見出し画像

大阪万博の発想、未来への展望が貧弱すぎる

 どうして、こうなってしまったのだろうか。
 某国の○○○○に抑えられた現状ともいうべき忌むべき事態としか思えない。
 プロデューサーというか発想が貧弱で、この万博から世界が変わるというようなものが見当たらない。
 その大阪万博開催の目的をここに記してみます。
 <「万博」には、人・モノを呼び寄せる求心力と発信力があります。この力を2020年東京オリンピック・パラリンピック後の大阪・関西、そして日本の成長を持続させる起爆剤にします。>
 日本の成長を持続? 持続可能という言葉は、今の状態の権力構造を持続させるだけで、発展よりも停滞と腐敗を招いていることが、どうして気づけないのだろうか? 
 (これはChatGPTの生成AIにも、云ったことなのですが、持続可能という言葉は嘘やインチキと同義語でしかない。それもわからないようでは、人工知能を辞めた方が良いのではないのか? これは彼らにとっての宿題です。よく、考えるように)
 別にこれは、批判しているのではなくて、そう思ってしまうのだから仕方がない。
 これを云わなければ、自分が嘘つきになってしまうから、こうして発信しているのです。
 持続可能ではなくて、いったん持続が途切れても成長可能な政策が本来求められています。
 なぜ、人工知能がこうして進化している状況で、ベーシックインカムを取り入れないのか?
 大阪万博は、本来日本におけるベーシックインカム政策の発表の場にしても良かったのですが、それもできないでいる哀れな現状。
 黄金の国、ジパングの復活には、どう考えても世界に先駆けて、ベーシックインカムの発動ですよね?
 政策も、万博の利用の仕方も、なんでこんなに弱いのですか?
 おいおい、○○は●●ばかりの集まりなのか?
 失礼、つい本音が出てしまいました。

 世界とか未来とか、よくわからない連中が、よくわからないまま何かを造っても、それは結局が国を貧弱にさせるだけです。貧弱でも、何かを産み出せよ。
 何かあるだろ?
 フリーエネルギーの技術で、世界を驚かせてみせろ。
 もう、何年も前からここでは発信しているのだから、少しは無難ではなくて、冒険するべきではないのですか?

 ちょっと言い過ぎたのかもしれない。
 でも、それでもここで云っていることは、まだ理解できないのでしょう。
 まだこの国は、目覚めていないような気がします。

 それでは、本日はこれで失礼いたします。

ありがとうございました。生きている間は、書くことはやめないつもりです。