最近話題のステルス企業勢とは?

実は私、天道晴人はこちらの様な業種となります。
医療経営士 まあ3級ですが、2級以上を取らない理由は
この田舎で継続条件を満たすのが難しいから

それは置いておいて、只今、病院専属の経営士をやっていますので
他からのコンサル依頼は受け付けておりませんが
現病院での活動歴はこの様な形になります。

・赤字経営の黒字化
・新病院への建て替え

他Youtuberコンサルとは違い、こういった実績がある事を先に提示させて頂きました。
では、自分のチャンネルを伸ばせばいいじゃんと言われそうですが、

いや~お恥ずかしい事に、伸びるプランニングとボクの活動方針が一致してくれないんですよ
そう、ある意味、今の活動自体、実験の意味合いが強いという事もありますが、他にも要因はあります。
まぁ、そんな事は捨ておきましょう。

本日の話題は

隠れ企業勢とは?


皆さんも見たことはありませんか?
デビュー前なのに登録者数千人や数万人のVtuberさん
意図的に個人とも、企業とも言っていない
明らかにショート動画や先に公開された動画でそんなに再生数は多くない
延いては、デビュー後配信での集客数も多くはない

そのVtuber
もしかしたら隠れ企業勢、ステルス企業勢の可能性があります。


何がダメなの?隠れ企業勢

まず1つ目ですが、ゲーム実況に関して
これが一番の問題点なのです。

ゲーム実況配信ガイドラインというものを
各ゲーム制作企業は打ち出しております。
こちら、個人の方は無許諾でも構いませんが
企業所属の方は、許諾をとってくださいとなっているのが殆どです。
その理由は、

ここから先は

999字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?