見出し画像

彼から連絡がこないのは放っておくのが一番?彼氏から連絡来ない時の対処法!


「彼から中々連絡がこない…私のことなんてどうでもいいのかな?」
「連絡が返ってこないときにまた連絡を重ねたら重い?でもやっぱり不安になる…」


彼から連絡がないことを気にして返信がきてないか気になって携帯ばかり見てしまう。

自分ばかり好きって思っている気がして寂しくなる。


特にあなたからの連絡には返信しないのにSNSを更新している場合は余計モヤモヤしてしまいますよね。

彼から連絡が欲しい。でも重いと思われたくない…そんなときにはどうするのがベストなのか?


今回のテーマはそんな悩みをもつあなたにピッタリです。

『彼から連絡がこないのは放っておくのが一番?彼氏から連絡来ない時の対処法!』


どうしていいか分からなくて彼の気持ちが冷めているんじゃないか?と気にしているなら、彼の気持ちを知ることからはじめましょう!

あなたの心もスッキリとして、彼の行動に振り回されなくなりますよ。


彼氏から連絡来ない時は放っておく方がいい理由とは?

画像1


彼から連絡がない場合はどうするのが最も良い方法なのか?

実は放っておくのがベスト。


「放っておいたらそのまま連絡が来なくなるかもしれない…」
「余計に返信しなくてもいいやって思わないかな?」


そう不思議に思ったり疑念が湧いてくると思います。

どうして放っておいた方がいいのか?


今まであなたが試していた方法で彼に対して効果がなかったなら新しい方法を実践する機会です。

変化は新しいものからしか生まれません。


今まで試してきたものや経験してきた気持ちは一旦横に置いておいてください。

その上で彼の心を惹きつけるためにあなたも新しい1歩を踏み出してみましょう!


1:彼の負担にならず余裕を感じさせることができる


理由の1つ目としては彼の負担にならないからです。

日々時間に追われる生活をしていると心身ともに余裕がなくなっていきます。


その中でプライベートな連絡まできっちり返していくとなると負担も大きくなるはず。

その状況下で「どうして連絡返してくれないの?」「私のこと好きじゃないから連絡くれないの?」と彼を責めたり説明を求めるのはあなたの存在を重たく感じさせてしまいます。


なので彼に対して余裕のある女性で接すること。

もちろん不安な気持ちや寂しいという感情を出していけないということではありません。


あなたが我慢しすぎて精神的につらくなってしまうと不満が重なって関係性の悪化に繋がっていきます。

余裕のある女性とは相手の状況や心境を見ながら対処できる人のこと。


あなたも同じことを言われても素直に聞き入れられる時と受け止められない時がありますよね。

そういう部分に配慮してあげられることが重要です。


彼に気持ちを分かってほしいなら、まずは彼の気持ちや状況を理解することから始めましょう。

そうすることで彼もあなたの大切さを感じる機会が自然と増えて今までよりも聞き入れてくれることが多くなるはずですよ。


画像5


2:放っておくことで自分も生活を充実させ平常心を保てる


理由の2つ目は彼に振り回されなくなるということ。

彼に費やしていた時間が空くことであなたが今まで後回しにしていた自分の好きなことに時間を充てることができます。


例えば気になっていたお店に行ったりジムやエステに通ったり。

友人や同僚と遊びに行く時間もできて交友関係にも広がりができるでしょう。


彼のこと以外にも目を向けることで今まで視野が狭まっていたことに気づくはず。

連絡がこないことを気にして携帯を見てはため息をつくよりも、あなたの世界を広げて明るく過ごしていた方が魅力も高まっていきますよ。


彼に振り回されなくなり、何よりあなた自身を大切にする意識を持てるでしょう。

生活が充実して平常心を保てるようになれば彼に対しても優しく接することができます。


彼も自分の時間を楽しんで幅の広い生活を送っているあなたを見て魅力を再発見すると思いますよ。


3:連絡をやめることで彼を動揺させ追いかけてくれることも


理由の3つ目は彼の安心を壊すこと。

彼としてはいつもあなたから安定的に連絡をくれるので安心しきっているはず。


連絡の頻度が高いのであなたの方が彼を好きだという自覚も持っているでしょう。

でもここであなたからの連絡がぱたりと来なくなったらどうでしょう?


「いつも連絡くれてたのにどうしたのかな?」
「何かあったのかな?いきなりなんで連絡が来なくなったんだろう…」

と戸惑い、動揺してしまうでしょう。


いつもあるはずのものがなくなるととても気になるもの。

あなたから連絡をしなければいけない義務はないし、いつ気持ちが離れてもおかしくない。


そう考えると今まで安心しきっていた気持ちから一気に不安になりますよね。

あなたが彼に「もっと大切にしてほしい」と伝えなくても、彼が自分から「あなたのことを大切にしよう」と思ってくれるはず。


同時にあなた自身も彼のことを大切にしようと思えてお互いの関係がより深まっていくでしょう。


彼から連絡こない時にすべきこと!放っておく期間はどのくらいがベスト?

画像2


彼から連絡がこない場合、放っておくべき理由が分かっても細かい疑問が出てくるはず。


「放っておきすぎたら私の存在が必要ないって思われないかな?」
「彼とどういう距離感で今後付き合っていけばいいのか分からない…」


いつも彼に連絡して返信を待っていたなら、彼を放っておくことが新しい試みなのでモヤモヤしてしまうかも。

理由が分かっても心配になって「こういう場合はどうしたらいいんだろう?」と疑問が溢れてくるはず。


ここでは細かいポイントや彼との関係を見つめ直すための心構えをお伝えしていきます。

あなたから連絡しても返ってこないということは彼の方が立場的には受け身。


いつまでもあなたが彼との関係をリードするのは疲れてしまいますよね。

今後も恋人として付き合っていきたいのならここで彼との関係を見つめ直すことも大切です。


頭の中に彼を思い描きながら読み進めてみてください。


1:まずは1、2週間だけ待ってみよう


まず放っておく期間を1、2週間と定めましょう。

だらだらと長く設定しても効果が高まるわけではないので、その期間までにあなたも「彼と会うまでにできることをやろう!」という気持ちを持ってください。


そして期間を定めるもう1つの理由は彼の中であなたの存在を完全に消さないようにするため。

人が習慣化するまでの期間は早くて3週間から。


なので2週間以上の期間をとってしまうとあなたと連絡をとらないことが彼にとっての日常になってしまいます。

あなたがいなくても大丈夫だと感じてしまったらあなたが頑張っている意味がなくなってしまいます。


だからこそまずは1、2週間で彼の反応を確かめてください。

画像6


2:連絡が来なければ自分から明るく連絡してみて


もし期間をおいても彼から連絡がこない場合はあなたから連絡をとってみてください。

連絡がないことに落ち込まなくても大丈夫。


何気ない話題を彼に振ってみてください。

彼の反応がわからないとマイナスな方向に考えこんでしまうことが多いので悩む時間も増えてしまいます。


そうするとどんどん辛い気持ちになっていきますよね。

毎日を楽しもうと思っても気持ちが後ろ向きになって表情も暗くなっていくでしょう。


なのでここからが勝負と思って明るく連絡をとってみてください。

1つの結論を得るとこれからどうしたらいいのか明確になるので心もすっきりとするはずです。


3:彼に会えたら、居心地のよい存在を意識して一緒にいる時間を楽しんで!


彼と久しぶりに会えたら、意識してほしいポイントが1つ。

彼にとってあなたと過ごす時間が心地よいものだと感じさせること。


久しぶりに会う瞬間はお互い緊張しているはず。

きっと彼も「どんなことを話そうかな?」「連絡をとってなかった期間のこと聞かれたりもしかして不満だったことを話されたりするのかな…?」と色々な想像をしているでしょう。


そんな彼の想定している話題には決して触れてはいけません。

今までと同じ延長線上の時間を彼と過ごすのではなく、新しい関係性に進めるための時間にしましょう。


まず、以前のあなたよりも会わない期間を経て前向きな努力をしたあなたの方が間違いなく魅力的です。

彼は会わない期間で変わったあなたを見てきっと驚くはず。


そこで良いイメージがついたのにマイナスな方向に持っていくのは勿体ないですよね。

彼と会えたらあなたが彼にしてほしいと思っていることを全て先にやってあげましょう。


例えば、

・笑顔で彼の話を聞いてあげる
・彼のする話に興味を持って色々質問してリアクションをする
・彼の仕事に対する姿勢や価値観を褒めて立ててあげる
・たくさん笑って居心地のよい楽しい空間にする
・マイナスな言葉は使わないで前向きな言葉を使う

など、あなたがされたら嬉しいことを散りばめていきましょう。


人は自分を映す鏡です。

あなたが笑顔で彼との時間を楽しんでいれば自然とお互いにとって居心地の良い空間になっていくはずですよ。


楽しいと時間があっという間に過ぎるもの。

「まだ帰りたくないな…」「楽しかったからまた会いたいな」とあなたを大切な存在だと改めて感じるでしょう。


彼との新しい関係を築くためにも先にあなたから行動していきましょう。


4:もし別れ話をされたら自分の気持ちと感謝を伝えてあっさり引こう


彼と会わない期間で彼の考えや気持ちにも変化があるはず。

それはプラスにも働いてマイナスになる場合も。


例えば久しぶりに会ったときや連絡を取ったとき、彼があなたとの別れを決めているケースもあります。

元々気持ちが冷めていて連絡がない期間であなたと恋人同士でいたいのかを真剣に考えて別れを決めていた場合はどうしたらいいのか。


結論、あなたの素直な気持ちと感謝を伝えてあっさり引きましょう。

彼と別れたくないという気持ちが強いと別れ話がはじまってもすがりたくなってしまいますよね。


感情があふれ出して泣きだしてしまうことも。

でもここは笑顔で彼の別れ話を受け止めてください。


受け止めた上で彼を大切に思っていることや今までの感謝を伝えること。

それでも彼の気持ちが変わらない場合はあっさり引きましょう。


あっさり引くことで彼は困惑するはず。

彼の中で気持ちが固まっていたとしても今日のために綺麗になって、真剣に向き合おうとするあなたの姿を見て決断に迷いが生じているはず。


彼のことが好きなのに素直に別れを受け止めている姿は彼にも印象深く残るでしょう。

後日彼の方から連絡がきて復縁するパターンも珍しくないですよ。


もし彼が追ってこなくても過度に落ち込んで自信をなくさないでください。

彼のために努力して頑張った事実は全てあなたに生きてきます。


なので次の新しい出会いに目を向けていきましょう。

綺麗になっていくあなたを気にしていて、別れた瞬間声をかけられたり出会いが増えていくこともあります。


あなたを魅力的に思って幸せを感じさせてくれる人との時間を大切にしていきましょう。


まとめ

画像3


彼から連絡がこないときはどうしたらいいのか?

対処法としては放っておくことがベスト!


理由は連絡をやめるとあなたの生活を充実させることができて彼に振り回されなくなるからです。

そして彼の気持ちを惹きつけることにも繋がります。


まずは期間を決めて待ってみる。

その間にあなたの魅力を高めていく為に自分の時間を楽しみながら女磨きに力をいれてみてください。


設定した期間が過ぎても彼から連絡がない場合はあなたから明るく連絡しましょう。

会えることになったら思いっきり彼との時間を楽しんでください。


居心地の良い雰囲気づくりを心がけることでまた彼はあなたに会いたくなって存在の大切さを再確認できるはず。

もし彼から別れを告げられたときにはすがらないであっさり引くこと。


あなたの素直な気持ちと今までの感謝の言葉を伝えても彼の気持ちが変わらない場合は別れを受け入れましょう。

その対応が彼の未練を引き出して追いかけてくることも。


もし彼から何もアクションがなくても落ち込まなくて大丈夫。

余裕があって自分の時間を大切にしている女性は誰から見ても魅力的です。


あなたを大切にして幸せな瞬間をたくさんくれる新しい出会いに目を向けましょう!

あなたが笑顔で大好きな人と一緒にいられることを願っています。


また、こちらの記事では、冷めた彼の気持ちを取り戻して、愛されるようになるまでのすべてをお話ししています。

画像7


彼に冷められた時は本当に辛かったけど、それがあったから私の意識も変わりました。

彼が本当に大切な人だということを、痛いほど分かったのです。


どうかあなたも、彼のことが本当に好きだと思ったら、諦めないでくださいね。

彼を失って後悔する前に、ぜひ読んでみてください!


↓彼をもっと本気にさせたい方はコチラ

画像8



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?