見出し画像

第Ⅱ期 障害者福祉論

こんにちは。今日は障害者福祉論です。
この科目は過去問を見ていると結構出てくるので、きちんと
勉強した方が良さそうです。

障害者福祉の基本的理念
1)日本国憲法
2)障害者の権利に関する条約
3)ノーマライゼーション
4)リハビリテーション(障碍者に関する世界行動計画)
5)エンパワーメント

障害者福祉施策
1)障害者福祉施策
 ①日本国憲法
 ②障碍者の権利に関する条約
 ③障害者基本法
 ④障害者総合支援法 
 ⑤障害者差別解消法
 ⑥障害者虐待防止法
 ⑦児童福祉法
 ⑧身体障碍者福祉法
 ⑨知的障害者福祉法
 ⑩精神保健福祉法
 ⑪発達障害支援法
 ⑫身体障碍者補助犬法
 ⑬福祉用具法
 ⑭電話リレーサービス法

2)障害者総合支援法
date.pdf (shakyo.or.jp)

3)身体障碍者福祉法
身体障害者福祉法|条文|法令リード (hourei.net)
 ①身体障害者の定義 第4条
 ②身体障害者相談員 第12条の3
 ③身体障害者手帳 第15条
 ④聴覚障碍者情報提供施設 第34条

【身体障害者福祉法】(別表)
級別障害の程度
1級 該当なし
2級 両耳の聴力レベルがそれぞれ100デシベル以上のもの(両耳全ろう)
3級 両耳の聴力レベルが90デシベル以上のもの(耳介に接しなければ大声語を理解し得ないもの)
4級 1 両耳の聴力レベルが80デシベル以上のもの
   (耳介に接しなければ話声語を理解し得ないもの)
   2 両耳による普通話声の最良の語音明瞭度が50%以下のもの
5級 該当なし
6級1 両耳の聴力レベルが70デシベル以上のもの
   (40cm以上の距離で発声された会話語を理解し得ないもの)
  2 一側耳の聴力レベルが90デシベル以上、他側耳の聴力レベルが
  50デシベル以上のもの

障害者総合支援法
 補装具の支給の仕組み(東京都)
補装具費の支給を受けるまで 東京都福祉保健局 (tokyo.lg.jp)

本日は以上です。

参考文献
認定補聴器技能者要請事業
第Ⅱ期養成課程
講習会テキスト
公益財団法人テクノエイド協会


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?