見出し画像

2023 6月双子座新月について

こんにちは😊

今日6/18日の13時37分頃に双子座新月を迎えました!
今日はその瞬間の空を切り取った、ホロスコープを読み取ることで、
次の満月までの2週間の過ごし方のヒントをお届けしたいと思います🥰

今回の満月が起こる双子座というのは、知識や初等教育、コミュニケーション表したり、
近所のコミュニティや、近場の旅行を表すサインです。
自分の興味の赴くまま、小回りのいいフットワークで行動して、自由にコミュニケーションを取っていく、軽やかなエネルギーなんですね。

新月というのは、太陽と月がぴったり重なっている状態なので、太陽も今双子座にいて、
その二つの天体は、9ハウスに滞在しています。
9ハウスは高等教育や哲学などの深い学びや、海外などを表し、遠くへ旅すること、心の中での旅、のような事を表すので、

より深く、広く学びたい!
さらに広く、深くいろんな人とコミュニケーションをとりたい!
自分の興味が赴くまま、さらに大きな世界へ行って、いろんな事を知りたい!

…という感じで、太陽の魂の欲求と、月の感情が同じところに向かうため、そんな欲求が強くなると思います。

その月と太陽に海王星という、境界線を無くし、まやかしのベールをかけるエネルギーの惑星が葛藤の角度をとることで、
私達が向かっていきたい目的がぼやけてしまったり、
もしくは、目的に向かっていきたいのに、周りに振り回されるような事が起こったりするかもしれません。

そんな中、

今回のホロスコープでは、
個人天体といわれる、太陽に近い、個人の資質を表す天体に対し、
太陽から遠い、世代や時代を象徴する天体が葛藤の角度で関わっていて、
個人が、こうしたい!
こんな自分でありたい!
という欲求や、
そこに向かう情熱ややる気、に対し、
社会や時代を表す天体が、

それをそのままストレートに発揮するのはもう一捻り必要じゃな、
もっと目的を明確にせねばな、
もっと修行が必要だのう、
今のままのやり方を変える必要があるようじゃな、

というように、
新しい時代に向けて、本気で生き抜いていこうとする覚悟を、
求められている感じがしています。

さらに、それを実践するべく、
今回の天体の配置は、
西半球にほぼ集まっていて、
この配置は、自分以外の人々と関わりながら学ぶことも多いし、
その中で自分というものを知ることができる配置です。

いろんな人達と関わり合いながら、
時には葛藤したり、
時には傷ついたり、悩んだり、
やる気の向け方を工夫してみたり、
そしてその中で問題を解決し、
お互い喜びあったり、

今回の配置は、そんな切磋琢磨の中で、
自分のやっていきたいことを明確にしていきながら、
自分以外の人の主張も、
どちらも妥協せず、両方の主張を活かしていけるような着地点を、
見つけていけるといいよね、という事を表している感じがしています。

自分と周りの人々との、お互いの意見や主張の、双方を生かしていくにはどうしたらいいか?
ひょっとしたら、どちらかの主張が踏み台となることで、もう一方の主張が生きてくる事もあるかもしれない。
一見、どちらかが妥協するような形に見えるかもしれないけど、
踏み台となった意見がなければ、こんないい形に決着しなかったなー、って事が起こるような配置なのではないか、と思います。

自分の意図がなかなか思うように実現できないと葛藤を抱えやすい時ではありますが、
ひとつひとつ問題と向き合って、
結果的にみんなにとってより良い方向へシフトチェンジしていけるタイミングですし、
その中で、確実に自分自身もよりブラッシュアップしていける時です。
それを示しているのが、
双子座にいる水星に対し、土星が葛藤の角度をとっている、という点です。
水星と土星は、親和性の高い惑星の組み合わせなので、葛藤の角度をとっていても、結果的に良い働きになることが多いといわれます。
太陽と同じ双子座にいる水星は、
太陽の意図を、打てば響くように絶妙に察して動く、
敏腕秘書のような感じですが、
その敏腕秘書である水星に対し、厳しい大先生が、愛のあるダメ出しをするような感じです。
水星も、厳しいことを言われつつ、その言葉に愛があるのをわかっているので、
すごく頑張って、
結果的に、もう一回り大きく成長する、

という感じでしょうか。

そんな水星の存在が、
私達を支えてくれる2週間となりそうです。

細かく読んだらキリがないので、
この辺にしておきますね。

星読みは、
同じホロスコープを観て読んだとしても、
読み方は人それぞれです。
正解不正解は、私はないと思っています。
なので、
私の星読みが、ピンと来る方も、来ない方もいらっしゃると思います。
それでいいと思っています。

何かしらののヒントになったなら、
嬉しいと思います。



Noriko_dipa

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?