見出し画像

AEDはしゃべります!音声ガイダンスまとめました

AEDを使用するにあたって、AEDの操作を覚えたり、パッドの貼り方を覚えるより重要なことがあります。


それが、電源ボタンを押すこと音声指示に従うということです。


電源ボタンを押すと、AEDはしゃべります。



AEDは機械の設計として、音声指示に従って操作することを前提として作られた機械です。



つまり、電源を入れた後のAEDで最大のポイントが音声指示に従って操作するということです。



そこで今回はAEDメーカー7社のAEDの音声指示を徹底解説します。


 


日本国内のAEDメーカー7社


 
現在日本国内では日本光電、フィリップス、オムロン、旭化成ゾールメディカル、日本ストライカー、CU、日本ライフラインという7社のAEDメーカーがあります

 

日本光電のAEDの音声指示

出典 AED製品情報|導入検討中のお客様へ|AEDライフ by 日本光電 (aed-life.com)
 
日本のAEDシェアNo.1である、日本光電のAED-3100・AED-3150の音声指示は女性の声です。

フタを開けると自動で電源が入ります

AED『成人モードです。意識・呼吸を確認してください。』

AED『胸を裸にして、AEDのフタから四角い袋を取り出してください』
 
 
AED『袋をやぶいてパッドを取り出してください』


 
AED『パッドを青いシートからはがして、図のように右胸と左わき腹に貼ってください』
貼り終わるまで繰り返す
 
AED『体にさわらないでください。心電図を調べています。』


『はなれてください。』



AED『電気ショックが必要です。充電しています。体からはなれてください。』


『はなれてください。』



AED『点滅ボタンをしっかりと押してください。』


『ボタンを押します。』


AED『電気ショックを行いました。』


AED『体にさわっても大丈夫です。ただちに胸骨圧迫とAEDをはじめてください。』



『1・2・3・4・・・。』
電気ショック後はすぐ胸骨圧迫を再開します。


AEDはまた心電図を解析して、2分ごとに電気ショックが必要か否かを指示してくれます。
2分後 
AED『残り五回です。』


『1・2・3・4・5。』



AED『体からはなれてください。』


『はなれてください。』




AED『電気ショックは必要ありません。ただちに胸骨圧迫とAEDをはじめてください。』


救急隊が到着するまで繰り返します。

 
 

フィリップスのAEDの音声指示


 
日本光電と日本のAEDシェア2強であるフィリップスの一般向けAEDはハートスタートFRx+1とハートスタートHS+1の二種類あり、どちらも男性の声の音声ガイドです。


ハートスタートFRx+1の音声指示



出典 https://www.philips.co.jp/healthcare/consumer/aed/products

FRx+1の特徴は小児キーを使うことによって成人と小児を切り替えることができることです。


AED『上半身の衣服を脱がせてください。胸が露出したらグレーのプラスチックケースを開けて白の粘着パッドをはがします。』
AED『パッドに描かれている絵をよく見てください。』



AED『グレーのケースから1枚目の白のパッドをはがしてください。』



AED『絵の通りにパッドを貼ります。皮膚にしっかりと押し付けてください。』



AED『1枚目のパッドを貼ったら2枚目のパッドをはがします。』



AED『絵の通りにパッドを貼ります。皮膚にしっかりと押し付けてください。』



AED『体からはなれてください。心電図を解析中です。体からはなれてください。』

『はなれてください。』



AED『ショックが必要です。体からはなれてください。』



『はなれてください。』



AED『点滅しているオレンジのボタンを押してください。』



『ボタンを押します。』



AED『ショックを実行します。』


AED『ショックを実行しました。119番通報に電話して救急車を呼んでいることを確認してください。』



AED『体に触れても大丈夫です。ただちに心肺蘇生を開始してください。』



AED『心肺蘇生法の手順が知りたければ点滅する青いボタンを押します。』


ハートスタートの特徴の一つとして、心肺蘇生法(CPR)を音声メッセージによってコーチング機能があり、突然の心停止が発生した方への救命処置をサポートします。



AED『胸の真ん中に手の付け根を置きます。その手の上にもう片方の手を重ねます。』
AEDはまた心電図を解析して、2分ごとに電気ショックが必要か否かを指示してくれます。


救急隊到着まで繰り返します。


 

ハートスタートHS+1の音声指示


参考 https://www.philips.co.jp/healthcare/consumer/aed/products


HS+1は緑のハンドルを引くと、電源が入り音声メッセージが流れます。

切り替え式のFRx+1と違い成人と小児の切り替えはパッドの付け替えで行います。




AED『まず上半身の衣服を全て脱がせてください。脱がせにくければやぶいてください。』
AED『胸が露出したらフィルムをはがし、パッドを取り出します。パッドに描かれている絵をよく見てください。』



AED『黄色の台紙から1枚目の白のパッドをはがしてください。』



AED『絵の通りにパッドを貼ります。皮膚にしっかりと押し付けてください。』


AED『1枚目のパッドを貼ったら2枚目のパッドの絵をよく見てください。』


AED『黄色の台紙から2枚目のパッドをはがし、絵の通りにパッドを貼ります。皮膚にしっかりと押し付けてください。』



AED『体からはなれてください。心電図を解析中です。体からはなれてください。』

『はなれてください。』



AED『ショックが必要です。体からはなれてください。』

『はなれてください。』



AED『点滅しているオレンジのボタンを押してください。』


『ボタンを押します。』



AED『ショックを実行します。』


AED『ショックを実行しました。119番通報に電話して救急車を呼んでいることを確認してください。』



AED『体に触れても大丈夫です。ただちに心肺蘇生を開始してください。』



AED『心肺蘇生法の手順が知りたければ点滅する青いボタンを押します。』
ハートスタートの特徴の一つとして、心肺蘇生法(CPR)を音声メッセージによってコーチング機能があり、突然の心停止が発生した方への救命処置をサポートします。

AED『胸の真ん中に手の付け根を置きます。その手の上にもう片方の手を重ねます。』
AEDはまた心電図を解析して、2分ごとに電気ショックが必要か否かを指示してくれます。


救急隊到着まで繰り返します。


オムロンのAEDの音声指示


出典 自動体外式除細動器 HDF-3500 レスキューハート|AED|商品・サービス|オムロン ヘルスケア (omron.co.jp)

 
オムロンのAEDの特徴は、他のAEDと比べ小さいですが、パネルやイラストが大きく、どこを押せばよいのかなどが非常にわかりやすい設計されているところです。


オムロンのAEDは男性の声で音声指示が行われます。
 


 
AED『ただちに119番に電話してください。』


AED『胸を裸にしてください。』




※小児用パッドが接続されている場合

AED『パッドは未就学児用です。』

AED『緑のつまみを引っ張り、パッドの袋を引き出してください。』



AED『袋を開けて、中からパッドを取り出してください。』



AED『青い矢印を引きパッドから裏のシートをはがしてください。』



AED『解析中です。体に触れないでください。』



『体に触れないでください』


AED『解析中です。体に触れないでください。』



AED『電気ショックが必要です。体からはなれてください。』



AED『オレンジ色のショックボタンを押してください。』




『ボタンを押します。』



AED『ただちに胸骨圧迫を始めてください、できるなら人工呼吸も行ってください。』


除細動パ ッ ド パ ッ ク HDF-PD-3150 又は除細動パ ッ ク、HDF-PD-3550 が装着されている場合、心肺蘇生法(CPR)を音声メッセージによって救命処置をサポートしてくれます。

以後は音声指示に従い繰り返します。



 
 

旭化成ゾールメディカルのAEDの音声指示


出典 ZOLL AED Plus 製品情報|AED製品情報|旭化成ゾールメディカル (ak-zoll.com)
 
旭化成ゾールメディカルの音声指示の特徴は、電源ボタンを押した後から意識の確認や119番通報などを指示してくれることです。


旭化成ゾールメディカルの音声指示は男性の声です。



AED『AED は正常です。』

AED『落ち着いて操作してください』

AED『反応を確認してください』



AED『119 番に通報してください』



AED『正常な呼吸があるか確認してください』



AED『パッドを接続してください』

※ケーブルが AED Plus の電極 コネクタに正しく接続されていることを確認してください。
 
AED『胸をはだけてパッドを貼ってください』
AED『体に触れないでください。心電図を調べています』



『体に触れないでください』




AED『電気ショックが必要です。体に触れないでください。』



AED『体に触れないでください』



AED『電気ショックが必要です。体に触れないでください。点滅しているショック ボタンを押してください』



『ボタンを押します』



AED『電気ショックを行いました』



AED『胸骨圧迫から始めてください。できる方は人工呼吸も行ってください』


※胸骨圧迫が弱いともっと強く押してくださいという指示が出ます。



2分後、AEDが心電図を解析します。
AED『胸骨圧迫を中断して、体から離れてください』


音声指示とAEDのディスプレイに支持が出ますので、以後は音声指示に従い繰り返します。





日本ストライカーのAEDの音声指示


 
日本ストライカーが扱うAEDはサマリタンライフパックCR2があります。


まずはオムロンのAEDに外観が似ているサマリタンからご紹介します。


サマリタンの音声指示


出典 サマリタン PAD 350P | 製品情報 | ストライカー(stryker) AEDサイト (stryker-aed.com)
 
オムロンのAEDの音声指示が男性のものに対してサマリタンの音声指示は女性の声です。


 
AED『ただちに119番に電話してください。』


AED『胸を裸にしてください。』



※小児用パッドが接続されている場合

AED『パッドは未就学児用です。』

AED『緑のタブを引いて、パッドを取り出します。』



AED『パッドを袋から取り出します。』



AED『パッドをフィルムからはがしてください。』



AED『パッドを患者の裸の胸に絵のように貼ります。パッドを患者の皮膚にしっかりと押しつけます。』


AED『心電図を調べています。患者に触れないでください』



AED『体に触れないでください』



『患者からはなれてください。』



AED『電気ショックが必要です。』



AED『オレンジ色のショックボタンを押してください。』



AED『ボタンを押します。はなれてください』



AED『ただちに胸骨圧迫を始めてください、できるなら人工呼吸も行ってください。』


パッドパック 03 又はパッドパック 07が装着されている場合、心肺蘇生法(CPR)を音声メッセージによって救命処置をサポートしてくれます。


以後は音声指示に従い繰り返します。




 

ライフパックCR2の音声指示


出典 ライフパックCR2 | 製品情報 | ストライカー(stryker) AEDサイト (stryker-aed.com)


ライフパックCR2の音声指示は非常に丁寧なガイドとなっています。

ライフパックCR2の音声は女性の声です。
 


AED『服をはだけ胸を出してください。』



AED『赤いハンドルを引いてパッドを取り出します。パッドの絵を確認します。』




AED『パッドを絵の通り素肌に貼ってください。パッドをしっかり密着させます。』


AED『患者に触れないでください。』

『触れないでください。』


AED『心電図を解析しています。電気ショックの準備をしています、全員はなれてください。』


『はなれてください。』


AED『点滅してるボタンを押してください。』


『ボタンを押します、はなれてください。』


AED『電気ショックが完了しました。』

AED『リズム音にあわせて胸骨圧迫をします。』


AED『片方の手の付け根を胸の真ん中に置きます。もう一方の手を先ほどの手に重ねます。』


AED『強く早く絶え間なく押してください。患者に体重をかけます。ひじをまっすぐのばします。体重をかけて強く押します。』

2分後、AEDが心電図を解析しますが、ライフパックCR2は1分前に知らせがあります。



AED『次の解析まであと一分です。』
1分後
AED『胸骨圧迫をやめてください。』
以後は音声指示に従い繰り返します。

 
 
 
 

CUのAEDの音声指示



CUのAEDはCU-SP1とNF1200という二つのAEDが一般向けとしてあります。


まずは現在CUの主力機器であるCU-SP1から紹介します。




CU-SP1の音声指示


出典 製品紹介 | AEDのことなら/株式会社CU (japan-cu.com)

 
CU-SP1は女性の声で音声指示があります。



AED『両用電極パッドが接続されています。』

AED『成人、小児選択スイッチを成人にすると成人用、小児にセットすると小児用として使えます。』
AED『成人モード、音声ガイダンスに従ってください。』



AED『すみやかに胸をはだけてください。』


AED『機器の底面にある電極パッドが入っている袋を取り出してください。電極パッドが入っている袋をやぶって電極パッドをとりだしてください。』
AED『それぞれの電極パッドをシートからはがし図のように貼ってください。』

AED『電極パッドを皮膚にしっかりと貼ってください。』


AED『電気ショックが必要です。体からはなれてください。』
『はなれてください。』
AED『充電中です。点滅しているオレンジ色のボタンを押してください。』
『ボタンを押します。はなれてください。』
 
AED『電気ショックが実行されました。今からCPRを開始します。』

2分後、AEDが心電図を解析します。

以後救急者が来るまで音声指示に従い繰り返します。
 
 
 

アイパッド NF1200の音声指示


出典 製品紹介 | AEDのことなら/株式会社CU (japan-cu.com)


販売自体は中止しています

続いてアイパッド NF1200の音声指示です。
アイパッド NF1200の音声指示は男性の声で行われます。


 
AED『機器のカバーを開けてください。』


AED『すぐに 119 番通報し、救急車を呼んでください。』


AED『速やかに胸をはだけてください。』
AED『電極パッドが入っている袋を破いて、電極パッドを取り出してください。』


AED『電極パッドに示している図を確認してください。』


AED『一枚目の電極パッドをシートから剥がし、図のように右の胸に直接貼ってください。二枚目の電極パッドをシートから剥がし、図のように左の脇腹に直接貼ってください。』


AED『身体からはなれてください。心電図を調べています。』


『はなれてください。』


AED『電気ショックが必要です。 電気ショックの準備中です。 誰も身体に触れないでください。』


『体に触れないでください。』



AED『電気ショックを実行します。 点滅しているオレンジボタンを押してください。』



『ボタンを押します、はなれてください。』


AED『電気ショックが完了されました。』


AED『直ちに胸骨圧迫を始めてください。できるなら人工呼吸も行なってください。』


AED『胸が深く沈むまで、強く、すばやく圧迫してください。』


2分後、AEDが心電図を解析します。
以後救急者が来るまで音声指示に従い繰り返します。

 

日本ライフラインのAEDの音声指示


出典 製品情報|レンタル・購入は日本ライフライン (aed-rescue.com)

7社目日本ライフラインのAEDは女性の声で音声指示が行われます



AED『成人モードです。』


AED『胸を裸にしてください。』


AED『胸が露出したらフィルムを剥がし、パッドを取り出してください。』


AED『パッドを台紙から 2 枚とも剥がして、図のようにしっかりと貼ってください。』


AED『図のように、緑のパッドを胸に、黄色いパッドをわき腹にしっかりと貼ってください。』


AED『体に触れないでください。』

『触れないでください。』


AED『電気ショックが必要です。体からはなれてください。』


『はなれてください。』



AED『充電中です。点滅しているボタンを押してください。[/speech_bubble]



『ボタンを押します。』


AED『電気ショックが完了しました。』



AED『直ちに胸骨圧迫を始めてください。できるなら人工呼吸も行ってください。音にあわせて胸骨圧迫をしてください。』



2分後、AEDが心電図を解析します。
以後救急者が来るまで音声指示に従い繰り返します。



フクダ電子のAEDの音声指示



出典 https://www.fukuda.co.jp/aed/

2023年まで国内AEDメーカーは7社でしたが2024年8社目のメーカーとしてAEDの販売・レンタルを行っており、国産心電計のパイオニアでもある「フクダ電子」が加わりました。


8社目フクダ電子のAEDは女性の声で音声指示が行われます

フタを開けると自動で電源が入ります

AED『音声ガイドを開始します。』


AED『救急車を呼んでください。』


AED『胸を裸にして、絵の通りにパッドを素肌に貼り付けてください。』


AED『AEDのフタからパッドを取り出して開けてください。』


AED『絵の通りにパッドを貼りつけます。』


AED『体に触らないでください。心電図の解析中です。』

『触れないでください。』


AED『電気ショックが必要です。』


『はなれてください。』



AED『点滅しているショックボタンを押してください。』

AED『点滅しているショックボタンを押してください。』

『ボタンを押します。』


AED『ショック完了。』



AED『直ちに心肺蘇生を開始してください。』

AED『リズムに合わせて30回の胸骨圧迫と人工呼吸を2回行います。』

AED『人工呼吸を2回息を吹き込んでください。』

AED『息を吹き込んでください。』

AED『胸骨圧迫を続けてください。』

2分後
AED『心肺蘇生を中止してください。』

AED『体に触らないでください。心電図の解析中です。』

2分毎にAEDが心電図を解析します。
以後救急者が来るまで音声指示に従い繰り返します。


最後に


現在、AEDはいろんなメーカーの様々な機種が認可されています。

以前、講習会などでAEDは機種が違っても操作は大きくは変わりませんと伝えていましたが、時代が変わってきているといえます。
そのため、自分の知ってる機器のタイミングと音声指示が違ってしまうということがあります。


日本国内で承認されているAEDの中で、充電中に圧迫を再開するように指示を出す装置は存在しません。



AEDの指示を聞かずに操作したり、心電図の充電中に胸骨圧迫を行うことは危険なため、
音声指示がどのように流れているのかを知ることが重要です。



AEDは誰にでも使えますが、講習会で実際にトレーニングすることをおススメします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?