見出し画像

『すずめの戸締まり』きしょ感想文

【優しい注意】
これは、新海誠監督最新作の『すずめの戸締り』の感想を書いたものです。ネタバレたくさんあるので、映画観てない方は観てから読んだ方がいいです。あと、かなり好き勝手に個人の意見(腐表現もあるよ)を書いてるので、気が合わないと思ったら読むのやめてくださいね。では、楽しんで😆!

【厳しい注意】
ネタバレあり。これより先、自己責任のため、解釈違いにより生じる批判・指摘等は、吊し上げます。それでもなお、指摘してくる指摘厨は……はぁ、早めの輪廻転生をおすすめします。そのまま来世なんてこなくて良いんですけどね、まぁどうしてもというなら、病院のベットにでもなってください。役に立ちますよ。では、楽しんで。

【古の腐女子みたいな注意】
⚠️ATTENTION
すずめの戸締り感想まとめ
なんでも許せる方向け
1部腐向けあり(草芹表現あり!逆カプ推しはここでUターン推奨)
これ大丈夫な方は本文へどぞ!

【本文】
先日、すずめの戸締りを観てきました。新海誠監督の映画を見るのは、高校生の時に観た『君の名は。』以来、約5年ぶりです。たぶん。『君の名は。』はあまりハマらず、『天気の子』は観てすらいないので、私が『すずめの戸締り』を観ることは無いと思っていました。
ところがどうでしょう。なにやらネットがザワついてるではありませんか。
どうしたどうした、と私の中の野次馬が嗅ぎつけ、映画を観た方の感想を読んでみると、なにやら「顔のいい男が2人出てくる」との情報が溢れていました。

これは。

私はその情報だけを、しかと握りしめ、映画館へ乗り込みました。

結論から言うと、『すずめの戸締り』めっちゃ面白かったです。人並みの感性しか持っていないので、こんな感想しか出てこないのを恥に思いますが、めっちゃ面白かったです。
この映画には、本当に顔の良い男が2人出てきます。あと、私の友人の性癖に刺さりそうな、渋いおじも出てきます。なので、割とスタンダードな性癖に目覚めることが出来る素晴らしい映画だと感じました。

私は、本かなり声を大にして伝えたいのですが、この『顔のいい男2人』が本当に素晴らしいんです……!!!
まず、かなり顔がよろしい。ずっと見ていたかった。
とりあえず皆様は黒髪ロングと茶髪ショートの男を思い浮かべておいてください。
メインの黒髪ロングの方は、顔に苦しみの表情を浮かべるシーンがありましたね。あまりの端正な顔立ちに、頭抱えてしまいました。新年早々、映画館で頭を抱える女にはなりたくなかったなあ。ちなみに、メインの黒髪ロング、名は草太といいます。

一方、茶髪ショートの方は、高身長・茶髪・ピアス・眼鏡・喫煙者・ネックレス・ブレスレット・口悪い・懐メロ好き・教師志望etc、のように『リプで来たみんなの性癖全部詰めてみた』で出来上がったような男でして……。極めつけには、CV神木隆之介とエンドロールで知り、持っていたダウンジャケットを破ってしまいました。
そんな性癖の名前は、芹澤。
今日はこれだけ覚えて帰ってくれ。

芹澤の行動・発する一語一句に、解釈違いなどまったく無く、「もしかして芹澤を生み出したの私!?」と勘違いする程度には惚れています。おかしいな、黒髪の方がタイプなのに。

ところで、この2人は同じ夢を目指す友人同士です。
芹澤の初登場は、大事な試験に来なかった草太を案じ、家に押しかけてくる場面でした。

上記3行だけで、私の言いたいことが分かった方はこちら側の人間ですね。仲良くしましょう。

草太と芹澤の絡みはそれほど多くないのですが、少ない情報から全てを汲み取る術を持っているので、なんら心配はいりません。

そうです。私は彼らをそういう目で見てしまいました。
申し訳ございません。
でも、監督にも原因はあると思うんです!!
同じ教室にいても交わりそうにないふたりが、同じ夢を持つことで仲を深める過程には一体何があったのでしょうか。芹澤は姿を消した草太を探していました。草太は走馬燈で芹澤のことを思いました。草太にとって最期に思い浮かべるべき人間の1人に芹澤がいたのです。
それだけで、もう充分でしょう。

着いてこれてますか?大丈夫ですか?話はまだ終わっていませんよ?

ちなみに、この映画には猫が2匹ほど出てきます。そして、私は3匹目のネコを見つけました。そう、草太くんですね。私の家系は先祖代々、黒髪はネコなのです。
これを友人に言ったところ、どうやら友人の祖母と解釈が一致せず、墓石を壊しに行くと伝えたら、まだ生きていると言われました。どうやら私は墓石ではなく、友情を壊してしまったようです。

それはさておき、確かに黒髪=ネコ=草太の式は当てはまるのですが、相手が芹澤となるとどうでしょうか。
ごめんなさい。芹澤、お前がネコになるんだよ。

芹澤はほっておいたら、興味本位で行ったゲイバーで処女奪われそうな危なっかしさがある。教師になったら、教え子に襲われそうな可能性を秘めた男。教え子に迫られたら、俺には心に決めたやつがいるからって言ってね。ここに喜ぶやつがいるから。

あんな、家族愛がテーマの映画でこんな感情を産みたくなかったよ。家で観れるようになったら、たくさん叫びながら何回も観ようと思います。

そう、この映画のテーマを、私は家族愛と受け取りました。主人公のすずめは、努力・未来・a beautifulstar を地で行く精神力があり、草太さんという失いたくないもののために頑張ります。その過程で、たくさんの人間の愛に触れていきます。愛を受け取り、過去を抱え自立していくすずめに、私の横に座っていた親子連れの親は、涙を流しました。そこに愛はありました。

ストーリー自体も、予告編を観て想像したような展開とはまったく違い、とても驚きました。
予告編で、コッシー出てくるじゃん(笑)、と馬鹿にしていたら、まさかまさかのコッシーにそんな秘密があったなんてねぇ……。

あと、シンプルに最後のすずめと草太さんのシーンは良すぎて、叫びました。
すずめの戸締り!最高!未来!最高!

親子と顔の良い男2人が気になる人間は、観にいったほうがよろしいかと。

ただ、かなり東北の震災を思い出させられたので、辛い思いをすると分かっている方は、避けた方が身のためです。

大丈夫。顔の良い男はホームページで会えるよ。

あと、すずめに言いたいことがあるので、この場を借りて言わせてください。

そもそもの原因はお前だからな。あと、育ての親と入院してるジジイはもっと労りなさい。あと、草太さんの靴を借りて、制服姿でその靴を履く姿は大変良かったです。

すっきりしました。

ちなみに、草太は主人公のことを「すずめさん」と言い、芹澤は「すずめちゃん」と言います。女子高生を呼び捨てにはしない教師志望……
すずめの戸締り!最高!未来!最高!


結論



すずめの戸締り、気になってるやつは観た方がいい!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?