見出し画像

生成AIでイラスト作成、これオリジナルです

 生成AIでイラストを描いてもらったのですが、とても奇妙な街の風景イラストができあがりました。
 手前から急にアスファルトになっています。
 そして奥には企業のビル群。
 下町、商店街のような感じは、昔の虎ノ門あたりを想像させるのですが、人間の感覚では描けないのは、確かです。絵の正面の下6分の1が、アスファルトの構図とか、クリエイターにとってありえないですよね?
 それを平気で生成するだから、まるでどこかで本当に存在するかのような一種独特な世界を作り上げています。

 ある意味、自身のオリジナルなのですが、線一本、描いていなくて、ただ生成AIにいくつか、注文するだけです。
 まだ無料なのですが、これ以上描くとなると、料金が発生するような仕組みみたいです。

 それでは、本日はこれで失礼いたします。

 追記)

 このイラストに意味はないのですが、生成AIイラスト作成を一種の占いとして、活用する場合、その意味もくみ取れるのかもしれない。
 この商店街の道がそのままアスファルトに舗装された道へと繋がっています。
 そして、おそらく紙袋を持ち、ブーツを履いた黒い服の人物が私自身、もしくはこの絵を購入したあなたを表しているのでしょう。
 その背後には、魔法の杖を持つ死に神のような老人? AIはなぜ、これを描いたのでしょうか?
 右には、お店を見ている女性? 郵便ポスト? よくわからないです。
  左の背後には傘のようなものが見えるのですが、それとも雨は降っていないので後ろの喫茶店の入り口の雨よけなのか? 自分では描いていないのでわからないです。簡単ないくつかの指定をしたあと、出来た絵を見て、気に入らないのでまた指定を出して進化させたものになります。このAIイラストを作成したサイトの名称は、もうすでに忘れています。リアルなアニメーションの背景調で、最近はこのような絵がとても好きです。
 お店はとても明るいのですが、お客もいなければ、店員や店主の姿も見えないですよね。


 それらをディテールも細かく、こうしてイラスト化できる技術は、本当にすごいと思いました。
 それも、どこかの都会であることはわかります。
 下町感も出ています。
 生成AIを使い込むことによって、独自のアルゴリズムを定着させて、カスタマイズすることによって、その人の個性を反映するような世界を作り出せるのかもしれない。
 しかし、まったく絵を描いていないので、何かを造り出している感じはまったくないです。
 このようなイラストは、アニメーションの背景で、使用することは可能です。
 本来の使い方としては、簡単なイラストを描き、それを元にディテールを細かくしてもらう方向性が望ましいのかもしれないです。



追記)

 月も大きく、ちょっと地球ではないような気がするのですが、遠くの明かりの陰影など、なかなか人間が描ける範疇を超えています。
 素晴らしいです。
 それと今、気づいたのですが、いちお未来という指定もしていまして、電線があまりにも多いので、それを無視していたのかと思っていたのですが、そうではないです。
 上空の月をよく見ると、月に明かりがいくつかあります。
 月面都市ですよね? 
 似たような画像を検索しても、ここまでクオリティーの高いイラストは見当たらないです。
 自分が描いたわけではないのですが、オリジナルの作品としてはかなりのレベルです。

追記)

 この生成AIによるイラストの販売を、中止いたしました。
 それには理由がありまして、正式に作品をダウンロードしたことと、他サイトにて出品するためです。
 個人的な意味において、このイラストは重要なものとなっていることもあります。
 もし他サイトにて正式に出品することが決まりましたら、そのサイトと作品をあらためて、紹介したいと思います。

 有料部分は、そのイラストにおける簡単な考察です。
 この続きを読むためには、記事を単体で購入するか、有料マガジン「Secret advance」を購入することで可能となります。

ここから先は

374字
この記事のみ ¥ 130

ありがとうございました。生きている間は、書くことはやめないつもりです。