見出し画像

フェイクなあんぱんが焼けるまで

カメラロールにたくさん写真があったので、興味のある方はご覧ください☺️
かじりあんぱんに焼き色をつけていきます。
1回目薄いです。樹脂粘土が絵の具をはじいて綺麗に色がのりません。
2回目。絵の具が乾くと表面がざらっとして塗りやすいです。焦って半乾きの絵の具の上に重ねて塗ると、絵の具がはげてしまうので、乾いてから色を重ねていきます。
結構色づいてきましたがまだまだ。
ちょっと黒系の絵の具をトップに塗ります。
裏側は焼きむらがつくように塗っています。
小さいあんぱんの作り方も全く同じ。
ただ、小さいだけ💦
ニスを塗ったら完成です🎵
ツヤっとして一気に美味しそうになりますね。
撮影用のあんぱんは無加工で、
フォゼちゃん用とねん尾ちゃん用の
2つセットにしています。
ストラップも可愛いです❤️
私はロッカーの鍵につけていますが、
取り出して見るたびに嬉しくなりますよ✨✨
大人気!ほぜちゃん用の撮影小物。
『かじりあんぱん』

おててでしっかり握ってモグモグしている写真を撮る事ができます。


2023/9/15 20:00 カートオープンです✨
https://momoppuri56.booth.pm/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?