見出し画像

Googleアップデートに怯えない、個人サイトのメリットとは?



たった1度の紹介でずっと不労所得アフィリエイトって?


Googleがサイトを評価する基準の1つであるE-A-T

Expertise(専門性)
Authoritativeness(権威性)
Trustworthiness(信頼性)

検索エンジンの上位を占めるのは、
企業サイト・公式サイト・ECサイトなど、
「専門性/権威性/信頼性」が高いWebサイト・ページばかり。

Googleアップデートで順位が下がったと嘆く声をよく聞きますし、
もう、コンテンツサイトは無理かな~と思う人もいるようです。

私自身も、キーワード選びに悩んでいたところ、
文章の専門家 山口拓郎さんの動画で勇気をもらいました❗️

▼ SNSでウケやすい半径5メートル以内のネタ

【具体例】

がとてもわかりやすかったです。

例えば、

日本経済に関して論じようとしても、専門家にはかないません。

しかし、

自分のお財布事情だったらどうでしょう?

マクロ:日本経済 ミクロ:あなたのお財布事情

ミクロ → マクロ
へ結びつけることもできます。

1ページ内で、結論として結びつけるのもよいですし、
内部リンクで別記事へ誘導もできます。

このように、

個人には個人のメリット

があるのです。

・オリジナリティがある
リアリティがある
親近感がある
理解されやすい
共感されやすい

日々、アンテナを立てておいて、
お宝キーワードが見つかるとうれしいですね😊

灯台もと暗し❗️❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?