理の本番は水力は出ないだろうと予想していたのですが令和3年の過去問をやったときに速度調定率(水力の問題)の問題が出たので計算問題だけはやりました。(令和3年は傾向から言って発電は火力が出る年です。)
結局は水力は論説が本番(令和5年)で出たので意味はなかったのですが。


キーワードで覚える!(初版)★★★★☆
電力管理のみ論説のパターンを増やしたいと思いやりました。完全攻略で出た問題は飛ばしました。
内容はかなり詳しく書いていてこれを本番で書くのは不可能です。本番ではキーワードをつないでうまく文字数以内の文章にすれば十分です。

やった問題は
火力1〜3、5〜8、11、13
変電1、3〜9
送配電2、4、6、8、9、11〜13、15、17、19〜23
需要設備1、3、5
施設管理1、4、5、7、8、10、11


戦術で覚える!★★★☆☆
電力管理のみパターンを増やしたくやろうと思いましたが、時間がなくて数問しかできませんでした。
戦術は昭和の問題などが多く近年の問題にはないパターンを増やせていいと思いました。
ただ電力管理は解説が意味不明なところも散見されて別途自分で解答を作り直したりしました。
機械制御の部分はとてもわかりやすく評判がいいですが完全攻略でパターンは抑えられていると判断したので僕はやりませんでした。

やった問題は
送電4〜7、16
施設管理8


二次試験これだけシリーズ★★★☆☆
解説がわかりやすのですがレイアウトが好きではなく使いづらいのでメインではなく調べ物用として重宝しました。



計算の攻略★★★☆☆
難しい問題がたくさん載っていてこれも調べ物用として重宝した本です。メインでやるにはオーバーワークな気がします。



電力・管理精選問題★★★☆☆
完全攻略の電力管理の代わりにやってもいい本だと思います。完全攻略の電力の問題66は精選問題の解説のほうがわかりやすかったのでそちらを参考にしました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?