見出し画像

小銭のいらない世界


押し入れを片づけていたら出てきた
小銭貯金缶

本来は500円玉を溜める缶なのですが
そんなに毎日500円を入れられるほど裕福では無かったので
財布に入ってた小銭をちょこちょこ缶に入れていた。
独身の頃にやっていたので、およそ15年近く前のお金(;゚Д゚)
どうなってるのか!いざ缶切りでオープン!!

中身は、ほぼ1円と5円と10円(笑)
でも、数十枚の100円と50円と500円を発見!
それらを数えてみると、なんと7,050円にもなった!!
ちょっとした臨時収入💕

大量の1円と5円と10円はとりあえず一掴み持ってATMへ
都市銀行は100枚までの硬貨が無料でお預入れできるので
人が少ない時間を見計らって入金
適当な枚数の硬貨を入れたら、ガラガラと音を立てて計算
結果379円
おっ!まだまだ缶に小銭が残ってるので
何回か繰り返せば2,000円位にはなりそう\(^o^)/

最近はほとんど現金で買い物しないので、小銭は不要になってきた
15年前はこんなに世の中がキャッシュレスになると思わなかったな~

500円貯金缶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?