見出し画像

[二保受験]試験前幼稚園休ませる?

三年保育のご近所園に通いつつ、本命の二年保育の幼稚園受験をされる方も多いですよね。

受験の前、三年保育の園にいつも通り行かせる?それとも休ませる?
悩ましいところですよね。


①いつも通り行かせる

子どもはいつも一緒が大好き。
いつもと同じペースで生活することで、心穏やかに本番を迎えられるはず。
また体力を発散できるので、睡眠も安定するよ。

ママにとっても受験前は何かと忙しいから、幼稚園に行ってくれている間に、準備が捗るよね。


②直前は休ませる


大事な試験当日に、発熱したら今までの努力が水の泡。
寒暖の差が激しい秋は、感染症も流行るから園に行くことで、体調を崩さないか心配・・・。
そんな人は試験直前は大事をとってお休みするのがいいのかも。


休む、休まないはお子様のタイプ×ママのタイプも関係するかもしれませんね。
幼稚園が大好き&しっかり者で曜日感覚があるお子様は、なぜ休むのか納得できないと反発しそう。

もし休んだとしても一日中子どもの相手をしないといけないから、親子ともに疲弊する可能性もあるしね・・・。

正解不正解はないから、まずはママが一番安心できる方法を選んで下さいね。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?