見出し画像

1ヵ月を振り返ってみた


今日は、今とっっっっってもお世話になっているmamanovaで

【月末振り返り会 (\キャリア・子育てなんでも/月末振り返り会)】

なるものがあったので初参加。

いつも毎日、毎週、毎月、全力で生きている結果、
気付けば年が明けていたレベルで日々が過ぎ去っているので、
こういう機会でもないといつまでも同じだろう、と参加。


んも~~~~~とっても良かった!!


やることは終始ワークショップ。

・できたこと、その意味
・本当はもっとやりたかったこと
・次の1ヵ月でチャレンジすること

これを自分でまとめて発表。
それに対して他の人もコメントしてくれて、
私もコメントを入れて和気あいあい。

他の人の発表を聞いていても同じ子育て中のママだからなのか、
わかりみが深い内容ばっかり。笑
人のを聞いて「ぁぁ、それ、私も」案件が多数。


私の1月の心に残っていたことは、もちろん、
年末年始に罹患した新型なんちゃらと戦い、
さらに戦いに疲れたグズリMAXの息子と戦った日々だったわけだけど、

ちゃんとスケジュール見ながら思い返してみたら、
他にもいろいろやってました。

その中でも一番うれしかったのは、職務経歴書が形になってきたこと。

これまでは、経歴はかけてもスキルが思うように言語化できず、
自己PRなんて「頑張ります」くらいしか書けなかったんですが、
mamanovaで受けたキャリアプログラムのおかげで、
「あれ?これ私のスキル?!書いていいやつかも!?」
くらいにまで成長(?)しました。


本当はさっきからここにmamanovaのリンクを貼りたいのに
どうしたらいいんだ?もう。まったく。


とにもかくにも、おかげさまであともう少しで
職務経歴書が完成しそうです。ふふ


来月は、
・納戸とパントリーを綺麗にする。夫と相談して具体的にスケジューリングする。(時間ができたらやろう、は一生できないことに気づいた。遅)
・転職活動について、登録するエージェント数も増やして、Wantedlyなども活用して企業との接点を増やす
・外出する日をちゃんと決めて、息子を思いっきり遊ばせてあげる
・息子が家でも、もっとアクティブに遊べる方法を考える
・運動する
(産後、なぜか息子分しか体重が落ちなかった私。羊水と胎盤はどこにいった?あれ?もう一人入っている?って1年5ヵ月思っています。ふふ)


こうやって思っておくと、来月も楽しみ!

土日、ようやく少し時間がとれそうなので、
色々片付けよ~~~~~



オワリ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?