電車に乗って、乗り換えて…

昨日は電車に乗って、お友達の娘さんのピアノコンサートに行ってきました。
娘は電車に乗るのが好きなので、夫に送ってもらうこともできたのですが、電車に乗って行ってきました。
2回乗り換えたのですが、電車の旅はとっても楽しかったようです。
そういえば、元々そんなにベビーカーも抱っこ紐も使わなかったんだけど、最近は特に抱っこ抱っこって言わなくなったなあ…
歩けるようになってからは、ベビーカーはもう使わなくなりました。
ショッピングモールに買い物に行っても、キャラカートにも絶対乗せずに、疲れたら抱っこしたりして、乗り切ってきました。
そうこうするうちに、歩くのが楽しくなってきたのか、そういえば全然疲れたとか言わなくなってきたなあ…と思いました。

カートを否定するわけではなく、これは私個人の考えです。
カートに乗せると買い物もしやすいし、親の買い物もできるし、疲れたら寝てくれるし、正直絶対楽なんだけどね…

世の中には「楽」が溢れている。
お母さんが辛くて苦しいくらいなら、「楽」を選択するのも一つ。
でもこれだけは譲れないって信念を持つのも大事だと思う。

さて、肝心のピアノコンサートですが、とっても親しみやすい曲ばかりで、娘もとても楽しかったようです。
ピアニストさんがもうほんとに美しくて…
「かわいいかわいい」って娘は連呼していました。
「ピアノ聞きに行くの楽しかったなあ」
「明日も行きたい」
と言ってました。

後ろの席に座っていたお姉さんがたに話しかけたり…いつからそんなに社交的になったのかしら…と思うくらい。

無敵やな

絶対に受け入れてもらえるっていう自信に溢れている気がする。

でもそれって大切なことだよね。
これからもどんどんいろんな場所に連れて行ってあげたいなあと思ったのでした。

余談ですが、先日詰んできた野草をカレーにこっそり入れたのですが、
かなり適当に入れたので、茎などの繊維が残ってしまって…笑笑
夫に「何が入ってるの?美味しかったけど」
って言われちゃいました。

バレないように、やっぱり処理は丁寧にしようって思ったのでありました。

次はもっとバレないように上手に調理しよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?