5Gのメリット・デメリット

2020年ドコモやauでも対応スマホが続々発表されてきた5G回線。

3Gから4Gになったときもそうですが、やはり様々な視点で注目されていますね。

4Gから5Gになると多くのメリットがあると、今から楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。

逆に「何かデメリットはあるのか?」と気になっている人もいると思います。

そこで今回は5Gスマホのメリット・デメリットについて分かりやすく触れていきたいと思います。


メリット1:快適な高速ダウンロード

まず5Gスマホのメリットですが、快適な高速ダウンロードが何より大きなメリットでしょう。

細かな部分を省きざっくり表すなら、
・4G…最大1Gbpsの通信速度
・5G…最大20bpsの通信速度
とかなりの速度差があります。

圧倒的な通信速度の進化と言えますね。

今ではアプリやゲームなども大容量のものが増えてきています。

また更新する際にもそれなりの通信量が必要なケースもありますよね。

4Gから5Gになれば、そういった通信もすぐに完了するので、今まで以上に快適にスマホを使うことができるのです。

メリット2:外出先でも高画質動画が快適

また先の項目と少しかぶる部分でもありますが、外出先でも高画質動画が快適に視聴できるというメリットもあります。

今では4Kや8Kといった高画質動画も増えてきていますね。

そういった動画を外出先で見ていると、途中で止まったりカクカクしてしまったりとストレスを感じたことがある人も多いハズ。

そんな4Kや8K動画を固定光回線ではなく、出先のスマホ回線で快適に楽しむことができるようになる!

これは普段から動画を視聴している人にとっては、かなり嬉しいポイントでしょう。

他にもライブ動画・生放送ストリーミングなどが、4Gでは頻繁に「ロード中」や「読込中」となってしまっていたものも、5Gの高速通信なら快適に楽しむことができるようになると言われています。

メリット3:低遅延化がスゴイ

人によってはそこまで大きなメリットではないかもしれませんが、低遅延化も4Gから5Gに進化することで実感できるメリットです。

どうしても4G通信では、(ある程度の速度はあるにしても)データの遅延が発生してしまうもの。

遠方とのビデオチャットなどで、やりとりに若干のズレを感じたことがある人もいると思います。

5Gになれば遅延速度が4Gの約10分の1まで高速化されるので、ビデオチャットなどはもちろんカーナビ機能(アプリ)なども、よりスマートな案内をしてくれることに期待ができますね。

※道を通り過ぎているのに「次の進行を右へ」なんて言われ曲がれず、「道を間違っているので進路を修正します」なんて言われてイラッとした人もいるのではないでしょうか。

ちなみに4Gの遅延速度は「10ms」なのに対し、5Gの遅延速度は「1ms」とかなり優秀。

単純な高速化だけでなく、遅延速度を抑えることができるようになるのも5Gのメリットと言えるでしょう。

デメリット1:5G対応機種が必要

次に5Gスマホのデメリットですが、単純な話「5G対応機種」が必要になります。

当たり前の話ではあるのですが、5Gのメリットを受けるには5G対応機種が必要。
つまり5G対応のスマホを購入する必要が出てくるんですね。

そうすると必然的に新しいモデルを選ぶ必要があり、旧モデルと比べると良いお値段がします。

もちろん分割払いにも対応するでしょうけれど、月の負担額が少し増えてしまいますね。

先に挙げたメリットを積極的に得たい人にとっては問題ないと思いますが、メリットをそこまで魅力的に感じない人にとっては、新しい5G対応スマホを購入するまでも無いと考える人もいるかもしれません。

販売されるスマホのほぼ全てが5G対応になるまでは、「5G対応機種が必要」というのは大きなデメリットと言えるかもしれませんね。

デメリット2:通信料金が高くなる?

また合わせて通信量が高くなるというデメリットも考えられます。

これは今まで使っていたプランにもよりますが

ドコモの場合

au 5G、料金プランは謎に複雑です。

画像1

画像2

海外の通信業界では5Gを利用する場合、プランに約1,000円程度や定額料金のプランが多くあります。

日本国内のサービスでも、同じようにプラス1000円や定額料金のがあります。

4Gの時に大手キャリアを使っていた人にとってはそこまで料金が大きく変わるということはありませんが。


格安SIMを使っている人にとってはは、キャリアの5Gの料金プランを見るとたかーいと思うのではないでしょうか。

5G対応スマホが必要なことはもちろん、それ以外にも5G対応プランやオプションなど、料金面が高額になるというデメリットはどうしても出てきてしまうのです。

5G対応はメリットが多いが人によっては優先事項ではない

今回は次世代高速通信である5Gのメリット、デメリットについて解説してきました。

基本的にはメリットが大きいものの、人によっては今の段階ではデメリットのほうが大きく感じてしまうかもしれません。

Galaxy S20は国内で一番初めに発売された5G対応スマホです。

ドコモ・au・ソフトバンクの5G基地局がないと繋がりません。

なので、自分の契約しているキャリア自分の地域にないと5Gはつながりません。

対応していない所は4Gサービスになります。

どうせ、自分の地域では5G電波がきてないし。今の4Gで不自由していないし、5Gは別にいらないかな」なんて思う人もいると思います。

それでも、今後は5Gが主流になってくるのは間違いないので、4Gと5Gとの上手な付き合い方を考えていく必要があるでしょう。

例えば今後は各種コンテンツも、5Gを意識した内容や容量が出てくることが予想されます。

最終的には全国に5Gサービスの基地局ができるようになるとスマホ端末も全て5G対応になるので、まだ5Gサービスの対応地域ではないなら5Gサービスができるようになってからスマホを5G対応に変えても良いのかもしれません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?