かのこーしん

かのこーしん

最近の記事

連休の小雨の朝につつじ咲く(孝心) 雨戸を開けると、小雨に濡れたつつじが色あざやかに咲き誇っています。 少し前から咲いていると気づいてはいましたが、あらためて、つつじは今頃満開になるんだなあ、と妙に感じ入りました。 今日から連休スタートですね。どうぞ気をつけてお出かけください。

    • №35 Summing-Up 前漢~後漢

      Summing Up 前漢~後漢 作詞:庚之孝心 作曲:庚之孝心 農民反乱、天下は擾乱 (注) 天道是非なく廻りゆく (注) 秦はあえなく滅亡し 項羽と劉邦並び立つ 戦戈を交えて三年後 最後に劉邦勝利する 彼は高祖と称せられ 漢の王朝を築きしが その後功臣廃されて   (注) 皇太后の呂氏専横す 朝憲忞乱、京師は混乱 天道是非なく廻りゆく 劉氏が政権を奪回し 王族の内乱も収束す

      • うぐいすが奏でる庭のしじまかな(孝心) すっかり暖かくなりました。 うぐいすが鳴いていると得をしたような気分になるのは私だけでしょうか? 「まいりりっくす」次回は「古典サイド」の予定ですが、テーマをどうするか考えています。 挫折したり断念したりしたものも結構な数に上るので……

        • №34 これが最後の恋だから……

          これが最後の恋だから…… 作詞:庚之孝心 作曲:庚之孝心 これが最後の恋だから…… そう思い続けてきた自分に サヨナラするよ僕はもう…… それで何かが始まるならね これが最後の恋だから…… そう思い込んできたけれど 愛の言葉が見つからなくて 大事な物を失くしたんだね 心を震わせてきた ずっと感じてきた 恋の始まりとそして終わりを これが最後の恋だから…… そう思い続けてきた自分に サヨナラするよ僕はもう…… それで何かが始まるならね 心を通わせてきた ずっと信じてい

        連休の小雨の朝につつじ咲く(孝心) 雨戸を開けると、小雨に濡れたつつじが色あざやかに咲き誇っています。 少し前から咲いていると気づいてはいましたが、あらためて、つつじは今頃満開になるんだなあ、と妙に感じ入りました。 今日から連休スタートですね。どうぞ気をつけてお出かけください。

        • №35 Summing-Up 前漢~後漢

        • うぐいすが奏でる庭のしじまかな(孝心) すっかり暖かくなりました。 うぐいすが鳴いていると得をしたような気分になるのは私だけでしょうか? 「まいりりっくす」次回は「古典サイド」の予定ですが、テーマをどうするか考えています。 挫折したり断念したりしたものも結構な数に上るので……

        • №34 これが最後の恋だから……

          №33 Summing-Up 春秋戦国

          Summing-Up 春秋戦国 作詞:庚之孝心 作曲:庚之孝心 夏の傑王の暴政を  (注) 殷の湯王、制圧し  (注) 殷の紂王の暴虐を  (注) 周の武王が討伐す  (注) 周が中原制覇して  (注) 二百数十年ののち 西の犬戎攻め来り  (注) 東へ都を遷したり  (注) 以後東周と記されて 五百五十年続きしが 当時の書物に肖りて (注) 春秋戦国と称せらる (注) 時の流れはあなどれぬ 時代は変わる鮮やかに 時の流れはとどまらぬ 時代は移るたおやかに その時代

          №33 Summing-Up 春秋戦国

          №32 かわいい君と銀座の夜は

          かわいい君と銀座の夜は 作詞:庚之孝心 作曲:庚之孝心 二人揃って地下鉄に乗り 二人映った窓ガラス見て 何も言わず笑顔を交わす 初々しいよね僕たち二人 君の姿を横目で追えば… 気もそぞろになる並木道 かわいい君と銀座の夜は ゆるり過ぎ行く夢のよう こころ楽しい銀座の夜は 何時か更けゆく束の間に(注) お酒はあまり飲まずとも 夢中になれるやや照れる 今夜のデートを忘れない 明日になっても明後日も これ程素敵な逢瀬の時は 二度とあるとは思えぬ位 かわいい君と銀座の

          №32 かわいい君と銀座の夜は

          №31 邪馬台国はどこにある?

          邪馬台国はどこにある? 作詞:庚之孝心 作曲:庚之孝心 倭人は帯方東南の大海の中に あり山島に依りて国邑をなす (「魏志倭人伝」冒頭 )注 邪馬台国はどこにある? 答えは未だに五里霧中 畿内かそれとも九州か? はたまた別の何処にか? 謎が謎呼ぶミステリー 日の本こぞって論戦す そもそも謎の始まりは 魏志倭人伝に記された 邪馬台国への道のりの 記述をめぐる議論なり 東南陸行五百里伊都国に到る 南、女王の都する邪馬台国に 至るには水行十日・陸行一月 (「魏志倭人伝」よ

          №31 邪馬台国はどこにある?

          ヒトへの臓器移植を想定した特殊なブタ/国内で初めて誕生 ~今日のニュースより 私が読んだ近未来小説の中に、臓器移植用に開発された豚の話があったことを思い出しました。 上記のニュースは紛れもなく朗報であることは間違いないのでしょうが、怖い側面を人類に示すことになるかもしれません。

          ヒトへの臓器移植を想定した特殊なブタ/国内で初めて誕生 ~今日のニュースより 私が読んだ近未来小説の中に、臓器移植用に開発された豚の話があったことを思い出しました。 上記のニュースは紛れもなく朗報であることは間違いないのでしょうが、怖い側面を人類に示すことになるかもしれません。

          雪見酒を気取りて紅茶ひとり飲む(孝心) 我が家の庭にも雪が降り積もり始めました。 雪景色というのも風情があるものですが…… 外出中の方は、くれぐれもご用心ください。 表題の一句。 雪(白)と紅茶(赤)、キドリとヒトリ(韻)とが対比しています。 ~後になって気が付きました。

          雪見酒を気取りて紅茶ひとり飲む(孝心) 我が家の庭にも雪が降り積もり始めました。 雪景色というのも風情があるものですが…… 外出中の方は、くれぐれもご用心ください。 表題の一句。 雪(白)と紅茶(赤)、キドリとヒトリ(韻)とが対比しています。 ~後になって気が付きました。

          昔、関西の人が節分に恵方巻を食す慣習があることを初めて知りました。 今や恵方巻は全国区の節分商品となりましたが、本日のあるテレビ番組で、食品ロスの問題が取り上げられ、恵方巻は2月4日に食べるとか考えるべきだ、との意見が紹介され、私も思わず拍手しました。が、吝嗇だと誤解されるかも。

          昔、関西の人が節分に恵方巻を食す慣習があることを初めて知りました。 今や恵方巻は全国区の節分商品となりましたが、本日のあるテレビ番組で、食品ロスの問題が取り上げられ、恵方巻は2月4日に食べるとか考えるべきだ、との意見が紹介され、私も思わず拍手しました。が、吝嗇だと誤解されるかも。

          <邪馬台国への行程> (末盧国から)東南へ陸行し五百里で伊都国に到る (伊都国から)東南に行くこと奴国へは百里 (伊都国から)東に行くこと不彌国へは百里 南へ投馬国には水行で二十日かかる 南へ女王の「都」がある邪馬台国には水行で十日、陸行で一月かかる 里数等の詳細は別の機会に

          <邪馬台国への行程> (末盧国から)東南へ陸行し五百里で伊都国に到る (伊都国から)東南に行くこと奴国へは百里 (伊都国から)東に行くこと不彌国へは百里 南へ投馬国には水行で二十日かかる 南へ女王の「都」がある邪馬台国には水行で十日、陸行で一月かかる 里数等の詳細は別の機会に

          魏志倭人伝については、昨年来、頭を悩ませ続けてきましたが、邪馬台国への行程に関する次の記述につき、最近になって自然と翻訳できるようになりました。 東南陸行五百里到伊都國 東南至奴國百里 東行至不彌國百里 南至投馬國水行ニ十日 南至邪馬壹國女王之所都水行十日陸行一月 (続く)

          魏志倭人伝については、昨年来、頭を悩ませ続けてきましたが、邪馬台国への行程に関する次の記述につき、最近になって自然と翻訳できるようになりました。 東南陸行五百里到伊都國 東南至奴國百里 東行至不彌國百里 南至投馬國水行ニ十日 南至邪馬壹國女王之所都水行十日陸行一月 (続く)

          初氷、朝寝したとて事もなし。(孝心) 庭先の初氷を見て、冬らしい寒さを実感し、朝寝したことの自分への言い訳を考える。まあ、元気なんだからそれが一番だな、と。 (昨年も似たような俳句を作ったような気が……) ご当地に投稿を始めて丸々一年たちました。 今後もよろしくお願いします。

          初氷、朝寝したとて事もなし。(孝心) 庭先の初氷を見て、冬らしい寒さを実感し、朝寝したことの自分への言い訳を考える。まあ、元気なんだからそれが一番だな、と。 (昨年も似たような俳句を作ったような気が……) ご当地に投稿を始めて丸々一年たちました。 今後もよろしくお願いします。

          庭先を土鳩飛び立つ寒のうち(孝心) 日中は日差しが暖かですが、朝夕は寒さがこたえる今日この頃です。 宅配サービスだけでは食糧費が高くついてしまうので、時折食品の買い出しに外出します。 帰宅して縁側のサッシを開けると足元からバサバサと鳥が飛び立って…… 人は置き去りとなりました。

          庭先を土鳩飛び立つ寒のうち(孝心) 日中は日差しが暖かですが、朝夕は寒さがこたえる今日この頃です。 宅配サービスだけでは食糧費が高くついてしまうので、時折食品の買い出しに外出します。 帰宅して縁側のサッシを開けると足元からバサバサと鳥が飛び立って…… 人は置き去りとなりました。

          以前から利用している食料品の宅配サービスを通して、能登半島地震の被災地支援に応募することとしました。 そのメリットは次のようなものです。 1. いつもの申込用紙に記入するだけで支援できる。(口座引落とし) 2. ポイントもあわせて支援できる。 3. 出不精の自分でも支援できる。

          以前から利用している食料品の宅配サービスを通して、能登半島地震の被災地支援に応募することとしました。 そのメリットは次のようなものです。 1. いつもの申込用紙に記入するだけで支援できる。(口座引落とし) 2. ポイントもあわせて支援できる。 3. 出不精の自分でも支援できる。

          能登半島地震に被災された方々に御見舞い申し上げるとともに、一日も早い復興を祈念しております。 日本は、こうした「復興」という面でも世界から注目され、尊敬されるような存在であってほしいと思います。

          能登半島地震に被災された方々に御見舞い申し上げるとともに、一日も早い復興を祈念しております。 日本は、こうした「復興」という面でも世界から注目され、尊敬されるような存在であってほしいと思います。